また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909524
全員に公開
ハイキング
近畿

生石ヶ峰(ササユリとカキランを訪ねて)

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:39
距離
3.9km
登り
98m
下り
90m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:15
休憩
0:22
合計
1:37
9:03
18
9:21
9:28
4
9:32
9:46
30
硯水湿原
10:16
10:17
4
10:21
10:21
19
西の丘
10:40
山の家おいし
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生石高原駐車場を利用
麓は晴れていたのに、生石高原駐車場にたどり着くと、風が吹きつけ、霧に包まれています。
2016年07月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 9:00
麓は晴れていたのに、生石高原駐車場にたどり着くと、風が吹きつけ、霧に包まれています。
山の家おいしを横目に進むと、笠石の前へ。
2016年07月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:04
山の家おいしを横目に進むと、笠石の前へ。
風になびくススキの草原の中を進みます。
2016年07月03日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:08
風になびくススキの草原の中を進みます。
沿道で見かけるのは、コマツナギや、
2016年07月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:09
沿道で見かけるのは、コマツナギや、
オカトラノオ、
2016年07月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 9:12
オカトラノオ、
ノアザミなど。
2016年07月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 9:12
ノアザミなど。
四叉路を過ぎる頃には、心なしか空が明るくなり、視界もよくなってきました。
2016年07月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:14
四叉路を過ぎる頃には、心なしか空が明るくなり、視界もよくなってきました。
テリハノイバラが目立つ道を進むと、
2016年07月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 9:14
テリハノイバラが目立つ道を進むと、
お目当てのササユリが登場。膨らみかけた蕾もあります。
2016年07月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 9:15
お目当てのササユリが登場。膨らみかけた蕾もあります。
その後もドクダミや、
2016年07月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 9:17
その後もドクダミや、
ホタルブクロ、
2016年07月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:17
ホタルブクロ、
ヒメジョオンを見つけながら緩やかに登り、
2016年07月03日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 9:19
ヒメジョオンを見つけながら緩やかに登り、
生石山一等三角点が置かれた生石ヶ峰の頂上に到着します。到着直後にはまだガスが周囲を覆っていましたが、ほどなく引き始め、
2016年07月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/3 9:25
生石山一等三角点が置かれた生石ヶ峰の頂上に到着します。到着直後にはまだガスが周囲を覆っていましたが、ほどなく引き始め、
視界が開けてくると、緩やかに起伏する生石高原の山肌の彼方に紀伊水道や和歌山市街、紀の川流域が見渡せます。
2016年07月03日 09:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/3 9:25
視界が開けてくると、緩やかに起伏する生石高原の山肌の彼方に紀伊水道や和歌山市街、紀の川流域が見渡せます。
硯水湿原に向かって、ササユリの道を下ります。くたびれかけているものの、濃いピンク色が特徴的なものがあれば、
2016年07月03日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:29
硯水湿原に向かって、ササユリの道を下ります。くたびれかけているものの、濃いピンク色が特徴的なものがあれば、
元気に咲くものもあり、点在するササユリを追いかけながら進みます。
2016年07月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/3 9:30
元気に咲くものもあり、点在するササユリを追いかけながら進みます。
硯水湿原に達し、木道に導かれて散策します。ここで目立つのは
2016年07月03日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/3 9:34
硯水湿原に達し、木道に導かれて散策します。ここで目立つのは
キヨスミギボウシですが、
2016年07月03日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/3 9:34
キヨスミギボウシですが、
足下に目を凝らすと、もう一つのお目当てであるカキランがそこかしこにが咲き、
2016年07月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 9:38
足下に目を凝らすと、もう一つのお目当てであるカキランがそこかしこにが咲き、
黄褐色の花から紅紫色の模様があしらわれた唇弁をのぞかせています。
2016年07月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/3 9:46
黄褐色の花から紅紫色の模様があしらわれた唇弁をのぞかせています。
ウツボグサの姿も。
2016年07月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 9:42
ウツボグサの姿も。
少し先に進んだところにある大岩の突端に立ち、麓の景色を見回すと、
2016年07月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 9:49
少し先に進んだところにある大岩の突端に立ち、麓の景色を見回すと、
登り返します。テリハノイバラが目立ちますが、しばらくすると、ぽつり、ぽつりとササユリが現れ始め、
2016年07月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/3 9:53
登り返します。テリハノイバラが目立ちますが、しばらくすると、ぽつり、ぽつりとササユリが現れ始め、
本日最も見ごろの株を見つけました。
2016年07月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/3 9:55
本日最も見ごろの株を見つけました。
その先にはヤマゴボウ。
2016年07月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 9:55
その先にはヤマゴボウ。
アカマツとクロマツの雑種、アイグロマツの分岐で生石神社に下る道に合流します。
2016年07月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/3 9:57
アカマツとクロマツの雑種、アイグロマツの分岐で生石神社に下る道に合流します。
エノキの分岐からは、巻道に進みます。
2016年07月03日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 9:58
エノキの分岐からは、巻道に進みます。
左手の生石ヶ峰側は伐採されて明るくなっています。
2016年07月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 10:03
左手の生石ヶ峰側は伐採されて明るくなっています。
そこには、目を凝らすとツユクサ。
2016年07月03日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 10:05
そこには、目を凝らすとツユクサ。
四叉路から先は、オカトラノオが目立つ東の丘へ。
2016年07月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 10:13
四叉路から先は、オカトラノオが目立つ東の丘へ。
ナワシロイチゴもあります。
2016年07月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 10:13
ナワシロイチゴもあります。
展望台に立ち寄り、紀伊水道を望みます。
2016年07月03日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/3 10:14
展望台に立ち寄り、紀伊水道を望みます。
笠石を通り過ぎ、白いシロツメクサを取り巻く黄色いミヤコグサが点在する道を進んで、
2016年07月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/3 10:19
笠石を通り過ぎ、白いシロツメクサを取り巻く黄色いミヤコグサが点在する道を進んで、
西の丘から生石高原を振り返ります。そのまま西進し、有田川町駐車場を左手に見送りながら刈払いがされていない道を進むと、
2016年07月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 10:21
西の丘から生石高原を振り返ります。そのまま西進し、有田川町駐車場を左手に見送りながら刈払いがされていない道を進むと、
電波塔が建つ西オンジを間近に望む高まりで、ススキの下に埋もれそうな大石ケ原四等三角点の標石を見つけます。
2016年07月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 10:29
電波塔が建つ西オンジを間近に望む高まりで、ススキの下に埋もれそうな大石ケ原四等三角点の標石を見つけます。
ミヤコグサを見つけながら、
2016年07月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/3 10:31
ミヤコグサを見つけながら、
来た道を引き返すよりも遠回りとなりますが、有田川町駐車場から県道生石公園線を歩きます。生石高原駐車場に戻ると、続いては高野三山を目指します。
2016年07月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/3 10:34
来た道を引き返すよりも遠回りとなりますが、有田川町駐車場から県道生石公園線を歩きます。生石高原駐車場に戻ると、続いては高野三山を目指します。

装備

個人装備
ぶらさげリラックマ

感想

最初はガスに覆われていた天気も気が付けば青空が広がり、お目当てのササユリとカキランを楽しむことができたうえ、懸案だった大石ケ原四等三角点の訪座も達成でき、有意義な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
生石高原
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら