ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939315
全員に公開
ハイキング
白山

白山でペルセウス座流星群を見る

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
子連れ登山 wackijpmac その他15人
GPS
32:00
距離
9.4km
登り
916m
下り
899m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
1:20
合計
7:00
8:00
60
9:00
9:10
110
11:00
11:10
70
12:20
13:10
40
13:50
14:00
20
15:00
南竜山荘(宿泊地)
2日目
山行
3:50
休憩
0:30
合計
4:20
8:00
30
宿泊地
8:50
8:50
30
9:20
9:30
50
甚之助避難小屋
10:20
10:30
60
11:30
11:40
40
12:20
子どもたちも参加するプログラムで、「石川いぬわし自然楽校」という団体が主催するプログラムに参加してきました。この団体の代表が私の中学時代の同級生でした。ゆっくりと、休憩をたくさん挟んで子どもたちが無理なく登れるようにペース配分していました。また、危険に対する配慮も手厚くなっていました。
天候 晴れ〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山ピーク時なので、別当出合までのマイカー規制が行われています。市の瀬には無料駐車場がありますが、たくさん駐車してありました。朝早くに到着したので、比較的近くに駐車する言ができました。
コース状況/
危険箇所等
市の瀬ビジターセンターに登山届の提出場所があります。コースはしっかりしているので道迷いの心配はありません。(たくさんの人も登っていますし…)南竜分岐から南竜までに2箇所の崩れたところがあり、注意が必要です。特に子ども連れの場合。
その他周辺情報 市の瀬に永井旅館があり、立ち寄り入浴が可能。トイレは砂防新道の場合、別当出合の登山口、中飯場休憩所、甚之助避難小屋にあります。水もあり飲用可能です。
今回は、ペルセウス座流星群を白山で見ようという企画に参加してきました。「山の日」「夏休み」「お盆」が重なり、県外からもたくさんの方が来ていました。
2016年08月12日 06:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:57
今回は、ペルセウス座流星群を白山で見ようという企画に参加してきました。「山の日」「夏休み」「お盆」が重なり、県外からもたくさんの方が来ていました。
市の瀬ビジターセンター前で受付。なんと、主催していたのは、私の中学時代の同級生でした。山岳ガイドの資格を取って様々な企画を主催しているそうです。
2016年08月12日 07:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:01
市の瀬ビジターセンター前で受付。なんと、主催していたのは、私の中学時代の同級生でした。山岳ガイドの資格を取って様々な企画を主催しているそうです。
別当出合登山センター。
2016年08月12日 07:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:40
別当出合登山センター。
いつものところに、ホオジロくんがいて囀っていました。
2016年08月12日 07:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:41
いつものところに、ホオジロくんがいて囀っていました。
上々の天気の中、登山開始です。
2016年08月12日 07:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:56
上々の天気の中、登山開始です。
山は、秋の装いになりつつあります。登りは始めてすぐに出会った、ラショウモンカズラ。
2016年08月12日 08:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:34
山は、秋の装いになりつつあります。登りは始めてすぐに出会った、ラショウモンカズラ。
爽やかな木漏れ日の中を、登っていきます。親子5組を含む総勢16名のパーティです。
2016年08月12日 08:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:42
爽やかな木漏れ日の中を、登っていきます。親子5組を含む総勢16名のパーティです。
中飯場到着。
2016年08月12日 09:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:09
中飯場到着。
ススキが青空に映える景色は、すっかり秋模様。
2016年08月12日 09:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:09
ススキが青空に映える景色は、すっかり秋模様。
中飯場で見つけた、ヒメキマダラヒカゲ。
2016年08月12日 09:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:17
中飯場で見つけた、ヒメキマダラヒカゲ。
センジュガンピ。まだ、綺麗に咲いている株があります。
2016年08月12日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:39
センジュガンピ。まだ、綺麗に咲いている株があります。
ソバナ。
2016年08月12日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:41
ソバナ。
つる性の植物です。大きめの花が咲いているのですが、名前はわかりません。
2016年08月12日 09:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:43
つる性の植物です。大きめの花が咲いているのですが、名前はわかりません。
クサボタン。
2016年08月12日 09:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:53
クサボタン。
ヨツバヒヨドリ。アサギマダラのオスが吸蜜する花です。アサギマダラも確認でしました。
2016年08月12日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:02
ヨツバヒヨドリ。アサギマダラのオスが吸蜜する花です。アサギマダラも確認でしました。
アマツバメ。名前の通り天気の悪い時に現れるとか…。いい天気なのに、アマツバメが群れをなして現れました。このあと、天気が崩れなければいいのですが…。
2016年08月12日 10:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:08
アマツバメ。名前の通り天気の悪い時に現れるとか…。いい天気なのに、アマツバメが群れをなして現れました。このあと、天気が崩れなければいいのですが…。
カニコウモリ。
2016年08月12日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:35
カニコウモリ。
タマガワホトトギス。花の終わった株の方が多かった。やっと見つけた、終わりがけの花。
2016年08月12日 10:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:53
タマガワホトトギス。花の終わった株の方が多かった。やっと見つけた、終わりがけの花。
別当覗きまでやってきました。盛んにアマツバメの声が上空から聞こえてきて、雲が増えてきたみたいです。
2016年08月12日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:59
別当覗きまでやってきました。盛んにアマツバメの声が上空から聞こえてきて、雲が増えてきたみたいです。
マイヅルソウの実。
2016年08月12日 11:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:26
マイヅルソウの実。
ツルリンドウ。
2016年08月12日 11:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:33
ツルリンドウ。
口笛のような声。見上げると、すぐそばの木にオスのウソが鳴いていました。
2016年08月12日 11:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:53
口笛のような声。見上げると、すぐそばの木にオスのウソが鳴いていました。
甚之助避難小屋に近づいたところで、トリカブトが現れました。
2016年08月12日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:09
甚之助避難小屋に近づいたところで、トリカブトが現れました。
ヤマハハコ。
2016年08月12日 12:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:10
ヤマハハコ。
甚之助避難小屋到着。ここで昼食。あたりは雲の中。
2016年08月12日 12:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:21
甚之助避難小屋到着。ここで昼食。あたりは雲の中。
晴れていれば、こちらに別山が見えているはず。今日は夜に天体観測をする予定なのに、どうなるか、ちょっと心配。
2016年08月12日 13:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:11
晴れていれば、こちらに別山が見えているはず。今日は夜に天体観測をする予定なのに、どうなるか、ちょっと心配。
南竜分岐を過ぎて、シモツケソウを見つけました。もう時期は過ぎています。
2016年08月12日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:46
南竜分岐を過ぎて、シモツケソウを見つけました。もう時期は過ぎています。
葉の様子、花のつき方から雄山リンドウと思われます。シロバナオヤマリンドウです。
2016年08月12日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:47
葉の様子、花のつき方から雄山リンドウと思われます。シロバナオヤマリンドウです。
エゾシオガマ。
2016年08月12日 13:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:55
エゾシオガマ。
南竜道も雲の中。
2016年08月12日 13:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:55
南竜道も雲の中。
サラシナショウマ。
2016年08月12日 14:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:00
サラシナショウマ。
アカショウマ。
2016年08月12日 14:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:10
アカショウマ。
シロバナオヤマリンドウ。
2016年08月12日 14:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:11
シロバナオヤマリンドウ。
オヤマリンドウ。
2016年08月12日 14:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:31
オヤマリンドウ。
ハクサンフウロ。
2016年08月12日 14:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:32
ハクサンフウロ。
南竜山荘の前に咲いているノコンギク。高山植物ではありません。荷揚げの時にヘリで運ばれた荷物に種が付いてきたそうです。
2016年08月12日 14:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:46
南竜山荘の前に咲いているノコンギク。高山植物ではありません。荷揚げの時にヘリで運ばれた荷物に種が付いてきたそうです。
ミヤマコウゾリナ。
2016年08月12日 16:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:30
ミヤマコウゾリナ。
カンチコウゾリナ。前種に比べ、花が少し大きいが見分けは難しいな。
2016年08月12日 14:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:49
カンチコウゾリナ。前種に比べ、花が少し大きいが見分けは難しいな。
南竜も雲の中。アマツバメのせいなのでしょうか。夜中の12時に月が沈み、見やすくなる頃には、雲が消えてくれれば良いのですが…。
2016年08月12日 14:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:54
南竜も雲の中。アマツバメのせいなのでしょうか。夜中の12時に月が沈み、見やすくなる頃には、雲が消えてくれれば良いのですが…。
ハクサンオオバコ。見落としてしましそうです。ガイドツアーだからこそ見ることができました。
2016年08月12日 16:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:33
ハクサンオオバコ。見落としてしましそうです。ガイドツアーだからこそ見ることができました。
ミヤマダイモンジソウ。
2016年08月12日 16:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:34
ミヤマダイモンジソウ。
モミジカラマツ。
2016年08月12日 16:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:36
モミジカラマツ。
イワイチョウ。花はほとんど終わっていました。やっと見つけた花です。
2016年08月12日 16:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:36
イワイチョウ。花はほとんど終わっていました。やっと見つけた花です。
ニッコウキスゲ。南竜の最後の二輪だそうです。明日にはしぼんでしまうかも…。
2016年08月12日 16:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:37
ニッコウキスゲ。南竜の最後の二輪だそうです。明日にはしぼんでしまうかも…。
チョウジギク。大変珍しく、白山では生息場所が限られているようです。南竜山荘の前にあります。この種も、ガイドツアーだからこそ見ることができました。
2016年08月12日 16:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:48
チョウジギク。大変珍しく、白山では生息場所が限られているようです。南竜山荘の前にあります。この種も、ガイドツアーだからこそ見ることができました。
南竜山荘の夕ご飯です。
2016年08月12日 17:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 17:11
南竜山荘の夕ご飯です。
ここから天体観測の始まりです。一旦寝てしまうと夜中に起きられないので、夜中まで頑張って観察しました。カシオペア座が昇り始めています。天体写真などフィルムでしか撮ったことがないので、どうすればいいかわからず、試行錯誤の連続。
2016年08月12日 20:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 20:24
ここから天体観測の始まりです。一旦寝てしまうと夜中に起きられないので、夜中まで頑張って観察しました。カシオペア座が昇り始めています。天体写真などフィルムでしか撮ったことがないので、どうすればいいかわからず、試行錯誤の連続。
流星は、夜中までに20個以上観察できました。カメラはASA感度を800に設定し、絞りをF8ぐらいにして60秒露出しました。その間に写っている範囲に流星が飛んでくれればいいのですが…。写ったのはこの一枚のみ。トホホ…。
2016年08月12日 20:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 20:47
流星は、夜中までに20個以上観察できました。カメラはASA感度を800に設定し、絞りをF8ぐらいにして60秒露出しました。その間に写っている範囲に流星が飛んでくれればいいのですが…。写ったのはこの一枚のみ。トホホ…。
左上から右下に向かって点々が見えるのですが、飛行機が飛んで行ったのが写っていました。
2016年08月12日 23:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 23:30
左上から右下に向かって点々が見えるのですが、飛行機が飛んで行ったのが写っていました。
どことなく、天の川っぽいのが…。これも、トホホな写真です。
2016年08月12日 23:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 23:53
どことなく、天の川っぽいのが…。これも、トホホな写真です。
カシオペア座の下にペルセウス座が現れました。観察はここまでで終了。
2016年08月12日 23:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 23:46
カシオペア座の下にペルセウス座が現れました。観察はここまでで終了。
一夜明けて、南竜山荘から西側を見ています。
2016年08月13日 06:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:49
一夜明けて、南竜山荘から西側を見ています。
朝日の中の高山植物を見に行きました。コケモモだと思うのですが、花がないのでよくわかりません。
2016年08月13日 06:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:50
朝日の中の高山植物を見に行きました。コケモモだと思うのですが、花がないのでよくわかりません。
チングルマはもう種になっています。
2016年08月13日 06:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:54
チングルマはもう種になっています。
朝露がついたチングルマの種。
2016年08月13日 06:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:54
朝露がついたチングルマの種。
昨日は咲いていなかったオトギリソウ。ミヤマダイモンジソウとツーショット。
2016年08月13日 06:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:55
昨日は咲いていなかったオトギリソウ。ミヤマダイモンジソウとツーショット。
オトギリソウ。シナノオトギリだと思うのですが…。
2016年08月13日 06:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:55
オトギリソウ。シナノオトギリだと思うのですが…。
ハクサンオオバコ。低地生のオオバコとの交雑種も確認されているそうです。
2016年08月13日 06:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:57
ハクサンオオバコ。低地生のオオバコとの交雑種も確認されているそうです。
ミヤマアキノキリンソウ。
2016年08月13日 06:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:59
ミヤマアキノキリンソウ。
チングルマの種
2016年08月13日 06:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:59
チングルマの種
南竜ヶ馬場から御前が峰方向を見ています。室堂から上は雲の中のようです。
2016年08月13日 07:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:00
南竜ヶ馬場から御前が峰方向を見ています。室堂から上は雲の中のようです。
イブキトラノオ。
2016年08月13日 07:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:11
イブキトラノオ。
ミソガワソウ。
2016年08月13日 07:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:14
ミソガワソウ。
タテヤマアザミ。白山には何種類かのアザミがあるそうですが、この種が多いそうです。
2016年08月13日 07:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:19
タテヤマアザミ。白山には何種類かのアザミがあるそうですが、この種が多いそうです。
朝日に輝く南竜山荘。
2016年08月13日 07:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:52
朝日に輝く南竜山荘。
南竜道を分岐に向かって歩きます。先頭が山岳ガイドの同級生。
2016年08月13日 08:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:27
南竜道を分岐に向かって歩きます。先頭が山岳ガイドの同級生。
カライトソウの横を、順調に進んでいきます。
2016年08月13日 08:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:30
カライトソウの横を、順調に進んでいきます。
昨日見えなかった別山が見えています。最高の天気です。
2016年08月13日 08:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:31
昨日見えなかった別山が見えています。最高の天気です。
子どもたちもまだ元気です。まだ、雲の上にいます。
2016年08月13日 08:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:31
子どもたちもまだ元気です。まだ、雲の上にいます。
ベニバナイチゴの実。
2016年08月13日 08:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:33
ベニバナイチゴの実。
オオシラビソ。紫色のでっかい松ぼっくりがたくさん付いています。
2016年08月13日 08:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:41
オオシラビソ。紫色のでっかい松ぼっくりがたくさん付いています。
甚之助避難小屋が見えています。
2016年08月13日 08:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:46
甚之助避難小屋が見えています。
アルペン気分満載で歩いています。こわごわのところもあるのですが…。
2016年08月13日 08:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:47
アルペン気分満載で歩いています。こわごわのところもあるのですが…。
タカネナデシコ。
2016年08月13日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:50
タカネナデシコ。
やっと止まってくれたベニヒカゲ。もっと近くで止まってくれればいいのに…。
2016年08月13日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:58
やっと止まってくれたベニヒカゲ。もっと近くで止まってくれればいいのに…。
甚之助避難小屋に到着。ここからが長かった。
2016年08月13日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:23
甚之助避難小屋に到着。ここからが長かった。
オンタデ。
2016年08月13日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:35
オンタデ。
下に降りるにつれて、だんだん暑くなってきます。
2016年08月13日 10:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:00
下に降りるにつれて、だんだん暑くなってきます。
アマツバメの群れが上空に集まってきました。
2016年08月13日 10:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:25
アマツバメの群れが上空に集まってきました。
キツリフネ。ホウセンカの仲間で、実に触ると弾けててねが飛ぶようになっています。
2016年08月13日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:18
キツリフネ。ホウセンカの仲間で、実に触ると弾けててねが飛ぶようになっています。
中飯場到着。
2016年08月13日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:28
中飯場到着。
ミヤマコゴメグサ。
2016年08月13日 11:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:36
ミヤマコゴメグサ。
おっかない吊り橋を渡って別当出合に到着。ゆっくり登山でした。
2016年08月13日 12:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/13 12:23
おっかない吊り橋を渡って別当出合に到着。ゆっくり登山でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 久しぶりの山小屋泊、子どもたちとの登山、夜の活動と、いつもとは違う登山でした。南竜山荘に泊まるのも久しぶり。天体観測も久しぶり。同級生とも久しぶり。道中、久しぶりの人に二人も会ってしまいました。
 宿泊したおかげで、自然解説員の方のガイドツアーやスライド上映会に参加することができました。上の方はすっかり秋の気配でした。今まで見ることのなかった地味な花や一人では見つけられなかった植物も見ることができました。朝、市の瀬駐車場でゴジュウカラ、別当出合でホオジロ、甚之助避難小屋近くでカケス、途中には写真にもある通りウソやアマツバメにも会えました。姿はなかなか見れませんが、メボソムシクイの声はずっと聞こえていました。南竜の朝、遠くでホシガラスの声も聞きました。木のてっぺんで鳴くイワヒバリも見れました。
 目的のペルセウス座流星群ですが、月が西に沈む夜中頃には雲も晴れて、全天の星空になりました。私は8時頃から12時頃までに20個程度の流星を見ることができました。12時頃には立て続けに4個の流星を見ることができました。夜中から見始めた人もいてたくさんの流星を見れたようです。
 なかなか実り多い山行きだったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら