ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972026
全員に公開
ハイキング
大雪山

沼ノ原

2016年10月01日(土) 〜 2016年10月02日(日)
 - 拍手
GPS
13:10
距離
48.3km
登り
2,334m
下り
2,343m

コースタイム

10/01(土)
05:30 天人峡登山口
09:50 化雲岳
10:50 五色岳
12:50 大沼

10/02(日)
07:00 大沼
08:40 五色岳
09:20 化雲岳
11:40 天人峡登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後の温泉はしきしま荘。700円。
サウナ水風呂は無いがこじんまりとして趣のある清潔で居心地の良い名湯だった。
ひげそり無料。大雪の冷水飲み放題。天人峡下山後はここで決まりだな。
早く着いたので30分寝て明るくなってから出発
2016年10月01日 05:36撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 5:36
早く着いたので30分寝て明るくなってから出発
天人峡夏道は木々が色付いて意外と楽しい
2016年10月01日 07:01撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/1 7:01
天人峡夏道は木々が色付いて意外と楽しい
徐々にガスが晴れてゆく
2016年10月01日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 7:34
徐々にガスが晴れてゆく
振り返っても旭岳は見えない
2016年10月01日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 8:32
振り返っても旭岳は見えない
日差しが暑い。10月とは思えない。
2016年10月01日 08:35撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 8:35
日差しが暑い。10月とは思えない。
旭岳は帰りの楽しみにとっておこう
2016年10月01日 08:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/1 8:52
旭岳は帰りの楽しみにとっておこう
太陽と綿毛と私
2016年10月01日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 8:54
太陽と綿毛と私
チングルマを愛してやまない
2016年10月01日 08:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
10/1 8:54
チングルマを愛してやまない
みんな同じ方へなびいている
2016年10月01日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/1 8:56
みんな同じ方へなびいている
ガスはぐんぐん流されてゆきすっかり青空
2016年10月01日 09:03撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 9:03
ガスはぐんぐん流されてゆきすっかり青空
ここから先ずっと右手にトムラウシを眺めながらのハイキングになる
2016年10月01日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/1 9:32
ここから先ずっと右手にトムラウシを眺めながらのハイキングになる
化雲岳への登り
2016年10月01日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/1 9:38
化雲岳への登り
統一感がまるでない
2016年10月01日 09:51撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
10/1 9:51
統一感がまるでない
次は五色岳を目指そう。東大雪もくっきりだ。
2016年10月01日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 10:01
次は五色岳を目指そう。東大雪もくっきりだ。
実は石狩連峰未踏のタカ。冬に滑りに来ましょう。
2016年10月01日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/1 10:04
実は石狩連峰未踏のタカ。冬に滑りに来ましょう。
すっかり茶色いトムラウシ
2016年10月01日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 10:09
すっかり茶色いトムラウシ
楽しそうでなにより
2016年10月01日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
10/1 10:14
楽しそうでなにより
化雲のポッチはもうあんなに遠く
2016年10月01日 10:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/1 10:33
化雲のポッチはもうあんなに遠く
忠別岳西面の断崖。かっこいいなあ。
2016年10月01日 10:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/1 10:52
忠別岳西面の断崖。かっこいいなあ。
五色岳を越えると目指す沼の原が見える
2016年10月01日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
10/1 10:57
五色岳を越えると目指す沼の原が見える
黄金の野っ原にどこまでも伸びてゆく木道
2016年10月01日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/1 11:11
黄金の野っ原にどこまでも伸びてゆく木道
石狩岳へ繋ぐのは来年やろう
2016年10月01日 11:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/1 11:31
石狩岳へ繋ぐのは来年やろう
僕は沼の原には初めて来た。ここは良い。毎年来たい。
2016年10月01日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/1 12:43
僕は沼の原には初めて来た。ここは良い。毎年来たい。
着いたぜベイビー。沼の原は干上がっておりテント張り放題。
2016年10月01日 12:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
10/1 12:45
着いたぜベイビー。沼の原は干上がっておりテント張り放題。
とりあえずトムラウシがよく見えるところに張った。
2016年10月01日 13:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
10/1 13:09
とりあえずトムラウシがよく見えるところに張った。
タカのおつまみ(食糧ではない)
2016年10月01日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/1 13:46
タカのおつまみ(食糧ではない)
僕の食糧(酒とおつまみは無い)
2016年10月01日 13:48撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 13:48
僕の食糧(酒とおつまみは無い)
寝るまで暇なので登山口側を散策してみる。本当に静かで風の音と鳥の鳴き声しか聞こえない。
2016年10月01日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/1 14:23
寝るまで暇なので登山口側を散策してみる。本当に静かで風の音と鳥の鳴き声しか聞こえない。
する事が無いのでもう寝ます。二日酔いでここまで来たのでもうだめです。
2016年10月01日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/1 15:14
する事が無いのでもう寝ます。二日酔いでここまで来たのでもうだめです。
沼と山を見ながら酒を飲む人
2016年10月01日 15:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
10/1 15:29
沼と山を見ながら酒を飲む人
日が沈んで
2016年10月01日 16:43撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 16:43
日が沈んで
星が出て
2016年10月01日 21:58撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
10/1 21:58
星が出て
朝が来た
2016年10月02日 05:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
10/2 5:08
朝が来た
赤く染まるトムラウシを眺めつつ朝食。気温は5度くらいだった。
2016年10月02日 05:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
10/2 5:39
赤く染まるトムラウシを眺めつつ朝食。気温は5度くらいだった。
太陽も上がってきたので撤収。来た道を戻ろう。
2016年10月02日 06:17撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:17
太陽も上がってきたので撤収。来た道を戻ろう。
太陽が低いと来た時と景色が違って見える。
2016年10月02日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/2 6:57
太陽が低いと来た時と景色が違って見える。
12時間近く眠ったので足取りが軽い。
2016年10月02日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 7:23
12時間近く眠ったので足取りが軽い。
さらばじゃ沼の原
2016年10月02日 07:25撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/2 7:25
さらばじゃ沼の原
この沼はハート型だな
2016年10月02日 07:50撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/2 7:50
この沼はハート型だな
これ以上無いくらい透き通った青空
2016年10月02日 07:53撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/2 7:53
これ以上無いくらい透き通った青空
帰りはずっと左手にトムラウシ
2016年10月02日 08:20撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:20
帰りはずっと左手にトムラウシ
晩秋
2016年10月02日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/2 8:24
晩秋
えー、走るんですかー
2016年10月02日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 9:59
えー、走るんですかー
帰りは旭岳方面もバッチリ晴れていた
2016年10月02日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/2 10:04
帰りは旭岳方面もバッチリ晴れていた
行きはガスガスだった第一公園からの旭岳
2016年10月02日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/2 10:46
行きはガスガスだった第一公園からの旭岳
天人峡夏道の色付きは見事だった
2016年10月02日 11:11撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 11:11
天人峡夏道の色付きは見事だった
燃えるような赤色
2016年10月02日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 11:20
燃えるような赤色
下山後の温泉はしきしま荘。ここはとても良かった。今度完全燃焼系の山行をやった後に泊まりたい。
2016年10月02日 12:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/2 12:54
下山後の温泉はしきしま荘。ここはとても良かった。今度完全燃焼系の山行をやった後に泊まりたい。

感想

「大沼に泊まってみたい」というタカの希望で沼ノ原へやってきた。
ここは登山口から近すぎるため通常野営地に選ぶことは無いが、
クチャンベツ林道が通れない今なら上手いことやれば静かに楽しく泊まれるだろう。
クチャンベツ林道を徒歩で突破するか、十六の沢林道から石狩岳経由か、
色々ルートを考えたが特に頭を使わなくてもよい天人峡からのピストンを採用した。

天人峡に来るのは今年三度目だ。登り始めるまで憂鬱だったが
秋色に染まった草木は想像以上に美しく思っていた以上に楽しいハイキングとなった。
五色岳から東へは初めて足を踏み入れた。木道がしっかり整備されて歩きやすい。
左手には表大雪、右手には茶色いトムラウシ、後方は歩いてきた五色と化雲、
そして前方には沼の原と南北に大きく広がる石狩連峰-ニペソツ-ウペペサンケ。
どこに目をやっても素晴らしい絶景で全く前に進まない。
大沼の野営場はちょうどよく干上がっていて実に快適なテン場だった。毎年来たい。

今回は星空も朝焼けも楽しめた。静かで景色もよくパーフェクトな山行だった。

ふと沼ノ原のことを思い出し,行ってみないかと誘ってみたらあっさり受理された。
初日の朝のうちだけガスがかかってたけど,その後はずっと快晴で,前後左右には素晴らしい晩秋の景色が広がっていた。
紅葉はもうなかったけど,五色ヶ原や沼ノ原に広がっていた枯れ草がとても美しかった。
キラキラと黄金色に輝くその草は,紅葉なんかよりもずっとずっと美しいもののように感じた。
牛が寝そべるような形のトムラウシに落ちる夕日を見ながら,沼のほとりで飲むウイスキーの味は格別だった。
夜には空一面に星が広がり,朝には石狩連峰から昇る陽がトムラウシを赤く染めた。
大雪山は,僕らが見たかった景色を全て見せてくれた。
完璧な2日間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
化雲岳(天人峡往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら