ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 928518
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田(サクッと大岳に、雨と雷に遭わず下山できた。)

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
8.0km
登り
721m
下り
714m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:38
合計
4:46
7:30
7:30
4
7:34
7:35
7
7:42
7:44
20
8:17
8:18
20
8:38
8:39
19
8:58
8:59
11
9:10
9:18
9
9:27
9:27
11
9:38
9:38
12
9:50
9:51
4
10:00
10:20
13
10:33
10:33
3
10:36
10:36
4
10:40
10:41
9
10:50
10:50
30
11:20
11:20
1
11:21
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道近くに酸ヶ湯公共駐車場あり、かなりの台数の車が停められます。
青森市内からは車で約1時間。
駐車場にはトイレあり。
隣接してある酸ヶ湯インフォメーションセンターで山や花の状況が分ります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はないと考えますが、木の根や石で段差のある所は足元に注意が必要です。また、木道等も、雨の時は滑りやすいので注意が必要です。
その他周辺情報 温泉は下山口の酸ヶ湯温泉の外、少し離れてますが田代平湿原手前の八甲田温泉もお勧めです。
酸ヶ湯温泉のソフトとおでんが美味しいです
立派な標識と案内板。
登山道も整備するのでしょうか。
2016年07月31日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 6:43
立派な標識と案内板。
登山道も整備するのでしょうか。
いつもの鳥居をくぐって行きます。
2016年07月31日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 16:59
いつもの鳥居をくぐって行きます。
火山ガス。
立ち止まらないで行った方が良いですね。
来るたびに広がっています。
2016年07月31日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 6:54
火山ガス。
立ち止まらないで行った方が良いですね。
来るたびに広がっています。
写真も余り撮らず、銚子の首付近まで来ました。
2016年07月31日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 7:46
写真も余り撮らず、銚子の首付近まで来ました。
仙人岱まで来ると、花数も増えてきました。
2016年07月31日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 8:02
仙人岱まで来ると、花数も増えてきました。
ミヤマキンポウゲ。
2016年07月31日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:03
ミヤマキンポウゲ。
上から。
2016年07月31日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/31 8:03
上から。
今の時期どこでも咲いているシラネニンジン。
2016年07月31日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
7/31 8:03
今の時期どこでも咲いているシラネニンジン。
イワオドギリ。
2016年07月31日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
7/31 8:04
イワオドギリ。
もう終わりですね。
2016年07月31日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 8:06
もう終わりですね。
いつものチングルマ。
2016年07月31日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:06
いつものチングルマ。
イワイチヨウ。
2016年07月31日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:07
イワイチヨウ。
上から。
2016年07月31日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/31 8:07
上から。
ウメバチソウ。
2016年07月31日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 8:08
ウメバチソウ。
ミヤマリンドウはこれからですね。
2016年07月31日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/31 8:10
ミヤマリンドウはこれからですね。
キンコウカ。
毛無袋ほどではありませんが、咲いていました。
2016年07月31日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:11
キンコウカ。
毛無袋ほどではありませんが、咲いていました。
八甲田清水では休まず、写真を撮って進みますがペースがあがりません。
2016年07月31日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 8:12
八甲田清水では休まず、写真を撮って進みますがペースがあがりません。
小岳、今のところは晴れています。
2016年07月31日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 8:13
小岳、今のところは晴れています。
大文字草。
初めて見ました。
2016年07月31日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/31 8:13
大文字草。
初めて見ました。
大に見えますね。
2016年07月31日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:13
大に見えますね。
小岳分岐。
今日は行けなさそうです。
2016年07月31日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 8:15
小岳分岐。
今日は行けなさそうです。
大岳も晴れてます。
2016年07月31日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 8:15
大岳も晴れてます。
これはこれからですね。
2016年07月31日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 8:17
これはこれからですね。
これもこれからですね。
(ミヤマリンドウ。)
2016年07月31日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:18
これもこれからですね。
(ミヤマリンドウ。)
マルバシモツケ。
2016年07月31日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:19
マルバシモツケ。
ウサギギグ。
キレイなのがたくさん咲いていましたが、なぜかこの写真しか撮ってなかったようです。
2016年07月31日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/31 8:20
ウサギギグ。
キレイなのがたくさん咲いていましたが、なぜかこの写真しか撮ってなかったようです。
桜沼。
2016年07月31日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:23
桜沼。
桜沼付近お花畑(終わりかな)。
ここが一番好きな場所です。
2016年07月31日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 8:24
桜沼付近お花畑(終わりかな)。
ここが一番好きな場所です。
ヨツバシオガマ。
2016年07月31日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 8:28
ヨツバシオガマ。
鏡沼。
2016年07月31日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 9:03
鏡沼。
お疲れ様でした〜
仙人岱からペースが上がらず山頂に到着です。
2016年07月31日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
7/31 9:17
お疲れ様でした〜
仙人岱からペースが上がらず山頂に到着です。
タッチ。
2016年07月31日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 9:17
タッチ。
雲が掛って展望はありませんね。
2016年07月31日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 9:18
雲が掛って展望はありませんね。
青森市内も見えません。
2016年07月31日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 9:18
青森市内も見えません。
イワギキョウ。
2016年07月31日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/31 9:19
イワギキョウ。
2016年07月31日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 9:20
ヤマハハコ。
いつもどおり丈が短いです。
2016年07月31日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 9:20
ヤマハハコ。
いつもどおり丈が短いです。
ミヤマアキノキリンソウとヤマハハコ。
2016年07月31日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 9:20
ミヤマアキノキリンソウとヤマハハコ。
イワギキョウ。
2016年07月31日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/31 9:22
イワギキョウ。
小岳、今日は行かないことにしました。
2016年07月31日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/31 10:01
小岳、今日は行かないことにしました。
八甲田清水で少し早い昼食。
今日はこんな感じです。
2016年07月31日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 10:12
八甲田清水で少し早い昼食。
今日はこんな感じです。
雷がまだ鳴っています。
皆さん気を付けて行って来て下さい。
2016年07月31日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/31 10:26
雷がまだ鳴っています。
皆さん気を付けて行って来て下さい。
先程まで雲が掛っていた大岳。
2016年07月31日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 10:27
先程まで雲が掛っていた大岳。
お疲れ様でした〜
雨にも、雷にも遭わず下山できました。
2016年07月31日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/31 11:28
お疲れ様でした〜
雨にも、雷にも遭わず下山できました。
大岳はこんな感じ。
2016年07月31日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/31 11:30
大岳はこんな感じ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日はサクッと大岳に行って来ました。
計画では、早朝登山で朝5時に登山する予定でありましたが、家の事情で早く寝ることが出来ず、酸ヶ湯温泉の登山口に到着したのが6時ちょっと過ぎで、通常より少し早いだけの6時30分過ぎに出発することになってしまいました。
登山以外の趣味のガーデニングであるため、庭の手入れも必要でありこの時期は日中は暑いため夕方やることにしています。
今日も夕方から庭いじりをしなければいけなく、お昼頃には下山口に着いていけなければないけないため、今年はまだ小岳に行っていないので、大岳とセットで行くため早朝登山を計画したものです。
まずは大岳に着いてからどうするか考えることにして登山口を出発です。
登山口からは花の写真を撮らず黙々と歩き銚子の首に到着。
仙人岱に近づくにつれ花数も増えたので、ここから写真を撮りながらの山行となりました。
写真を撮るため、スクワット動作が多かったせいなのか岩木山の時と同じく立ちくらみがあり、また、ペースが上がらず仙人岱から山頂まではゆっくりペースでなんとか山頂に到着。(まあ、いつものことなので仕方がないのでしょうね。)
仙人岱では大岳や小岳がハッキリ見えていたのが、大岳山頂に着くころからは雲の中状態で視界も良くない状況。
山頂で咲いている花を撮って即下山し、30分程度で小岳分岐に到着。
ペースが上がらないことと、雨も降ったり止んだりの状況なので今回は小岳へは行かないことに。
八甲田清水の所で軽い食事をすることにしてパンなどを食べていると、雷の音が鳴り始めたので、いつものコーヒーは諦めての下山となりました。
雨にあたることもなく無事に下山できました。
お疲れ様でした〜
仙人岱からの下山途中、結構な人とすれちがったのですが、会う人に雷のことお聞かれましたね。
皆さん無事に下山できたと思いますが、雷雨の時は中止することも必要なことを感じました。
私は酸ヶ湯→仙人岱→大岳のピストンでしたが、私より先に仙人岱から毛無袋の周回コースを歩いた方は毛無袋で雨にあたったようで皆レインを着て下りて来ていましたね。
先週は赤倉岳→井戸岳→毛無岱の山行でしたが、違う花も見られペースが上がらない山歩きでしたが今日も楽しく歩くことが出来ました。
しばらくは遠出ができないみたいですが、八甲田を中心に楽しく歩きたいですね」。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

tknabesanさん、お疲れ様です(^◇^)
サクット大岳いけるなんて、いいですね。
私が階上岳登るような感じですか。

土曜日に行くか迷ったんですよね、結局右膝がまだ痛いので
軽く海岸線歩きました。

小岳・高田大岳登って見たいので、今度登る機会がレコ載せて下さいね。
2016/7/31 23:57
Re: tknabesanさん、お疲れ様です(^◇^)
mackyさん、おはようございます。
里山、熊が出そうなので八甲田が良いのかなと思い登ってますね
高田大岳、まだ行ったことないですが、色々と計画してます。
2016/8/1 5:52
tknabesanさん、こんにちは(*^ー^)ノ♪
 tknabesan さんも、昨日、行かれたんですね!カミナリが鳴ってたとの事ですが、無事に下山され何よりです(=^ェ^=)娘さんと行かれたレコみました☆素晴らしく良いお天気でしたね!!そして、娘さんが入った山行写真がとても素敵でした。私も中1の息子と行く事も時々ありますが、それなりに楽しんでくれてるようです。良い親子のふれあいの機会がですかいつまで一緒に来てくれるか?ですが、山の魅力はきっと伝わっているはず。秋の八甲田にも必ず行きますね♪
2016/8/1 13:22
Re: tknabesanさん、こんにちは(*^ー^)ノ♪
sokkusさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
本当は早朝登山の予定でしたが、通常の登山より少し早い程度になってしまいました。
やはり雷は怖いですね。
八甲田ロープウェーも雷雲あるとのことで15時位で運休になったようです。
もう成人している娘ですが時々ですが付き合ってくれますね。
七時雨山も良いかなと考えています
安達太良山、息子さんに気に入られたようで、また、楽しい山行ができて良かったですね。
2016/8/1 20:10
こんばんは〜 お疲れさんでした。
山での雷さん恐ろしくて嫌ですね。何事もなく下山でき良かったですね。

山は秋の山野草咲き出してきたみたいで訪れる人々で山も賑わうでしょし
tknabesanも八甲田山行色々計画されているようですが前回の赤倉岳・毛無岱山行のときのような天候に巡り会えるよう祈っています。

次回のレコも楽しみにしています。
2016/8/1 22:04
Re: こんばんは〜 お疲れさんでした。
men-bou さん おはようございます。
一緒に行った時も雷が鳴っていましたが、今回もゴロゴロと何回もなっていました。
今の時期雷には注意した方がいいでしょうね。
秋の花もちらほら咲いていたようです。
山頂の花で「ミヤマアキノキリンソウ」を追加したのですが間違っていないでしょうか。
8月は中盤頃まで車が思うように使えないので、近場の梵珠山か八甲田の山行になりそうです。
2016/8/2 7:10
Re[2]: こんばんは〜 お疲れさんでした。
こんばんは。
連絡が遅くなり申し訳ございません。
正直花の知識に乏しいので自信もありません。
念の為「八甲田の花」ガイドブックで調べましたがミヤマアキノキリンソウで宜しいかと思います。

2日(火)浅虫森林公園に花めぐりに出かけましたが足を滑らしそのとき指を怪我してしまい夜間救急センターで治療してきました。傷が深くて血が止まらず焦りました。今日はX線検査で骨折・異物の進入はないとのことで一応安心したところで一週間後に抜糸予定です。

目的の花ハクウンラン・ナツエビネ・ヤマジノホトトギスは確認できましたが帰りを急いだのでその他の花はパスし花めぐりのレコはできませんし八甲田の花巡りも中止で当分おとなしくしています。
2016/8/3 18:05
Re[3]: こんばんは〜 お疲れさんでした。
こんばんは〜
ご回答ありがとうございます。
ということは、これからはミヤマアキノキリンソウが咲き誇るんですね。
この前、アウガの市民図書館に行き高山植物の本を2冊借りて来たのですが、見終わらないで本を返しそう感じであります。
指のケガの方は大丈夫ですか。
骨折しなくて良かったですね。
少しの間は大事を取った方が良いんでしょうか。
完治したら梵珠山でも行きたいですね。
そういえば、県立ふれあいセンターの行事で9月に梵珠山→松倉神社→梵珠大滝→笹山→ふれあいセンターまでの山歩きがあるみたいですね。
2016/8/3 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳 鬼面岩コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯仙人岱往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら