ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 959621
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【東国の古城を攻める】八王子城を攻める

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
5.2km
登り
373m
下り
332m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:36
合計
3:43
12:31
21
12:52
12:55
9
13:04
13:08
36
13:44
13:54
53
14:47
14:49
9
14:58
15:12
18
15:30
15:31
38
16:09
16:11
3
16:14
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:霊園前BS下車
帰り:八王子城跡BS乗車(毎時20分発)
コース状況/
危険箇所等
普通に山道ですのでスニーカー推奨。私たちは登山靴でした。
蚊がうようよしているので虫避け必携です。
その他周辺情報 高尾駅前のあさかわに寄りました。
霊園前バス停からスタート
2016年09月11日 12:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 12:34
霊園前バス停からスタート
憑かれると困るので北条氏照のお墓に立ち寄ります
2016年09月11日 12:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 12:49
憑かれると困るので北条氏照のお墓に立ち寄ります
夫に「騙された」と言われた階段
2016年09月11日 12:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 12:52
夫に「騙された」と言われた階段
氏照の百回忌を機に中山信治によって建てられたもの
2016年09月11日 12:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 12:55
氏照の百回忌を機に中山信治によって建てられたもの
家臣の者たちのお墓でしょうか?結構奥まであります
2016年09月11日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 12:57
家臣の者たちのお墓でしょうか?結構奥まであります
八王子城跡。数名のオレンジベスト着用のガイドさんが待機しています。
2016年09月11日 13:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 13:13
八王子城跡。数名のオレンジベスト着用のガイドさんが待機しています。
さて、見学に行きますか
2016年09月11日 13:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 13:15
さて、見学に行きますか
立派な曳橋の先には虎口(曲輪の出入り口)が。石垣や石畳はなるべく当時のものを利用し復元したそうです。
2016年09月11日 13:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 13:22
立派な曳橋の先には虎口(曲輪の出入り口)が。石垣や石畳はなるべく当時のものを利用し復元したそうです。
この石垣は当時のもの
2016年09月11日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/11 13:26
この石垣は当時のもの
こう見ると石段の高さがわかりませんが・・・
2016年09月11日 13:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 13:31
こう見ると石段の高さがわかりませんが・・・
人がいるとわかりやすい。
2016年09月11日 13:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/11 13:33
人がいるとわかりやすい。
御主殿跡
2016年09月11日 13:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 13:35
御主殿跡
塀の跡
2016年09月11日 13:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 13:37
塀の跡
ここで宴会が催されたんだそうです
2016年09月11日 13:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 13:39
ここで宴会が催されたんだそうです
御主殿の滝。ここが最も「でる」場所らしい。憑かれやすい夫は近づきませんでした。
2016年09月11日 13:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/11 13:57
御主殿の滝。ここが最も「でる」場所らしい。憑かれやすい夫は近づきませんでした。
あ、撮られてた。
2016年09月11日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/11 13:55
あ、撮られてた。
「でる」と言われる理由
2016年09月11日 13:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 13:59
「でる」と言われる理由
本丸に向かいます
2016年09月11日 14:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 14:11
本丸に向かいます
普通に山道です
2016年09月11日 14:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 14:17
普通に山道です
合目石がありました
2016年09月11日 14:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 14:24
合目石がありました
八合目。
2016年09月11日 14:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 14:33
八合目。
展望。遠くは霞んじゃってるなぁ
2016年09月11日 14:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 14:49
展望。遠くは霞んじゃってるなぁ
頂上。とはいうもののまだ先があります
2016年09月11日 14:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 14:52
頂上。とはいうもののまだ先があります
八王子神社
2016年09月11日 14:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 14:53
八王子神社
本丸跡
2016年09月11日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 14:58
本丸跡
秋ですねぇ
2016年09月11日 15:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 15:39
秋ですねぇ
フジカンゾウ?
2016年09月11日 15:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 15:40
フジカンゾウ?
ガイダンス施設
2016年09月11日 16:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 16:15
ガイダンス施設
展示物
2016年09月11日 16:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/11 16:13
展示物
ここ全部歩いてきました
2016年09月11日 16:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/11 16:13
ここ全部歩いてきました
バスに乗って高尾駅に帰ろう
2016年09月11日 16:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/11 16:16
バスに乗って高尾駅に帰ろう
あさかわにて
2016年09月11日 16:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/11 16:46
あさかわにて
にごり酒もおいしかったなぁ
2016年09月11日 16:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
9/11 16:54
にごり酒もおいしかったなぁ
撮影機器:

感想

朝起きたら結構な雨。こりゃ今日はどこにもでかけられないかな?
と思っていたら天気が持ち直してきたので昼からハイキング。

城好きの夫を八王子城跡へお連れしました。
御主殿跡は初めて行ったのですが、整備されすぎない程度に整備されており
なかなか良い造りになっていました。

運動不足の夫にとって本丸への山道は少々きつかったようですが
人が少なくて適度な傾斜があったので足慣らしには最適だったのではと思います。
これを機にあちこちハイキングに行けたらなぁ。

【東国の古城を攻める】というシリーズを開始。その第1弾に八王子城を選んだ。

八王子城は戦国時代の天正年間(1573-93年)後期に北条氏照(1540-90)が築城した東国でも屈指の山城であった。本丸は標高455.5mの城山山頂に位置し、大手門からの標高差が150mに及ぶ要塞のような構えとなっていた。1584年、豊臣秀吉の北条氏小田原攻め際、前田利家、上杉景勝、真田昌幸らの軍勢に攻め落とされた。

その後八王子城は徳川家康により「廃城」とされ、約400年にわたって放置されることとなる。そのほとんどは自然の中に埋もれてしまっていたが、近年発掘調査・整備が行われ、その城郭跡が一部公開されている。

今回は整備・公開されている御主殿跡から城山山頂の本丸跡までほぼ八王子城跡を巡るコースで、実のところもう少し緩い感じのハイキングだろうなぁ、想像していたのだが、予想以上にちゃんとした山歩きとなった。

八王子城に関するリンク
八王子市HP 八王子城跡
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/004416.html
戦国武将列伝Ω 八王子城落城の悲劇
http://senjp.com/hachi2/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

関東一の山城、八王子城
こんばんわ!
八王子城、石垣は立派だし、標高差は結構あるしで、
さすが100名城なだけありますね。
悲劇の城なだけに、考えると何か憑きそうなのが怖いですが
最近は真田丸効果か、ゆかりの城跡が賑わってますね。
群馬にも岩櫃城や箕輪城、沼田城や名胡桃城と盛りだくさん。
山城といえば太田金山城もありますので、ぜひ(^^)
2016/9/16 0:14
Re: 関東一の山城、八王子城
yamaonseさん、おはようございます。
真田丸効果、実感します。
今年は幾つかの城を訪れたのですが、どこもなかなかの盛況っぷりでした。
夫もぜひ群馬の城に行きたいと申しております。
特に岩櫃城に行きたいとか。
2016/9/18 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら