ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 890578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山【瑞牆山荘-金峰山-瑞牆山荘】

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
tomtan その他1人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,183m
下り
1,163m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:20
合計
8:05
6:21
6:35
35
7:10
7:23
5
7:28
7:28
93
9:01
9:01
29
9:30
9:30
28
9:58
9:58
4
10:02
10:45
18
11:03
11:03
13
11:16
11:16
16
11:32
11:32
67
12:39
12:39
40
13:19
13:29
24
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時前に瑞牆山荘近くの駐車場に到着。8割がた埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんでした。
瑞牆山荘付近の駐車場
駐車場も8割がた埋まって、すごい人です。
2016年06月04日 05:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 5:16
瑞牆山荘付近の駐車場
駐車場も8割がた埋まって、すごい人です。
富士見平への登山道
しばらくなだらかな樹林帯の登山道を進みます。
2016年06月04日 05:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 5:23
富士見平への登山道
しばらくなだらかな樹林帯の登山道を進みます。
富士見平
歩き出して30分ちょっとで富士見平に到着しました。
2016年06月04日 05:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 5:51
富士見平
歩き出して30分ちょっとで富士見平に到着しました。
大日小屋への登山道
富士見平を過ぎたところの左手にそびえる岸壁です。
2016年06月04日 06:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 6:09
大日小屋への登山道
富士見平を過ぎたところの左手にそびえる岸壁です。
大日小屋への登山道
飯盛山の中腹をトラバースして進みます。
2016年06月04日 06:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 6:34
大日小屋への登山道
飯盛山の中腹をトラバースして進みます。
大日小屋への登山道
鷹見岩への分岐点に到着しました。もうすぐ大日小屋です。
2016年06月04日 06:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 6:40
大日小屋への登山道
鷹見岩への分岐点に到着しました。もうすぐ大日小屋です。
大日小屋
大日小屋に到着です。
2016年06月04日 06:58撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 6:58
大日小屋
大日小屋に到着です。
大日岩への登山道
大日岩が見えました。
2016年06月04日 06:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 6:59
大日岩への登山道
大日岩が見えました。
大日岩への登山道
南アルプスがよく見えています。
2016年06月04日 07:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 7:20
大日岩への登山道
南アルプスがよく見えています。
大日岩への登山道
大日岩の真下を巻きます。
2016年06月04日 07:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 7:20
大日岩への登山道
大日岩の真下を巻きます。
大日岩
稜線に出ました。
2016年06月04日 07:29撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 7:29
大日岩
稜線に出ました。
大日岩
大日岩の左側に八ヶ岳が顔を出します。
2016年06月04日 07:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 7:30
大日岩
大日岩の左側に八ヶ岳が顔を出します。
大日岩
仰ぎ見る大日岩。空がきれい。
2016年06月04日 07:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 7:30
大日岩
仰ぎ見る大日岩。空がきれい。
大日岩
大きい!!
2016年06月04日 07:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 7:31
大日岩
大きい!!
砂払いノ頭
ここまで樹林帯を登ってきましたが、ここから景色のいい稜線歩きが始まります。
2016年06月04日 08:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 8:31
砂払いノ頭
ここまで樹林帯を登ってきましたが、ここから景色のいい稜線歩きが始まります。
砂払いノ頭
瑞牆山、八ヶ岳が望めます。
2016年06月04日 08:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 8:35
砂払いノ頭
瑞牆山、八ヶ岳が望めます。
砂払いノ頭
八ヶ岳が一望です。
2016年06月04日 08:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 8:35
砂払いノ頭
八ヶ岳が一望です。
砂払いノ頭
瑞牆山もすぐそこに。
2016年06月04日 08:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 8:36
砂払いノ頭
瑞牆山もすぐそこに。
金峰山への登山道
富士山も見えます。
2016年06月04日 08:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 8:40
金峰山への登山道
富士山も見えます。
金峰山への登山道
いくつもの岩峰を越えていくようです。
2016年06月04日 08:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 8:43
金峰山への登山道
いくつもの岩峰を越えていくようです。
金峰山への登山道
山梨側はキレ落ちています。
2016年06月04日 08:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 8:43
金峰山への登山道
山梨側はキレ落ちています。
金峰山への登山道
振り返ると急峻な岩峰が。
2016年06月04日 08:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 8:57
金峰山への登山道
振り返ると急峻な岩峰が。
金峰山への登山道
ここで金峰山小屋への道を分けます。
2016年06月04日 09:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 9:00
金峰山への登山道
ここで金峰山小屋への道を分けます。
金峰山への登山道
五丈石が近くなってきました。
2016年06月04日 09:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 9:15
金峰山への登山道
五丈石が近くなってきました。
金峰山への登山道
五丈石を横から。
2016年06月04日 09:25撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 9:25
金峰山への登山道
五丈石を横から。
金峰山頂上
頂上に到着です。ザックをデポして、本当の頂上に向かいます。
2016年06月04日 09:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 9:28
金峰山頂上
頂上に到着です。ザックをデポして、本当の頂上に向かいます。
金峰山頂上
頂上に到着しました。
2016年06月04日 09:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 9:32
金峰山頂上
頂上に到着しました。
金峰山頂上
振り返ると、五丈石の先は曇ってきています。
2016年06月04日 09:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 9:32
金峰山頂上
振り返ると、五丈石の先は曇ってきています。
金峰山頂上
稜線にも雲がかかり始めています。
2016年06月04日 09:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 9:35
金峰山頂上
稜線にも雲がかかり始めています。
金峰山頂上
頂上はほんと狭いです。
2016年06月04日 09:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
6/4 9:38
金峰山頂上
頂上はほんと狭いです。
金峰山頂上
歩いてきた峰々。
2016年06月04日 09:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 9:42
金峰山頂上
歩いてきた峰々。
金峰山頂上
晴れてきたので明るくなってきました。
2016年06月04日 10:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 10:15
金峰山頂上
晴れてきたので明るくなってきました。
金峰山頂上
五丈石の近くで昼食を食べて、これから下山します。
2016年06月04日 10:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 10:15
金峰山頂上
五丈石の近くで昼食を食べて、これから下山します。
金峰山小屋への登山道
頂上から北に向かって真っすぐ下りていきます。
2016年06月04日 10:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 10:18
金峰山小屋への登山道
頂上から北に向かって真っすぐ下りていきます。
金峰山小屋
ここでトラバース道を通って稜線に戻ります。
2016年06月04日 10:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 10:33
金峰山小屋
ここでトラバース道を通って稜線に戻ります。
稜線への登山道
稜線が近づいてきました。
2016年06月04日 10:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 10:33
稜線への登山道
稜線が近づいてきました。
大日岩への登山道
稜線に合流しました。五丈石もだいぶ遠くに。
2016年06月04日 10:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 10:46
大日岩への登山道
稜線に合流しました。五丈石もだいぶ遠くに。
大日岩への登山道
絶壁です。
2016年06月04日 10:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
6/4 10:52
大日岩への登山道
絶壁です。
大日岩への登山道
砂払いノ頭に到着です。眺めのよい稜線歩きはここまでです。富士山ともお別れです。
2016年06月04日 11:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 11:02
大日岩への登山道
砂払いノ頭に到着です。眺めのよい稜線歩きはここまでです。富士山ともお別れです。
大日岩
到着。
2016年06月04日 11:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 11:46
大日岩
到着。
大日小屋への登山道
飯盛山です。
2016年06月04日 11:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 11:49
大日小屋への登山道
飯盛山です。
大日小屋
大日小屋に到着ました。
2016年06月04日 12:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 12:09
大日小屋
大日小屋に到着ました。
富士見平
テントがいっぱい。ここで一泊して、金峰山と瑞牆山を目指す人たち。
2016年06月04日 12:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 12:59
富士見平
テントがいっぱい。ここで一泊して、金峰山と瑞牆山を目指す人たち。
瑞牆山荘付近の駐車場
到着しました。お疲れ様でした。
2016年06月04日 13:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6/4 13:23
瑞牆山荘付近の駐車場
到着しました。お疲れ様でした。

感想

高校の時も含めて3回目の金峰山に挑戦です。これまでの2回は、雨や曇(ガス)で視界がほとんどない中を、ただただ歩くといった修行のような山行でしたので、三度目の正直です。

瑞牆山荘近くの駐車場に車を停めてすぐに歩き出します。瑞牆山に行く人もいて、登山道は多くの人が歩いていました。
すぐに富士見平に到着し、小屋下の水場で水を汲みました。冷たくてとてもおいしい水でした。

大日小屋を通過し、大日岩直下に到着し、そこから、金峰山に続く稜線に取り付きました。左手の樹間からは、金峰山の五丈石が見え、このあたりから五丈石を見たことがなかったので、期待が高まります。
ひと登りすると砂払いノ頭に到着します。沢から急斜面を登って、ぱっと稜線に出て、その先は南アルプスを目の前にした絶景が広がっていました。右手には八ヶ岳、左手には富士山といった、とても贅沢な景色です。
ここから、いくつもの岩峰を越えていく、アップダウンが続く、結構厳しい登山道です。
鋭い岩峰を長野県側に巻きながら、ちょっとずつ高度を稼ぎ、五丈石がどんどん多くなっていきます。
このころから雲が多くなってきて、天気がもってくれ、と心の中で祈りながら、一歩一歩に進んでいきました。

五丈石に到着し、ザックをデポして、頂上にひと登りしました。狭い頂上にはたくさんの人が滞留していて、写真を撮ったらすぐに五丈石に戻り、昼食を摂りました。

下山は、登ってくる人とのすれ違いを避けるために、一度金峰山小屋に下り、そこから巻き道で稜線に戻るルートにしました。
稜線に戻ってからは来た道をただ淡々と下りました。
大日小屋、富士見平をパスして、無事に瑞牆山荘まで戻りました。

前日になぜか眠れずに2時間ちょっとしか寝てなかったので、下りはとても眠くて、休憩中は睡魔に襲われたりと、それなりにバテバテでした。
あと、帰って、写真をみたら、レンズにゴミが付いていたみたいで、せっかくの写真にゴミが・・・(泣)。さらに内臓の時計も狂っていて、ちゃんとチェックしてから持っていくべき、と反省しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら