ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905115
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(黒栂尾根〜文殊西尾根)

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
9.2km
登り
792m
下り
659m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:31
合計
4:33
9:27
9:28
26
9:54
9:57
45
10:42
11:22
7
11:29
11:31
4
11:35
11:35
10
11:45
11:46
3
11:49
11:55
3
12:23
12:28
5
13:03
13:05
45
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
河内長野駅前の3番乗り場から「金剛山ロープウェイ前」行きに乗車、
「金剛登山口」で下車

帰り
金剛山ロープウェイ前から「河内長野駅前」行きに」乗車、
終点の河内長野駅前で下車


【風の湯】
河内長野駅前の4番乗り場からすべて系統のバスで「上原口」まで


風の湯に行く場合は、
1日フリー券の方がハイキングきっぷよりお得です。

時間があれば周辺の観光にもバス利用できるので、更にお得になります。

コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 風の湯河内長野店(南海バス上原口徒歩3分)
河内長野駅前3番乗り場から金剛山ロープウェイ前行きに乗車、金剛登山口で下車します。
ここからスタートです。
2016年06月26日 09:17撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
6/26 9:17
河内長野駅前3番乗り場から金剛山ロープウェイ前行きに乗車、金剛登山口で下車します。
ここからスタートです。
バス道を少し戻って、ここを右折します。
2016年06月26日 09:19撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 9:19
バス道を少し戻って、ここを右折します。
右折後、さわやかトイレ、まつまさを少し過ぎの突き当りのここを左折して黒栂谷林道を登っていきます。
(右折すると千早本道で山頂に行けます)。
2016年06月26日 09:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 9:27
右折後、さわやかトイレ、まつまさを少し過ぎの突き当りのここを左折して黒栂谷林道を登っていきます。
(右折すると千早本道で山頂に行けます)。
黒栂谷林道のゲートの手前を右に入ります。
(そのまま林道を進んでも、先で合流します)
2016年06月26日 09:35撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 9:35
黒栂谷林道のゲートの手前を右に入ります。
(そのまま林道を進んでも、先で合流します)
ツツジオ谷方面への分岐が右ですが、まっすぐ進みます。
2016年06月26日 09:37撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
6/26 9:37
ツツジオ谷方面への分岐が右ですが、まっすぐ進みます。
この階段を登り登山路に入ります。
2016年06月26日 09:38撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 9:38
この階段を登り登山路に入ります。
先ほど分かれた黒栂谷林道に合流するので、林道を登っていきます。
2016年06月26日 09:44撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 9:44
先ほど分かれた黒栂谷林道に合流するので、林道を登っていきます。
アジサイ。
2016年06月26日 09:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
6/26 9:47
アジサイ。
アジサイ。
2016年06月26日 09:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 9:48
アジサイ。
ヤマアジサイ。
2016年06月26日 09:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
5
6/26 9:48
ヤマアジサイ。
カトラ谷分岐。
そのまま黒栂谷林道を戻るように左に登っていきます。
(まっすぐ行くとカトラ谷)
2016年06月26日 09:56撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 9:56
カトラ谷分岐。
そのまま黒栂谷林道を戻るように左に登っていきます。
(まっすぐ行くとカトラ谷)
カトラ谷分岐から尾根を回りこむように円弧状に登りますがその終わり付近の右に分岐があります。
2016年06月26日 09:57撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
6/26 9:57
カトラ谷分岐から尾根を回りこむように円弧状に登りますがその終わり付近の右に分岐があります。
その分岐の先も更に二股に分かれています。
2016年06月26日 09:58撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 9:58
その分岐の先も更に二股に分かれています。
右ワサビ谷、左黒トガ尾根です。
黒栂尾根を登ります。
2016年06月26日 09:58撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
6/26 9:58
右ワサビ谷、左黒トガ尾根です。
黒栂尾根を登ります。
黒栂尾根の登り。
概ね急登が続きます。
2016年06月26日 10:06撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
7
6/26 10:06
黒栂尾根の登り。
概ね急登が続きます。
青崩道に合流して右に。
2016年06月26日 10:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 10:28
青崩道に合流して右に。
ピークに合流している、すぐに下りが。
2016年06月26日 10:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 10:28
ピークに合流している、すぐに下りが。
国見城址の山頂広場に到着。
休憩場所を探していると、友人のI氏と出合ました。
2016年06月26日 10:42撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
8
6/26 10:42
国見城址の山頂広場に到着。
休憩場所を探していると、友人のI氏と出合ました。
11時のライブカメラに。
2016年06月26日 11:00撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
12
6/26 11:00
11時のライブカメラに。
葛木神社。
2016年06月26日 11:30撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 11:30
葛木神社。
大阪府最高点。
2016年06月26日 11:45撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
6/26 11:45
大阪府最高点。
ササユリが。
2016年06月26日 11:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
15
6/26 11:45
ササユリが。
ササユリが。
2016年06月26日 11:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
6/26 11:46
ササユリが。
展望台からの眺望。
2016年06月26日 11:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6
6/26 11:49
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2016年06月26日 11:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
6/26 11:49
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2016年06月26日 11:50撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
6/26 11:50
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2016年06月26日 11:50撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
6/26 11:50
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2016年06月26日 11:50撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/26 11:50
展望台からの眺望。
ちはや園地ピクニック広場で休憩の後、山頂広場から同行していた友人のI氏とお別れです。
2016年06月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 11:59
ちはや園地ピクニック広場で休憩の後、山頂広場から同行していた友人のI氏とお別れです。
2016年06月26日 12:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/26 12:29
シチダンカ。
2016年06月26日 12:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
6/26 12:29
シチダンカ。
シチダンカ。
2016年06月26日 12:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
6/26 12:29
シチダンカ。
ヤマアジサイ。
2016年06月26日 12:30撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
6/26 12:30
ヤマアジサイ。
岩屋文殊。
2016年06月26日 13:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
6/26 13:04
岩屋文殊。
文殊尾の下り。
2016年06月26日 13:11撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 13:11
文殊尾の下り。
丸太のベンチ。
2016年06月26日 13:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 13:18
丸太のベンチ。
この分岐は右に下っていきます。
(左に登っていくと東尾根ルートで伏見林道に下れます)
2016年06月26日 13:19撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 13:19
この分岐は右に下っていきます。
(左に登っていくと東尾根ルートで伏見林道に下れます)
先着の方々が休憩されていたの写せていませんが、丸太のベンチの先の分岐は左に下ります。
2016年06月26日 13:26撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 13:26
先着の方々が休憩されていたの写せていませんが、丸太のベンチの先の分岐は左に下ります。
左に下ると歩いたことのある文殊中尾根ルートなので、今回はまっすぐ進みます。
2016年06月26日 13:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 13:33
左に下ると歩いたことのある文殊中尾根ルートなので、今回はまっすぐ進みます。
この分岐は左に尾根筋をそのまま下ります。
(未確認ですが右に下るとババ谷方面やないかと思います)
2016年06月26日 13:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 13:36
この分岐は左に尾根筋をそのまま下ります。
(未確認ですが右に下るとババ谷方面やないかと思います)
鞍部に到着。
2016年06月26日 13:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
6/26 13:43
鞍部に到着。
左下に伏見林道が見えるので、左に下っていきます。
2016年06月26日 13:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 13:43
左下に伏見林道が見えるので、左に下っていきます。
伏見林道に合流しました。
数分でバス停です。
2016年06月26日 13:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
6/26 13:47
伏見林道に合流しました。
数分でバス停です。
風の湯河内長野店で汗を流しました。
ここで山頂で別れた友人のI氏と再開しました。
2016年06月26日 15:21撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
6/26 15:21
風の湯河内長野店で汗を流しました。
ここで山頂で別れた友人のI氏と再開しました。

感想

梅雨の晴れ間で金剛登山です。
一昨日の就寝中のこむら返りの痛みが前夜まで残っていて、左ふくらはぎの痛みが不安材料で決行するか否かで悩んでいたのですが、多少の違和感があるもののどうにか歩けると判断して急きょ準備をしての出発です。
当初、黒栂道をセトまで登り青崩道で山頂を目指していたのですが、カトラ谷分岐を過ぎ黒栂尾根を回り込む途中で黒栂尾根の登山口を発見したので予定を変更して黒栂尾根を登ることにしました。
山頂広場で休憩場所を探していると、なんと友人I氏と出会いました。その後、昼食、ライブカメラからピクニック広場でのおやつタイムまで行動を共にしたあと、それぞれの下山コースへと別れました。
下山後、風の湯で友人I氏と再会しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人

コメント

ゲスト
珍しい花。
22番、23番のヒメサユリが可愛い。
31番、32番の花はヤマアジサイかしら?素敵ですね。
私は山の花が大好きな婆ですから・・・。

一番の拍手ありがとうございます。
2016/7/1 7:29
Re: 珍しい花。
OBABAさんコメントありがとうございます。
22,23番はヒメサユリによく似ていますが、オシベが黄色でないのでササユリだと思います。
31,32番は30番の案内板にあるようにシチダンカという花ですね
私は花が詳しくないので案内板があると助かります。
2016/7/1 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら