ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905339
全員に公開
ハイキング
北陸

蟹ノ目山689m 新登山道完成(いちのたに新道)往復7キロ

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
mi-bou その他2人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
559m
下り
546m
天候 雨、曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中温泉から上流14キロの市の谷町の八幡神社の手前右手からです。
小松、金沢からの方は県民の森経由が近いと思います。県民の森から3キロ下流です。
コース状況/
危険箇所等
取り付きは急ですがロープを設置しました。
ここからスタートです。市の谷の道路横です。
2016年06月26日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 7:40
ここからスタートです。市の谷の道路横です。
まっすぐ八幡神社に向かい100m。右手から取り付きます。
2016年06月26日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 7:52
まっすぐ八幡神社に向かい100m。右手から取り付きます。
ここが登山口、急登ですがロープがあります。
2016年06月26日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 7:53
ここが登山口、急登ですがロープがあります。
下手な字ですがお披露目です。
2016年06月26日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 8:52
下手な字ですがお披露目です。
所どころロープを設置してあります。
2016年06月26日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 8:56
所どころロープを設置してあります。
自然な登山道です
2016年06月26日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 9:56
自然な登山道です
左のピンクは2月につけました。ここからは起伏の無いのんびりとした登山が楽しめます。
2016年06月26日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:14
左のピンクは2月につけました。ここからは起伏の無いのんびりとした登山が楽しめます。
最初の池です。北陸の低山では珍しい
2016年06月26日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:23
最初の池です。北陸の低山では珍しい
最初の池は周囲10m位
2016年06月26日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:24
最初の池は周囲10m位
2016年06月26日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 11:00
2番目の池は周囲20mくらいですがとてもいい感じです、おそらく年中枯れることはなさそうですが観測してゆきます。
2016年06月26日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 11:06
2番目の池は周囲20mくらいですがとてもいい感じです、おそらく年中枯れることはなさそうですが観測してゆきます。
別の角度から、この辺りは粘土質です。
2016年06月26日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:06
別の角度から、この辺りは粘土質です。
標高631m、2月に付けた赤符。ここから右手に尾根が分岐して、1k少しで杉の水峠に至る。いつか繋ぎたいと思います。
2016年06月26日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 11:21
標高631m、2月に付けた赤符。ここから右手に尾根が分岐して、1k少しで杉の水峠に至る。いつか繋ぎたいと思います。
ここから尾根は左折して少し下ります。
2016年06月26日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:24
ここから尾根は左折して少し下ります。
この山にしては珍しいササが出てきました。
2016年06月26日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:30
この山にしては珍しいササが出てきました。
ここは標高600mの荒谷越えの5m手前です。今日は天気が悪くて見えなかったが白山の好展望台です。広く切り開いてあります。
2016年06月26日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 11:43
ここは標高600mの荒谷越えの5m手前です。今日は天気が悪くて見えなかったが白山の好展望台です。広く切り開いてあります。
明治から昭和の初めまで使われた古道です。市の谷の村人が役場のあった荒谷への往来に使いました。今も道跡がはっきりと残っています。
2016年06月26日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 12:07
明治から昭和の初めまで使われた古道です。市の谷の村人が役場のあった荒谷への往来に使いました。今も道跡がはっきりと残っています。
2016年06月26日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 12:58
斜上してゆきます。山頂は近い
2016年06月26日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 12:58
斜上してゆきます。山頂は近い
この方はTさんです。このコースをほとんど単独で拓きました。普通の方の3倍くらいのスピードで草刈機を前後左右に扱います。名人技です。平成の鎌仙人ですw
2016年06月26日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 13:18
この方はTさんです。このコースをほとんど単独で拓きました。普通の方の3倍くらいのスピードで草刈機を前後左右に扱います。名人技です。平成の鎌仙人ですw
荒谷からの山頂経由石楠花尾根への下山路の分岐、5m手前に下げました。
2016年06月26日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 13:31
荒谷からの山頂経由石楠花尾根への下山路の分岐、5m手前に下げました。
大日はシルェツトで綺麗でした。天気が良ければ左に白山が、、、
2016年06月26日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 13:35
大日はシルェツトで綺麗でした。天気が良ければ左に白山が、、、
加賀平野や小松方面、日本海まで見えています。
2016年06月26日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 13:38
加賀平野や小松方面、日本海まで見えています。
蟹ノ目山689mの山頂です。最初は20数年前に市の谷からまだ径の無い時に沢から藪を漕いできました。今日はTさんが切り開ききれいでした。
2016年06月26日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 13:39
蟹ノ目山689mの山頂です。最初は20数年前に市の谷からまだ径の無い時に沢から藪を漕いできました。今日はTさんが切り開ききれいでした。
どこでしょうか?
2016年06月26日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 14:49
どこでしょうか?
これは分かりました。鞍掛山
2016年06月26日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 15:04
これは分かりました。鞍掛山
標高631m地点の標識
2016年06月26日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 15:21
標高631m地点の標識
下山時に撮りましたがよくわかりません
2016年06月26日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 15:25
下山時に撮りましたがよくわかりません
親父の跡
2016年06月26日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 15:27
親父の跡
ギンリョウソウの終わりとか
2016年06月26日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 16:02
ギンリョウソウの終わりとか
これ567mのピークにつけた標識です。ここからは平坦な散歩道です。
2016年06月26日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 16:13
これ567mのピークにつけた標識です。ここからは平坦な散歩道です。
下山時につけたトラロープ。最初から急坂ですがしばらく我慢してください。
2016年06月26日 16:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 16:56
下山時につけたトラロープ。最初から急坂ですがしばらく我慢してください。
2016年06月26日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 17:02

感想

5月の初めに取り掛かった山中温泉市の谷町からの蟹の目山689mへの新登山道が完成した。往復7キロ、途中に池が二つあります。特に上の池は周囲20m位でいい感じでした。567mまでは結構急ですが後はのんびりとした尾根歩きが楽しめます。白山の展望は567mから始まり、630m、631mのピークの木々の間から見えますが、600mの荒谷越えの所からは綺麗に見えます。勿論山頂からが一番です。このコースは(いちのたに新道)と名前を勝手ながら付けさせてもらいました。この後又、市の谷の林道に入り50m先のゲート先から左尾根に道を拓き6キロの周回コースを付けてゆきます。ボランテァで参加される方、助っ人を募っています。是非ご協力をお願いします。登山口の山中温泉市の谷町は山中温泉から上流14キロ(菅倉山の登山口の1キロ先です)、小松、金沢方面の方は県民の森経由で3キロ下流です。多くの方に登っていただきたいと思っています。又、まだ木々が散乱しており、未整備の部分もありますが登山者の方の応援も宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3238人

コメント

お疲れ様でした
4月に市の谷からも蟹ノ目山に登山道を付けたいと言われていましたがもう開通したんですね。お疲れ様でした。
平成の鎌仙人さんのお陰ですね。ありがとうございます。
機会があれば行ってみます
2016/6/27 14:03
Re: お疲れ様でした
okia893さん コメント有難うございます。こんなに早く開通するとはまさに、平成の鎌仙人のおかげですw。是非登っていただいて宣伝お願いします。
これから、周回の作業にかかります。有難うございました。
2016/6/27 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら