ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917393
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

利尻岳(利尻山)、夫婦での百名山完登!!

2016年07月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
shige138 その他1人
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,672m
下り
1,677m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:30
合計
9:20
4:50
4:50
140
7:10
7:20
10
7:30
7:30
50
8:20
8:20
20
8:40
9:30
70
10:40
10:40
20
11:00
11:10
100
13:20
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
稚内からハートランドフェリーで鴛泊へ。利尻島ファミリーキャンプ場ゆ~に でテント泊。
コース状況/
危険箇所等
道標もしっかりあり、危険個所も崩落個所を注意して渡れば問題ありません。9合目からの火山礫も今年かららしいのですが木道が整備され足を取られることもなく登山できました。整備に感謝です。
その他周辺情報 キャンプ場ゆ~にの近くに利尻富士温泉があり食事もできて不自由なく過ごせます。登山口がある北麓キャンプ場より自由がきいて快適です。トイレは共にウォシュレットで綺麗です。
キャンプ場ゆ〜にはお花畑の中で夕日も眺められ最高です。道を挟んで利尻富士温泉があり食事ができビールも美味しいですよ。
2016年07月11日 13:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 13:21
キャンプ場ゆ〜にはお花畑の中で夕日も眺められ最高です。道を挟んで利尻富士温泉があり食事ができビールも美味しいですよ。
朝4時にキャンプ場を出発し2km先の北麓の登山口を目指します。
2016年07月11日 04:04撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 4:04
朝4時にキャンプ場を出発し2km先の北麓の登山口を目指します。
登山口に到着しました。
2016年07月11日 04:31撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 4:31
登山口に到着しました。
管理棟でトイレ(ウォシュレット)を済ませ登山開始します。
2016年07月11日 04:42撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 4:42
管理棟でトイレ(ウォシュレット)を済ませ登山開始します。
甘露泉でのどを潤します。
2016年07月11日 04:46撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 4:46
甘露泉でのどを潤します。
整備された登山道を進みます。
2016年07月11日 04:50撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 4:50
整備された登山道を進みます。
こんなような登山道が続きます。
2016年07月11日 05:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 5:41
こんなような登山道が続きます。
天気も回復し青空が見えてきました。
2016年07月11日 05:59撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 5:59
天気も回復し青空が見えてきました。
6合目の第一見晴台です。2日ほど天気が悪かったですが今日の好天で多くの登山者が登っていきます。
2016年07月11日 06:08撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 6:08
6合目の第一見晴台です。2日ほど天気が悪かったですが今日の好天で多くの登山者が登っていきます。
2016年07月11日 06:10撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 6:10
鴛泊港が眼下に見えてきました。
2016年07月11日 06:51撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 6:51
鴛泊港が眼下に見えてきました。
2016年07月11日 06:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 6:57
街並みも見えますね。
2016年07月11日 07:04撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:04
街並みも見えますね。
8合目の長官山に着きました。ガスがかかったり晴れたりを繰り返します。
2016年07月11日 07:13撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:13
8合目の長官山に着きました。ガスがかかったり晴れたりを繰り返します。
レブンソウ?
2016年07月11日 07:19撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:19
レブンソウ?
チシマフウロ
2016年07月11日 07:22撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:22
チシマフウロ
2016年07月11日 07:23撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:23
避難小屋に着きました。ここにも携帯トイレブースがあります。
2016年07月11日 07:26撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:26
避難小屋に着きました。ここにも携帯トイレブースがあります。
ウコンウツギ
2016年07月11日 07:29撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:29
ウコンウツギ
何でしょう?
2016年07月11日 07:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:40
何でしょう?
2016年07月11日 07:44撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:44
シシウド
2016年07月11日 07:44撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:44
シシウド
イブキトラノオ
2016年07月11日 07:52撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:52
イブキトラノオ
9合目です。
2016年07月11日 07:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:53
9合目です。
ここからが正念場!
2016年07月11日 07:54撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 7:54
ここからが正念場!
エゾツツジ
2016年07月11日 08:04撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:04
エゾツツジ
間もなく咲く、コバイケイソウ
2016年07月11日 08:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:07
間もなく咲く、コバイケイソウ
チシマフウロ
2016年07月11日 08:09撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:09
チシマフウロ
2016年07月11日 08:11撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:11
イワベンケイ
2016年07月11日 08:12撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:12
イワベンケイ
ボタンキンバイ
2016年07月11日 08:15撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:15
ボタンキンバイ
崩落地は慎重に通過します。
2016年07月11日 08:20撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 8:20
崩落地は慎重に通過します。
こんな感じで。
2016年07月11日 08:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:21
こんな感じで。
エゾノハクサンイチゲ
2016年07月11日 08:22撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:22
エゾノハクサンイチゲ
山頂が望めます。
2016年07月11日 08:24撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
7/11 8:24
山頂が望めます。
礼文島も見えてきました。
2016年07月11日 08:27撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:27
礼文島も見えてきました。
整備された火山礫の登山道で足を取られることもありません。
2016年07月11日 08:29撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
7/11 8:29
整備された火山礫の登山道で足を取られることもありません。
山頂まで良く整備されています。
2016年07月11日 08:30撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:30
山頂まで良く整備されています。
エゾノハクサンイチゲが競っています。
2016年07月11日 08:31撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:31
エゾノハクサンイチゲが競っています。
ハクサンチドリ
2016年07月11日 08:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:32
ハクサンチドリ
本当に綺麗なエゾノハクサンイチゲ
2016年07月11日 08:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:34
本当に綺麗なエゾノハクサンイチゲ
チョット振り返って見ました。
2016年07月11日 08:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:34
チョット振り返って見ました。
・・・キク?
2016年07月11日 08:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:40
・・・キク?
ここにもチシマフウロが
2016年07月11日 08:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:41
ここにもチシマフウロが
イワベンケイ
2016年07月11日 08:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 8:41
イワベンケイ
山頂が
2016年07月11日 08:42撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 8:42
山頂が
やっとローソク岩現れる。
2016年07月11日 08:43撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 8:43
やっとローソク岩現れる。
夫婦での百名山完登しました。山頂での登山者の皆様にも祝っていただきました。有難うございました。
2016年07月11日 08:51撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
7/11 8:51
夫婦での百名山完登しました。山頂での登山者の皆様にも祝っていただきました。有難うございました。
山頂からの眺望
2016年07月11日 09:12撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 9:12
山頂からの眺望
山頂から見たローソク岩と南峰。
2016年07月11日 09:22撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 9:22
山頂から見たローソク岩と南峰。
山頂から崩落地を望む。
2016年07月11日 09:23撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 9:23
山頂から崩落地を望む。
帰路から仰ぎ見た山頂とローソク岩
2016年07月11日 09:30撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 9:30
帰路から仰ぎ見た山頂とローソク岩
青い空に映えるエゾノハクサンイチゲ
2016年07月11日 09:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 9:41
青い空に映えるエゾノハクサンイチゲ
慎重に下ります。
2016年07月11日 09:43撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 9:43
慎重に下ります。
これ以上の崩落がないのを祈ります。
2016年07月11日 09:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 9:53
これ以上の崩落がないのを祈ります。
長官山方面を見下ろします。
2016年07月11日 10:02撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:02
長官山方面を見下ろします。
コバイケイソウはまだツボミのまま。
2016年07月11日 10:05撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:05
コバイケイソウはまだツボミのまま。
エゾツツジの綺麗なピンクが目立ちます。
2016年07月11日 10:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:07
エゾツツジの綺麗なピンクが目立ちます。
避難小屋と長官山を見下ろしながらの下山です。
2016年07月11日 10:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:21
避難小屋と長官山を見下ろしながらの下山です。
勿論、礼文島も。
2016年07月11日 10:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:34
勿論、礼文島も。
チシマフウロも素敵ですね。
2016年07月11日 10:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:34
チシマフウロも素敵ですね。
山頂方面を振り返りました。
2016年07月11日 10:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:40
山頂方面を振り返りました。
チョットアップで。
2016年07月11日 10:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:40
チョットアップで。
イブキトラノオの先には礼文島が。
2016年07月11日 10:44撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:44
イブキトラノオの先には礼文島が。
避難小屋が近づいて来ました。
2016年07月11日 10:47撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:47
避難小屋が近づいて来ました。
エゾカンゾウ
2016年07月11日 10:56撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:56
エゾカンゾウ
長官山から頂上方面を望む。
2016年07月11日 10:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 10:57
長官山から頂上方面を望む。
長官山から鴛泊港を見下ろします。
2016年07月11日 11:02撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 11:02
長官山から鴛泊港を見下ろします。
下山途中、礼文が近づいて来ました。
2016年07月11日 12:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 12:07
下山途中、礼文が近づいて来ました。
北麓野営場登山口を過ぎてベースキャンプのゆーにまで戻ってきました。
2016年07月11日 13:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 13:18
北麓野営場登山口を過ぎてベースキャンプのゆーにまで戻ってきました。
キャンプ地到着です。
2016年07月11日 13:20撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7/11 13:20
キャンプ地到着です。
ぺシ岬ですね。
2016年07月11日 14:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 14:18
ぺシ岬ですね。
フェリー乗り場手前から利尻岳を仰ぎます。
2016年07月11日 14:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
7/11 14:18
フェリー乗り場手前から利尻岳を仰ぎます。
フェリーの中で利尻岳に別れを告げました。
2016年07月11日 14:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
7/11 14:53
フェリーの中で利尻岳に別れを告げました。
撮影機器:

感想

7月3日の羊蹄山、6日の幌尻岳とも小雨にたたられたので百名山100座目の利尻岳だけは快晴の日を待ちました。
稚内で時間をつぶしながら11日の天気予報が晴れとなったので10日に利尻島へ渡りキャンプ場のゆーにをベースとしテント泊です。道を挟んだ利尻富士温泉で明日への英気を養い当日を迎えました。
残念ながら朝方はガスの中でしたが天気予報を信じて4時出発です。利尻北麓野営場の登山道まで2kmの登り、いよいよ利尻岳登山道に入ります。前日の温泉で登山を終えた人から5回頭を打ったと聞いたので注意深く登っていきました。暫くすると青空が広がり完登の日にふさわしい晴天となりました。
頂上では多くの登山者からお祝いを受け夫婦での百名山を利尻岳で無事完登できました。
振り返ると1座目は御嶽山で今回の利尻岳までちょうど10年かかりました。
下山は快晴となった周辺の景色や花々を眺めながら、そして利尻岳の雄姿を振り返りキャンプ地まで降りてきました。テントを片付け14時35分のフェリーに間に合うように小走りで乗り場に急ぎました。
今思えば海抜0mから自分の足で利尻岳北峰1719mへ登ったこととなり感慨深い利尻岳登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら