ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプス女王 仙丈ケ岳 

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:19
合計
6:21
6:53
23
北沢峠
7:16
7:16
25
2合目
7:41
7:41
15
4合目
7:56
7:56
17
馬ノ背・小仙丈ケ岳分岐
8:13
8:13
32
6合目
8:45
8:45
18
小仙丈ケ岳
9:03
9:03
14
8合目
9:17
9:17
18
仙丈小屋分岐
9:35
9:39
16
仙丈ケ岳山頂
9:55
10:10
27
仙丈小屋
10:37
10:37
24
馬ノ背ヒュッテ
11:01
11:01
60
藪沢大滝
12:01
11:07
73
大平山荘
12:20
北沢峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
白根IC〜芦安駐車場(無料)(乗合タクシー)〜広河原(バス)〜北沢峠
北沢峠(バス)〜広河原(乗合タクシー)〜芦安駐車場(無料)〜白根IC
コース状況/
危険箇所等
コースは、整備されていて歩きやすいです。危険な箇所はありませんでした。表示もしっかりありました。
北沢峠、到着です。
2016年07月18日 06:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 6:47
北沢峠、到着です。
始発の臨時便バスに乗って来たのに?こもれび山荘は、賑わっておりました。さすが人気の山域です。
2016年07月18日 06:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 6:47
始発の臨時便バスに乗って来たのに?こもれび山荘は、賑わっておりました。さすが人気の山域です。
本日は、仙丈ケ岳に向かいます。(日帰り)
2016年07月18日 06:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 6:48
本日は、仙丈ケ岳に向かいます。(日帰り)
バス停横の登山口よりスタートです。小仙丈ケ岳に向かいます。
2016年07月18日 06:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 6:53
バス停横の登山口よりスタートです。小仙丈ケ岳に向かいます。
2合目、樹林帯を進みます。登山者が沢山です。
2016年07月18日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 7:16
2合目、樹林帯を進みます。登山者が沢山です。
4合目、まだまだ樹林帯を進みます。
2016年07月18日 07:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 7:41
4合目、まだまだ樹林帯を進みます。
藪沢・小仙丈ケ岳分岐を小仙丈ケ岳に進みます。
2016年07月18日 07:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 7:56
藪沢・小仙丈ケ岳分岐を小仙丈ケ岳に進みます。
木々の間から 貴公子が見えました。だいぶ登って来ました。
2016年07月18日 08:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:05
木々の間から 貴公子が見えました。だいぶ登って来ました。
ちょっとUP! カッコいい!
2016年07月18日 08:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 8:09
ちょっとUP! カッコいい!
視界が開けて来ました。樹林帯を抜けます。(空、最高!)
2016年07月18日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:12
視界が開けて来ました。樹林帯を抜けます。(空、最高!)
小仙丈ケ岳が目の前に現れました。気持ちの良い天気です。
2016年07月18日 08:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:13
小仙丈ケ岳が目の前に現れました。気持ちの良い天気です。
鋸岳、ここもカッコいい!
2016年07月18日 08:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 8:14
鋸岳、ここもカッコいい!
ハイ松帯歩きは視界良好で気持ち良いです。(天気最高!)
2016年07月18日 08:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 8:23
ハイ松帯歩きは視界良好で気持ち良いです。(天気最高!)
鳳凰三山 ココも最高でした。
2016年07月18日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:30
鳳凰三山 ココも最高でした。
振り返っての 稜線!(甲斐駒・鋸)
2016年07月18日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:38
振り返っての 稜線!(甲斐駒・鋸)
6合目あたりからの 1・2位 景色最高です。
2016年07月18日 08:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:39
6合目あたりからの 1・2位 景色最高です。
小仙丈ケ岳に到着!甲斐駒バックに一枚。
2016年07月18日 08:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 8:45
小仙丈ケ岳に到着!甲斐駒バックに一枚。
小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳(小仙丈沢カール)
2016年07月18日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/18 8:46
小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳(小仙丈沢カール)
この稜線歩き!気持ちイイです。
2016年07月18日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:47
この稜線歩き!気持ちイイです。
ココでもワン・ツーを一枚。
2016年07月18日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 8:47
ココでもワン・ツーを一枚。
振り返りの小仙丈ケ岳、休憩する人が沢山います。甲斐駒、奥に八ヶ岳
2016年07月18日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:48
振り返りの小仙丈ケ岳、休憩する人が沢山います。甲斐駒、奥に八ヶ岳
小仙丈沢カールが近づいて来ました。最高の稜線歩きです。
2016年07月18日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 8:52
小仙丈沢カールが近づいて来ました。最高の稜線歩きです。
よく見る!1・2・3ショット 富士山・北岳・間ノ岳 撮れました。(富士山が雲に・・・)
2016年07月18日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 8:52
よく見る!1・2・3ショット 富士山・北岳・間ノ岳 撮れました。(富士山が雲に・・・)
気持ちイイ稜線です。この時点で山頂は見えておりません。
2016年07月18日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:00
気持ちイイ稜線です。この時点で山頂は見えておりません。
8合目 通過します。
2016年07月18日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:03
8合目 通過します。
本当に気持ちイイ、でも山頂は見えておりません。(あの奥です。)
2016年07月18日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:03
本当に気持ちイイ、でも山頂は見えておりません。(あの奥です。)
快晴の空、なので雲シリーズはナシかな?
2016年07月18日 09:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:04
快晴の空、なので雲シリーズはナシかな?
歩いて来た道を振り返ると また違った良さが見えます。
2016年07月18日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:05
歩いて来た道を振り返ると また違った良さが見えます。
今日は鋸岳が気になります。カッコいい!
2016年07月18日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:05
今日は鋸岳が気になります。カッコいい!
先週に引き続き仙丈ケ岳の上空は雲のない快晴の空です。今日を選んで良かったです。
2016年07月18日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:14
先週に引き続き仙丈ケ岳の上空は雲のない快晴の空です。今日を選んで良かったです。
仙丈小屋の分岐です。ココは山頂を目指します。
2016年07月18日 09:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:17
仙丈小屋の分岐です。ココは山頂を目指します。
本当に空がキレイです。この時、ライチョウさんに会えないか?小声で呼びかけながら歩きました。
2016年07月18日 09:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:20
本当に空がキレイです。この時、ライチョウさんに会えないか?小声で呼びかけながら歩きました。
ココ、振り返ると最高です。アサヨさんに甲斐駒さんが見守ってくれてるみたいでした。
2016年07月18日 09:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:20
ココ、振り返ると最高です。アサヨさんに甲斐駒さんが見守ってくれてるみたいでした。
次は甲斐駒さんに鋸さんも登りたいです。
2016年07月18日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 9:22
次は甲斐駒さんに鋸さんも登りたいです。
山頂が見えて来ました。あと少し!
2016年07月18日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:23
山頂が見えて来ました。あと少し!
こちら側は 藪沢カール です。また違った景色です。
2016年07月18日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 9:23
こちら側は 藪沢カール です。また違った景色です。
仙丈小屋、賑わっております。
2016年07月18日 09:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:29
仙丈小屋、賑わっております。
大仙丈ケ岳越しの南アルプスの奥地!行ってみたい。
2016年07月18日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:30
大仙丈ケ岳越しの南アルプスの奥地!行ってみたい。
山頂付近より 1・2・3ショット失敗!富士山が雲に・・・ 北岳・間ノ岳 デカい山です。流石です。
2016年07月18日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:30
山頂付近より 1・2・3ショット失敗!富士山が雲に・・・ 北岳・間ノ岳 デカい山です。流石です。
山頂、賑わっております。あと少し!
2016年07月18日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:30
山頂、賑わっております。あと少し!
意外と山頂、狭いです。
2016年07月18日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:33
意外と山頂、狭いです。
山頂から 甲斐駒・鋸 方面 少し雲が増えて来ました。
2016年07月18日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:36
山頂から 甲斐駒・鋸 方面 少し雲が増えて来ました。
山頂から 1・2・3ショット!ヤッパリ✖ 富士山が雲の中です。(残念!)これも運です。またTRYします。
2016年07月18日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 9:36
山頂から 1・2・3ショット!ヤッパリ✖ 富士山が雲の中です。(残念!)これも運です。またTRYします。
順番待ち、撮って頂きました。ありがとうございます。
2016年07月18日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/18 9:38
順番待ち、撮って頂きました。ありがとうございます。
バックも一枚。ありがとうございました。
2016年07月18日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 9:38
バックも一枚。ありがとうございました。
山頂の一番高い岩越しの 青空 奥は中央アルプスです。
2016年07月18日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:38
山頂の一番高い岩越しの 青空 奥は中央アルプスです。
三角点、山頂狭いので人が沢山です。私は下山します。
2016年07月18日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 9:38
三角点、山頂狭いので人が沢山です。私は下山します。
こちら側から下って仙丈小屋で休憩します。下山スタート!写真中央奥は、北ア 乗鞍岳です。
2016年07月18日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:39
こちら側から下って仙丈小屋で休憩します。下山スタート!写真中央奥は、北ア 乗鞍岳です。
狭い山頂、賑わってます。私は下山です。
2016年07月18日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:39
狭い山頂、賑わってます。私は下山です。
居ました。ライチョウさんです。山頂でゆっくり休憩したら会えなかったかも?山頂からすぐの所に親子発見!(カワイイ)
2016年07月18日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:40
居ました。ライチョウさんです。山頂でゆっくり休憩したら会えなかったかも?山頂からすぐの所に親子発見!(カワイイ)
皆さんのレコに出てましたが、ヒナちゃん早いです。写せないです。3羽居たと思うのですがカメラを覗くと追いつきません。
2016年07月18日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:40
皆さんのレコに出てましたが、ヒナちゃん早いです。写せないです。3羽居たと思うのですがカメラを覗くと追いつきません。
お母さんしか写せません。ヒナ早! 実は初めてのライチョウさんで興奮してました。会えてうれしいです。
2016年07月18日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:41
お母さんしか写せません。ヒナ早! 実は初めてのライチョウさんで興奮してました。会えてうれしいです。
ヒナちゃん一羽、写りました。ママと一緒です。
2016年07月18日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 9:42
ヒナちゃん一羽、写りました。ママと一緒です。
太陽光線が・・・人が増えて来てライチョウさんが隠れてしまいました。仙丈小屋に向かいます。
2016年07月18日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:43
太陽光線が・・・人が増えて来てライチョウさんが隠れてしまいました。仙丈小屋に向かいます。
天空の道、歩いてきた稜線を・・・
2016年07月18日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:43
天空の道、歩いてきた稜線を・・・
今日はライチョウさんに会えて天気も最高でした。振り返って山頂に向かってお礼です。(ありがとう女王様)
2016年07月18日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:46
今日はライチョウさんに会えて天気も最高でした。振り返って山頂に向かってお礼です。(ありがとう女王様)
仙丈小屋まで休憩なし!頑張って下ります。
2016年07月18日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:47
仙丈小屋まで休憩なし!頑張って下ります。
仙丈小屋到着!少し休憩します。その前にバッチを購入です。
2016年07月18日 09:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 9:55
仙丈小屋到着!少し休憩します。その前にバッチを購入です。
休憩、ありがとうございました。では、下山します。
2016年07月18日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 10:08
休憩、ありがとうございました。では、下山します。
仙丈小屋からの 藪沢カール また違った雰囲気です。
2016年07月18日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:08
仙丈小屋からの 藪沢カール また違った雰囲気です。
仙丈小屋、風力発電でしょうか?奥には発電機、屋根にはソーラーと近代装備が充実です。(スゴイ)
2016年07月18日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 10:08
仙丈小屋、風力発電でしょうか?奥には発電機、屋根にはソーラーと近代装備が充実です。(スゴイ)
小屋にもポンプで水を上げてますね!近代的です。この下に水場がありました。
2016年07月18日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:10
小屋にもポンプで水を上げてますね!近代的です。この下に水場がありました。
水場です。小屋からすぐの所にあります。
2016年07月18日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:11
水場です。小屋からすぐの所にあります。
飲まなかったですが、美味しそうでした。
2016年07月18日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:11
飲まなかったですが、美味しそうでした。
黙々と下山です。本日、足が軽い 馬ノ背ヒュッテまで下りて来ました。
2016年07月18日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:37
黙々と下山です。本日、足が軽い 馬ノ背ヒュッテまで下りて来ました。
馬ノ背ヒュッテ、通過します。
2016年07月18日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:37
馬ノ背ヒュッテ、通過します。
藪沢を下山中、甲斐駒が真正面でした。雲にのまれそうです。
2016年07月18日 10:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:44
藪沢を下山中、甲斐駒が真正面でした。雲にのまれそうです。
振り返ると 仙丈ケ岳方面は、快晴です。
2016年07月18日 10:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 10:58
振り返ると 仙丈ケ岳方面は、快晴です。
藪沢大滝?この辺りは雪も残ってました。(登山道には影響なし)
2016年07月18日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 11:00
藪沢大滝?この辺りは雪も残ってました。(登山道には影響なし)
沢の水、きれいです。暑いので入りたい気持ちでした。
2016年07月18日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 11:12
沢の水、きれいです。暑いので入りたい気持ちでした。
藪沢を横断して樹林帯に入って行きます。沢沿い歩きはお終いです。
2016年07月18日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 11:15
藪沢を横断して樹林帯に入って行きます。沢沿い歩きはお終いです。
大平小屋が見えて来ました。ここまでの登山道、崩落箇所が有ります。迂回路があり案内もしっかり有りました。
2016年07月18日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 12:01
大平小屋が見えて来ました。ここまでの登山道、崩落箇所が有ります。迂回路があり案内もしっかり有りました。
大平小屋です。ココでプレミアムバッチをGETです。トイレを借りて北沢峠まで頑張ります。
2016年07月18日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 12:01
大平小屋です。ココでプレミアムバッチをGETです。トイレを借りて北沢峠まで頑張ります。
大平小屋から登山道を10分程度登り、林道に出て5分程度北沢峠まで歩きます。こもれび山荘が見えたらバス停です。
2016年07月18日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/18 12:16
大平小屋から登山道を10分程度登り、林道に出て5分程度北沢峠まで歩きます。こもれび山荘が見えたらバス停です。
こもれび山荘、バス停はこの先です。(すぐです。)
2016年07月18日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/18 12:19
こもれび山荘、バス停はこの先です。(すぐです。)
撮影機器:

感想

今回も急きょ日帰りを計画しました。天気が良さそうなので向かっていました。
一週間前に北岳に登っているので芦安からの移動は勉強済みでした。
朝も4:50に乗合タクシーで広河原に向かい臨時バスで北沢峠に30分早く着きました。始発で6時半頃に北沢峠に着きましたが すでに大勢の登山者で賑わっており
ビックリしました。バス停付近は混雑している感じでした。
連休最終日なので中央道は渋滞が凄そうで 早く登って早く高速に乗るために
早速、スタートです。大勢の登山者が居る中、自分のペースを守り先を急ぎます。
樹林帯を抜けると圧巻の景色です。天気最高!当たりの日です。
風も爽やか、日差しもソコソコ!無理して来た甲斐がありました。
小仙丈ケ岳を越えると更に素晴らしい景色が待ってます。振り返れば甲斐駒さん・鋸さん・横には富士山・北岳・間ノ岳 正面には小仙丈沢カールがキレイです。
ライチョウさんに会えるように祈りながら山頂を目指し頑張ります。
山頂までライチョウさんに会えませんでしたが、本日目的のPEAKに到着です。
人気スポットだけに大賑わいで混んでました。何とか順番待ちして山頂標識で写真を撮れましたが、標識の直ぐ下で休憩をしている方が居ました。お疲れでしょうが標識の所で写真を記念に撮る方が多いので 気を使って頂きたいと思いました。
山頂が狭い場合、一人ひとりが気を使い譲り合いましょう。
混んでるおかげで すぐに下山に切替えました。結果、山頂からすぐの所にライチョウさんが現れました。ラッキーです。
静かに撮影です。ヒナの動きが機敏で写真に撮れません。3羽居たと思うのですが、なかなか撮れません。元気お子様でした。人も増えて来たのでライチョウ親子も隠れてしまいました。お別れをして仙丈小屋に向かいました。
仙丈小屋は凄い設備でした。屋根にソーラー、谷側に風力発電?小屋奥に発電機、小屋のすぐ下の沢にポンプが有り小屋に水を引いてるみたいでした。
小屋事態も3階建てで作りがカッコいい!泊まってみたい山小屋でした。
少し休憩、ベンチを借りて甲斐駒さんを見ながらの食事です。景色最高!
見える山に登りたくなるんです。私・・・でも鋸岳は?まだ早いな〜
今シーズンは、甲斐駒と塩見方面はTRYしたいと思っております。
なかなか休めない仕事なので?日帰りばかりですが、この景色を見ると休みたいです。泊まりで歩きたいです。このシーズンは頑張って山も仕事も頑張ります。
ゆっくり休憩させて頂いたので下山開始です。
中央道の渋滞が長くなる前に出来るだけ早く乗りたいので、下山に力が入ります。
馬ノ背ヒュッテも通過して大平山荘を目指し頑張ります。
大平山荘が見えてきました。北沢峠まですぐです。あと少し!しかし、ここから10分くらい登りが続き林道に出て5分くらいでゴールの北沢峠です。
12:30のバスに間に合い待ち時間なしで広河原に戻れました。
広河原でも乗合タクシーが一人待ちをしていたので 運良く 乗れました。
予定より だいぶ早く芦安駐車場まで戻って来れました。
3回目の南アルプス山行は、充実した山行になりました。バス・タクシーをうまく使えれば更に楽しい山行です。
2016の夏山は、南アルプス満喫します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら