ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 907714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳(扇沢より柏原新道)

2016年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
13.2km
登り
1,599m
下り
1,586m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:22
合計
6:46
6:15
6:21
44
7:05
7:05
26
7:31
7:35
20
7:55
7:55
31
8:26
8:35
14
8:49
9:25
9
9:34
9:34
24
9:58
10:18
18
10:36
10:39
16
10:55
10:56
28
11:24
11:27
4
11:31
11:31
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大町市街から大町温泉郷~扇沢へ向かう。
コース状況/
危険箇所等
とても整備されていて歩きやすい。ただ、岩の上を歩くことが多く、雨の日などは滑りやすい。また、登山口のあたりは虫(ブヨ?)が非常に多く、虫よけ対策が必要。
柏原新道入り口。
2016年07月01日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 5:16
柏原新道入り口。
2016年07月01日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 5:28
整備された石段を歩いていく。
2016年07月01日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 5:46
整備された石段を歩いていく。
ここからは、
2016年07月01日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 5:50
ここからは、
扇沢の駅が見えます。
2016年07月01日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 5:50
扇沢の駅が見えます。
毎回、名前がわからなくて申し訳ありません。。。
2016年07月01日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 6:04
毎回、名前がわからなくて申し訳ありません。。。
ケルン。ここから種池山荘が見えます。しかし、先は長い。。。
2016年07月01日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 6:08
ケルン。ここから種池山荘が見えます。しかし、先は長い。。。
2016年07月01日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 6:18
イワカガミ。。。だと思います。
2016年07月01日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 6:25
イワカガミ。。。だと思います。
どこかで見たことがあるような。。。
2016年07月01日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 6:39
どこかで見たことがあるような。。。
やっと視界が開けてきた。このあたりの景色も素晴らしい。
2016年07月01日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 6:54
やっと視界が開けてきた。このあたりの景色も素晴らしい。
2016年07月01日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:00
ずっとのぼりが続いていたが、やっと緩やかに。
2016年07月01日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:07
ずっとのぼりが続いていたが、やっと緩やかに。
2016年07月01日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:12
少し残雪が。
2016年07月01日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:20
少し残雪が。
2016年07月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:21
慎重に速やかに歩いてみる。。。
2016年07月01日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:28
慎重に速やかに歩いてみる。。。
2016年07月01日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:31
本日最大の難関。少し滑るので、かなり慎重に歩いた。帰りもここを通るので心配になるが。。。
2016年07月01日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 7:31
本日最大の難関。少し滑るので、かなり慎重に歩いた。帰りもここを通るので心配になるが。。。
山荘までの坂その壱
2016年07月01日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:38
山荘までの坂その壱
山荘までの坂その弐
2016年07月01日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:44
山荘までの坂その弐
間もなく種池山荘。梅雨とは思えない素晴らしい天気。
2016年07月01日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
7/1 7:49
間もなく種池山荘。梅雨とは思えない素晴らしい天気。
山荘の周りはお花畑となっています。
2016年07月01日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 7:53
山荘の周りはお花畑となっています。
山荘到着。多分、針の木だけだと思われます。
2016年07月01日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 7:54
山荘到着。多分、針の木だけだと思われます。
立山はまだ雪が多いが今年はかなり少なめでしょうか。。。
2016年07月01日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 7:54
立山はまだ雪が多いが今年はかなり少なめでしょうか。。。
爺ヶ岳南峰へ。
2016年07月01日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:55
爺ヶ岳南峰へ。
ある程度登って撮影。立山は見えますが、剣岳はまだガスの中。
2016年07月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 7:59
ある程度登って撮影。立山は見えますが、剣岳はまだガスの中。
鹿島槍。いつか必ず登りたい。
2016年07月01日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 8:04
鹿島槍。いつか必ず登りたい。
山頂はまだ奥にありました。。。
2016年07月01日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:17
山頂はまだ奥にありました。。。
登山道を右に登ると。
2016年07月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:24
登山道を右に登ると。
無事南峰頂上到着。
2016年07月01日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
7/1 8:26
無事南峰頂上到着。
立山方面。ガスが少し取れてきました。
2016年07月01日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
7/1 8:26
立山方面。ガスが少し取れてきました。
奥に見えるとがった山。。。
2016年07月01日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
7/1 8:29
奥に見えるとがった山。。。
やはり槍ヶ岳。
2016年07月01日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
7/1 8:29
やはり槍ヶ岳。
2016年07月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:32
中峰へ。
2016年07月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:36
中峰へ。
字が消えてしまっているが、おそらくここを登れば。。。
2016年07月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:42
字が消えてしまっているが、おそらくここを登れば。。。
2016年07月01日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:44
中峰頂上到着。
2016年07月01日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
7/1 8:48
中峰頂上到着。
立山方面。ガスが残っているが。。。
2016年07月01日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 8:48
立山方面。ガスが残っているが。。。
20分ほど経過し、やっと劔岳が見えるように。
2016年07月01日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 9:06
20分ほど経過し、やっと劔岳が見えるように。
2016年07月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 9:16
さて下山。実にもったいない気がするが。。。トイレに行きたくなってしまったので。。。
2016年07月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 9:16
さて下山。実にもったいない気がするが。。。トイレに行きたくなってしまったので。。。
南峰に差し掛かったあたりでコマクサ発見。
2016年07月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
7/1 9:29
南峰に差し掛かったあたりでコマクサ発見。
2016年07月01日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/1 9:36
2016年07月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 9:50
山頂に戻る。山頂に行く前にトイレに行っておけばよかった。。。
2016年07月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 9:56
山頂に戻る。山頂に行く前にトイレに行っておけばよかった。。。
種池と立山。
2016年07月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 10:00
種池と立山。
いざ、下山。でしたが、分けあって一度山荘に戻る。
2016年07月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 10:08
いざ、下山。でしたが、分けあって一度山荘に戻る。
分けあって山荘の従業員とここまで同行。理由はわかると思いますが。。。
2016年07月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 10:33
分けあって山荘の従業員とここまで同行。理由はわかると思いますが。。。
岬という字は山でも使うということを今日初めて知る。知識の浅はかな私。。。
2016年07月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 11:20
岬という字は山でも使うということを今日初めて知る。知識の浅はかな私。。。
一度転倒しかけたが怪我もなく無事下山。思った以上に素敵な山でした。
2016年07月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/1 12:07
一度転倒しかけたが怪我もなく無事下山。思った以上に素敵な山でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

 立山と劔岳の山容を眺めたくて登ってきた今回の登山。スタートは虫が多くまとわりついてきて非常に不快。ちゃんと虫対策しておくべきだった。日ごろの仕事疲れもあって、かなりつらい登りでしたが、種池山荘についてからの立山・劔岳など山の景観は私にとってとても素晴らしいものでした。
 それから山荘からの帰り、すれ違った登山者の方に唯一の雪道が踏み抜いた跡があって危険だから山小屋の方に相談してみては、と言われ種池山荘に戻って相談することに。そしたらすぐにその場所に向かってみるということで、従業員の方々と一緒に向かうことに。結果、雪道はブリッジの状態になっており、踏み抜いてしまうなど危険性が高いということで夏道を作るということとなった。正直あの雪道をまた通過するのには少々不安だったので、本当に助かったと感謝しつつ下山した。
 今年は、異常に雪が少ないということで、この時期にはまだ選択肢に入っていない山に夏装備で行くことができるのだが、想定できないこともいろいろあるようです。特に雪のある所は細心の注意が必要となりそうです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら