ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 907080
全員に公開
ハイキング
近畿

NO.33生石高原☆☆☆雨が降る前にカキランを求めて

2016年06月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
4.1km
登り
195m
下り
194m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:08
休憩
1:02
合計
2:10
9:32
50
10:22
11:11
15
11:26
11:39
3
11:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山の家おいしの駐車場
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースです
09:25
山の家おいし駐車場 天候が不安定で一番乗り
2016年06月29日 09:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 9:25
09:25
山の家おいし駐車場 天候が不安定で一番乗り
09:25
案内板
2016年06月29日 09:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
6/29 9:25
09:25
案内板
09:26
ここからスタート
2016年06月29日 09:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 9:26
09:26
ここからスタート
09:26
キレイなトイレ
2016年06月29日 09:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
6/29 9:29
09:26
キレイなトイレ
09:30
キヨスミギボウシ
2016年06月29日 09:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
8
6/29 9:30
09:30
キヨスミギボウシ
09:31
ウツボグサ
2016年06月29日 09:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
6/29 9:31
09:31
ウツボグサ
09:32
シシウド
2016年06月29日 09:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
6/29 9:32
09:32
シシウド
09:34
至る所に注意看板が立ててあります 「とるのは写真だけ!!」
2016年06月29日 09:34撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
6/29 9:34
09:34
至る所に注意看板が立ててあります 「とるのは写真だけ!!」
09:35
展望台
2016年06月29日 09:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
6/29 9:35
09:35
展望台
09:35
最高峰の生石ヶ峰方面
2016年06月29日 09:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
6/29 9:35
09:35
最高峰の生石ヶ峰方面
09:35
北部方面 雲海が出ています
2016年06月29日 09:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
6/29 9:35
09:35
北部方面 雲海が出ています
09:35
笠石方面
2016年06月29日 09:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 9:35
09:35
笠石方面
09:37
ササユリが残っていました
2016年06月29日 09:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
25
6/29 9:37
09:37
ササユリが残っていました
09:40
ヨシノアザミ
2016年06月29日 09:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
6/29 9:40
09:40
ヨシノアザミ
09:47
オカトラノオが
2016年06月29日 09:47撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
6/29 9:47
09:47
オカトラノオが
09:47
いっぱい咲いています
2016年06月29日 09:47撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
17
6/29 9:47
09:47
いっぱい咲いています
09:51
生石神社方面に行ってみます
2016年06月29日 09:51撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6/29 9:51
09:51
生石神社方面に行ってみます
09:56
ハイキングコース
2016年06月29日 09:56撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 9:56
09:56
ハイキングコース
10:01
希少種は守りましょう!
2016年06月29日 10:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
6/29 10:01
10:01
希少種は守りましょう!
10:02
KRCヒュッテに向かいます
2016年06月29日 10:02撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6/29 10:02
10:02
KRCヒュッテに向かいます
10:03
ホタルブクロ
2016年06月29日 10:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:03
10:03
ホタルブクロ
10:04
KRCヒュッテ きれいな外観ですね
2016年06月29日 10:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:04
10:04
KRCヒュッテ きれいな外観ですね
10:05
藪漕ぎしながら山頂へ
2016年06月29日 10:05撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
6/29 10:05
10:05
藪漕ぎしながら山頂へ
10:06
ササユリ
2016年06月29日 10:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
6/29 10:06
10:06
ササユリ
10:08
更に藪を登ります
2016年06月29日 10:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6/29 10:08
10:08
更に藪を登ります
10:18
一旦下り
2016年06月29日 10:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6/29 10:18
10:18
一旦下り
10:19
山頂に登り返します
2016年06月29日 10:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:19
10:19
山頂に登り返します
10:22
山頂はなだらかな広場
2016年06月29日 10:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 10:22
10:22
山頂はなだらかな広場
10:22
三角点
2016年06月29日 10:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
6/29 10:22
10:22
三角点
10:22
山の家いおいし方面
2016年06月29日 10:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 10:22
10:22
山の家いおいし方面
10:23
南部 白馬山方面
2016年06月29日 10:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 10:23
10:23
南部 白馬山方面
10:24
南西部方面
2016年06月29日 10:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
6/29 10:24
10:24
南西部方面
10:24
硯見方面に下る
2016年06月29日 10:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6/29 10:24
10:24
硯見方面に下る
10:25
ササユリは雨で花弁が痛んでいましたが
2016年06月29日 10:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
12
6/29 10:25
10:25
ササユリは雨で花弁が痛んでいましたが
10:26
まだ蕾もありました
2016年06月29日 10:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:26
10:26
まだ蕾もありました
10:26
柵やロープの中には「足を踏み入れない」
2016年06月29日 10:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:26
10:26
柵やロープの中には「足を踏み入れない」
10:28
「観察や撮影は木道から」
2016年06月29日 10:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:28
10:28
「観察や撮影は木道から」
10:29
貴重な山野草を「みんなで守りましょう」
2016年06月29日 10:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 10:29
10:29
貴重な山野草を「みんなで守りましょう」
10:31
これはNG!
2016年06月29日 10:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:31
10:31
これはNG!
10:33
ナワシロイチゴ
2016年06月29日 10:33撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
12
6/29 10:33
10:33
ナワシロイチゴ
10:33
湿地帯には
2016年06月29日 10:33撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
6/29 10:33
10:33
湿地帯には
10:34
キヨスミギボウシが群生
2016年06月29日 10:34撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 10:34
10:34
キヨスミギボウシが群生
10:45
今回の目的の花の
2016年06月29日 10:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
6/29 10:45
10:45
今回の目的の花の
10:43
カキランは思っていたより
2016年06月29日 10:43撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
21
6/29 10:43
10:43
カキランは思っていたより
10:41
小さな花でした
2016年06月29日 10:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
13
6/29 10:41
10:41
小さな花でした
10:45
黄色いカキランが
2016年06月29日 10:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
31
6/29 10:45
10:45
黄色いカキランが
10:49
見ごろを迎えています
2016年06月29日 10:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
31
6/29 10:49
10:49
見ごろを迎えています
10:53
湿地帯のお花畑には
2016年06月29日 10:53撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 10:53
10:53
湿地帯のお花畑には
10:54
キヨスミギボウシの他コバギボウシも咲いています
2016年06月29日 10:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
17
6/29 10:54
10:54
キヨスミギボウシの他コバギボウシも咲いています
10:57
ササユリ
2016年06月29日 10:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
12
6/29 10:57
10:57
ササユリ
11:00
ウッ この花は?
2016年06月29日 11:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
6/29 11:00
11:00
ウッ この花は?
11:01
湿地帯のお花畑
2016年06月29日 11:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 11:01
11:01
湿地帯のお花畑
11:03
見ごろのササユリ
2016年06月29日 11:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
6/29 11:03
11:03
見ごろのササユリ
11:03
ペリカンもありました
2016年06月29日 11:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
12
6/29 11:03
11:03
ペリカンもありました
11:08
生石ヶ峰に戻ってきました
2016年06月29日 11:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 11:08
11:08
生石ヶ峰に戻ってきました
11:08
駐車場に戻ります
2016年06月29日 11:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 11:08
11:08
駐車場に戻ります
11:13
オオバギボウシ?
2016年06月29日 11:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 11:13
11:13
オオバギボウシ?
11:15
振り返って生石ヶ峰
2016年06月29日 11:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
6/29 11:15
11:15
振り返って生石ヶ峰
11:15
ササユリは終盤です
2016年06月29日 11:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
6/29 11:15
11:15
ササユリは終盤です
11:17
ホタルブクロ
2016年06月29日 11:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
6/29 11:17
11:17
ホタルブクロ
11:18
オカトラノオと蝶
2016年06月29日 11:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
6/29 11:18
11:18
オカトラノオと蝶
11:19
ピンクが濃いササユリ
2016年06月29日 11:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
8
6/29 11:19
11:19
ピンクが濃いササユリ
11:20
テリハノイバラ
2016年06月29日 11:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
8
6/29 11:20
11:20
テリハノイバラ
11:23
ヨシノアザミ?
2016年06月29日 11:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 11:23
11:23
ヨシノアザミ?
11:27
生石ヶ峰にガスがかかってきました
2016年06月29日 11:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 11:27
11:27
生石ヶ峰にガスがかかってきました
11:27
笠石
2016年06月29日 11:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
6/29 11:27
11:27
笠石
11:28
生石神社
2016年06月29日 11:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
6/29 11:28
11:28
生石神社
11:30
ミヤコグサ
2016年06月29日 11:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
14
6/29 11:30
11:30
ミヤコグサ
11:40
駐車場には3台駐車 
2016年06月29日 11:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
6/29 11:40
11:40
駐車場には3台駐車 

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール

感想

・col82さんのレコを見てまだ見た事がない山野草があり
 カキランとヒメユリを探しに生石高原い行って来ました

・最近は毎日雨が降っていますが生石高原の天気予報は
 午前中は☁ 雨を覚悟して出かけましたが天気予報通り
 午前中は雨は降りませんでした 帰る時雨が降り出し
 ました

・カキランとヒメユリの場所は分かりませんでしたが予測を
 して探しました カキランは湿地帯の中にキヨスミギボウシと
 一緒の所にいっぱい咲いていました

・カキランは思っていたより小さな花でしたが黄色で可愛い
 花でした

・ヒメユリはあちこち探しましたが残念ながら探すことが
 出来ず来年の宿題となりました

・カキランはまだ蕾もあり今週末位が見ごろになると思われます

・生石高原は秋のススキを見に来ていましたが初夏の山野草も
 色々あり楽しいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

ゲスト
お久しぶりです
私もcol82さんのレコ見て、今週末行きたいなと思ってたとこでした。初見なので楽しみですshine
マツムシとムラセンだけでも凄いと思ってましたがカキランまで咲くんですね。
2016/6/30 10:13
Re: お久しぶりです
-SHIRO-さんへ
生石高原はススキを見るため何度か行ったことがありますがcol82さんのレコを見て野生ランのカキランとヒメランが載っていました 見たことがない山野草があると見てみたくなり探しに行ってきました カキランは山頂から硯見方面に下って行くとギボシが咲いているお花畑の中に咲いています 今週末も見ごろだと思いますので是非行ってください もう足のほうはいいようですね ありがとうございました
2016/6/30 14:53
kumatoriさん こんにちは!
◎ 山だけでなく山野草にも詳しいですね! 
◎ カキランって初めて聞きました。 そしてイヤコグサも! 勉強になります! 花の時期に行けるのは羨ましいです。 
◎ 疲れて無いでしょうが、お疲れ様でした! ^,^y
2016/6/30 11:48
Re: kumatoriさん こんにちは!
mypaceさんへ
見たことがない山野草の記事を見るとすぐに行ってみたくなります 今回もヤマレコの情報で行ってきました 山野草探しも楽しいですね 東北遠征本当にお疲れ様でした 小生は梅雨明けの天候が安定しているときにアルプスに行ってみようと思っています 遠征お疲れ様でした ゆっくり休養してください
2016/6/30 14:56
ヒメユリ
 kumatoriさんこんにちは。
いつもレポート楽しく拝見させてもらっています。

 ヒメユリ残念でしたね。
GPS軌跡を見ると、ほぼヒメユリが見られるルートを歩かれている様です。
ヒメユリはあの草原の中非常に目立つ為遠くからでも見つけられます。
kumatoriさんが見つけられなかったなら、たぶん無かったのではないでしょうか?
何せ個体数が少ないので私も毎年毎年見つけられるかどうか分かりません。
またチャレンジしてください。
                 
                          col82より。
2016/6/30 16:50
Re: ヒメユリ
col82さんへ
今回はまだ見たことがないカキランとヒメユリが目的でしたがカキランが見られてだけでも満足です 珍しい花や見たことがない花のレコを見ると探したくなります 生石高原は山野草が色々ありこれからもチェックしてみようと思っています ありがとうございました
2016/6/30 16:59
生石高原
kumatoriさん 、こんにちは〜。
「勝手に森のカフェ」では、面白いお話や楽しいお話をありがとうございました!
kumatoriさんのお人柄に触れることもできて、ほんと楽しかったです!!
またお話聞かせてくださいね

私もcol82さんのレコ見て「生石高原」 に行ってみたいと思っていました。
kumatoriさんのレコ参考にさせて頂きますね
2016/6/30 18:54
Re: 生石高原
furufuru314さんへ
勝手に森のカフェは山の好きな人の集まりでいつも楽しみにしていますが来月は孫家族が返ってくるので参加できません 生石高原はススキを見に行っていましたがこれからは山野草を楽しみに歩こうと思います 是非カキランを見に行ってください ありがとうございました
2016/6/30 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
生石高原
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら