ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 965185
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

古処山(本覺寺〜南西尾根の途中まで)

2016年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:32
距離
4.2km
登り
502m
下り
501m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:00
合計
2:32
8:34
152
スタート地点
11:06
ゴール地点
08:35 移動の開始
11:06 移動の終了
天候 くもり/雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本覺寺横の登山者用駐車場より
コース状況/
危険箇所等
谷ルートは歩きにくいです。(分岐は下から左、左)
尾根ルートが正しいようです。(分岐は下から左、真進、左)
500mにて秋月城址ルートに合流。
朝は晴れていたけど
2016年09月22日 08:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/22 8:35
朝は晴れていたけど
黄色い彼岸花(ショウキズイセンというやつかな?)
2016年09月22日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/22 8:45
黄色い彼岸花(ショウキズイセンというやつかな?)
正面登山道には行かず
2016年09月22日 11:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/22 11:02
正面登山道には行かず
反対左手の作業道から
2016年09月22日 11:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/22 11:03
反対左手の作業道から
作業道入り口でカリガネソウ
2016年09月22日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
9/22 8:50
作業道入り口でカリガネソウ
正面道から50mで左にVターン
2016年09月22日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 8:52
正面道から50mで左にVターン
何だったっけ?
2016年09月22日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 8:56
何だったっけ?
マツカゼソウ
2016年09月22日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 8:58
マツカゼソウ
砂防ダムを過ぎてまた左Vターンすると谷筋に入ります。
2016年09月22日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:01
砂防ダムを過ぎてまた左Vターンすると谷筋に入ります。
鹿の足跡しかない
2016年09月22日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:17
鹿の足跡しかない
赤テープはたま〜にある
2016年09月22日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:21
赤テープはたま〜にある
ガレ谷を過ぎ
2016年09月22日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:24
ガレ谷を過ぎ
尾根が見えてきました
2016年09月22日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:39
尾根が見えてきました
この標識は見覚えがあります。
ここの50m東で南西尾根に合流しました。
2016年09月22日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:46
この標識は見覚えがあります。
ここの50m東で南西尾根に合流しました。
因みに秋月城址・日照院ルートは南西に下ります。
2016年09月22日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 9:47
因みに秋月城址・日照院ルートは南西に下ります。
帰れコールがかかってきたので567mピークで本日の調査終了。
(真っすぐ尾根を登れば700mで南尾根と合流してツゲのトンネル入り口に出ます)
2016年09月22日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:06
帰れコールがかかってきたので567mピークで本日の調査終了。
(真っすぐ尾根を登れば700mで南尾根と合流してツゲのトンネル入り口に出ます)
500m分岐点から右折して今度は尾根づたいに
2016年09月22日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:20
500m分岐点から右折して今度は尾根づたいに
境界標の左は杉の植林、右は広葉樹林
2016年09月22日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:27
境界標の左は杉の植林、右は広葉樹林
これは食えんやろ
2016年09月22日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:37
これは食えんやろ
ピンクリボンありました
2016年09月22日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:38
ピンクリボンありました
念のため20か所ほど追加
2016年09月22日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:26
念のため20か所ほど追加
今日は行けなかった頂上
2016年09月22日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:43
今日は行けなかった頂上
作業道が見えました
2016年09月22日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:45
作業道が見えました
下りた所
2016年09月22日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9/22 10:46
下りた所
目印に赤テープ3巻しときました。
ここからは作業道を左にとり、最初の分岐を右にVターンすれば登山口です。
2016年09月22日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
9/22 10:47
目印に赤テープ3巻しときました。
ここからは作業道を左にとり、最初の分岐を右にVターンすれば登山口です。
ボタンヅル?
2016年09月22日 11:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
9/22 11:05
ボタンヅル?
ちょうど雨が降ってきました。
駐車場には上下で15台ほどありました。
2016年09月22日 11:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/22 11:07
ちょうど雨が降ってきました。
駐車場には上下で15台ほどありました。
今日も甘木公園にお迎えでした。(娘の部活の試合でした)
2016年09月22日 13:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/22 13:17
今日も甘木公園にお迎えでした。(娘の部活の試合でした)

感想

今日は時間に余裕がないので、近場の古処山の未踏ルートの調査にしました。

登りは駐車場から300mほどの最初の鳥居手前(旧キャンプ場入口)の斜面から作業道に入り、谷ルートで南西尾根に出ました。
このルートはほとんど使われていないようでしたが、藪漕ぎや倒木地獄はありませんでした。

567mピークにて予定より早く緊急指令が入り、やむなく下山。(結果的に雨に濡れずに済みました)
尾根ルートは明瞭で歩き易かったです。(こちらが正解でした)
緩斜面は広くなっているので、迷ったら尾根の真ん中を行けばいいようでした。
作業道は地図に載ってなくて分岐がたくさんあるので、赤テープを見逃さないのがポイントのようです。

たまには、未踏ルートを地図を片手に行くのもいいもんですね。
短時間でしたが鈍っている「山感」を鍛え直すのも大事かも?です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

興味津々...
ほほぉ〜なかなか楽しそうなルートですな
そのまま尾根伝いに経ヶ峰へ行けるんですよね
今度行くとき歩いてみよっと
2016/9/23 14:41
Re: 興味津々...
toshiさん、こんばんわ。

中途半端なレコで申し訳ありません。
おっしゃる通り、経ヶ峰経由で頂上に行けます。
たぶん、人とは会わないと思いますが。
秋月城趾ルートもオススメです。
カリガネソウありましたよ〜!
2016/9/24 17:49
またレアなルートを!
登山口からの作業道は知ってまが、よくこんなルートを1人で行かれますね!流石です!8面コートは息子がテニスやってたのでよく行きました!今でも大平山はここから登ってますけど!
2016/9/23 22:30
Re: またレアなルートを!
CRUさん、こんばんわ。
古処山や宝満山あたりはひと通り行きましたので、どうしても裏ルートになっちゃいます。
そういえば、初めてお会いしたのも、テニスコートの上の方でしたよね。
2016/9/24 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら