ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 981062
全員に公開
ハイキング
近畿

甲山

2016年10月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
kyobon その他4人
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
390m
下り
420m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
2:00
合計
6:10
9:30
20
阪急仁川駅
9:50
10:40
10
地滑り資料館
10:50
0:00
30
森林公園展望台
11:20
0:00
15
甲山登山口
11:35
12:10
20
12:30
12:50
10
13:00
0:00
30
13:30
13:45
35
北山緑化植物園北山池
14:20
0:00
40
水分谷橋
15:00
0:00
40
双葉温泉
15:40
阪急西宮北口
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急今津線仁川駅:午前9時30分集合
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はなし
甲山を望む:仁川の河川敷は雑草が生い茂り景観台無し。増水時の氾濫が心配・・・
2016年10月12日 09:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 9:36
甲山を望む:仁川の河川敷は雑草が生い茂り景観台無し。増水時の氾濫が心配・・・
地すべり資料館(開館は10時からのため、対策工事跡の現場を見学)
2016年10月12日 09:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 9:51
地すべり資料館(開館は10時からのため、対策工事跡の現場を見学)
対策工事説明板:井桁よう壁
仁川百合野町:1995年1月17日の阪神・淡路大震災によって起きた土砂災害の中で最大の被害を受ける
2016年10月12日 09:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 9:57
対策工事説明板:井桁よう壁
仁川百合野町:1995年1月17日の阪神・淡路大震災によって起きた土砂災害の中で最大の被害を受ける
対策工事説明板:横ボーリング
2016年10月12日 09:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 9:57
対策工事説明板:横ボーリング
標準断面図
2016年10月12日 09:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 9:58
標準断面図
地すべり資料館へ戻る:ガイダンスシアターで映像鑑賞と、土砂災害展示室を見学
2016年10月12日 09:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 9:59
地すべり資料館へ戻る:ガイダンスシアターで映像鑑賞と、土砂災害展示室を見学
対策工事跡:芝桜が植えられ、春にはピンク一色に染まる。当日もボランティアの方が植栽をされていた(資料館2階より撮影)
2016年10月12日 10:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:23
対策工事跡:芝桜が植えられ、春にはピンク一色に染まる。当日もボランティアの方が植栽をされていた(資料館2階より撮影)
ハギ
2016年10月12日 10:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:47
ハギ
以下「森林公園展望台」より
中央にアベノハルカス。左手前に上ヶ原浄水場
2016年10月12日 10:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:51
以下「森林公園展望台」より
中央にアベノハルカス。左手前に上ヶ原浄水場
右上に金剛山。左に白く光るのが京セラドーム大阪
2016年10月12日 10:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:52
右上に金剛山。左に白く光るのが京セラドーム大阪
中央奥に生駒山
2016年10月12日 10:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:53
中央奥に生駒山
五月山方面
2016年10月12日 10:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:53
五月山方面
大阪市街の林立するビル群
2016年10月12日 10:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:55
大阪市街の林立するビル群
甲山を望む。左下に神呪寺が見える
2016年10月12日 10:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 10:57
甲山を望む。左下に神呪寺が見える
甲山と彫刻の道(世界各国の大理石を使った14名の方の力作が両側に並ぶ)
2016年10月12日 11:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:00
甲山と彫刻の道(世界各国の大理石を使った14名の方の力作が両側に並ぶ)
「愛の像」の前で記念撮影:背景に「愛の像」と甲山(食事中のカップルの方に撮影をお願いしました。ありがとうございました)
2016年10月12日 11:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/12 11:07
「愛の像」の前で記念撮影:背景に「愛の像」と甲山(食事中のカップルの方に撮影をお願いしました。ありがとうございました)
紅葉も間近
2016年10月12日 11:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:09
紅葉も間近
愛の像:白大理石で彫刻(新谷秀夫作)。地上8.6m(彫刻の道)
2016年10月12日 11:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:10
愛の像:白大理石で彫刻(新谷秀夫作)。地上8.6m(彫刻の道)
西宮市立甲山自然環境センター入口:甲山自然の家、甲山キャンプ場、甲山自然学習館
2016年10月12日 11:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:16
西宮市立甲山自然環境センター入口:甲山自然の家、甲山キャンプ場、甲山自然学習館
甲山登山口:甲山自然環境センター前を左折
2016年10月12日 11:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:20
甲山登山口:甲山自然環境センター前を左折
すぐに山頂・キャンプ場への分岐点
2016年10月12日 11:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:23
すぐに山頂・キャンプ場への分岐点
「頼朝の塚」横を登る
2016年10月12日 11:25撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:25
「頼朝の塚」横を登る
「源頼朝の塚」:神呪寺を再興
2016年10月12日 11:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:26
「源頼朝の塚」:神呪寺を再興
結構急な階段が続くも山頂は間近
2016年10月12日 11:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:33
結構急な階段が続くも山頂は間近
甲山山頂:二等三角点
ここでゆっくりと早めの昼食
2016年10月12日 11:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/12 11:37
甲山山頂:二等三角点
ここでゆっくりと早めの昼食
甲山銅戈(どうか)出土地の記念碑
2016年10月12日 11:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 11:38
甲山銅戈(どうか)出土地の記念碑
昼食後、神呪寺へ向け下る(神呪寺へはゆっくり歩いて約10分)
2016年10月12日 12:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:16
昼食後、神呪寺へ向け下る(神呪寺へはゆっくり歩いて約10分)
下山途中の眺望。中央奥に金剛山が見える(空はすっかり秋の空)
2016年10月12日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:20
下山途中の眺望。中央奥に金剛山が見える(空はすっかり秋の空)
左手前は上ヶ原浄水場。上は大阪市街のビル群
2016年10月12日 12:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
10/12 12:21
左手前は上ヶ原浄水場。上は大阪市街のビル群
アケビ:足元見ながらの下山、メンバー誰も気づいていないのでは
2016年10月12日 12:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:22
アケビ:足元見ながらの下山、メンバー誰も気づいていないのでは
神呪寺全景
2016年10月12日 12:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:29
神呪寺全景
多宝塔へ
2016年10月12日 12:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:30
多宝塔へ
多宝塔
2016年10月12日 12:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:31
多宝塔
神呪寺本堂へお参り
2016年10月12日 12:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:33
神呪寺本堂へお参り
木造如意輪観世音菩薩坐像(本堂内)
2016年10月12日 12:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:34
木造如意輪観世音菩薩坐像(本堂内)
伊丹空港方面:飛行機が飛び立ちました(神呪寺境内より)
2016年10月12日 12:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:43
伊丹空港方面:飛行機が飛び立ちました(神呪寺境内より)
大阪市街(神呪寺境内より)
2016年10月12日 12:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:44
大阪市街(神呪寺境内より)
神呪寺本堂(甲山大師):弘法大師開基
2016年10月12日 12:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:48
神呪寺本堂(甲山大師):弘法大師開基
鐘楼:休憩中に、突然ゴ〜〜ンと鐘の音にビックリ(女性の方が撞かれていました)
2016年10月12日 12:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 12:49
鐘楼:休憩中に、突然ゴ〜〜ンと鐘の音にビックリ(女性の方が撞かれていました)
北山貯水池:周辺には桜が植えられ、春は花見の名所とか
2016年10月12日 13:01撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 13:01
北山貯水池:周辺には桜が植えられ、春は花見の名所とか
甲山を振り返る
2016年10月12日 13:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 13:04
甲山を振り返る
コスモスと甲山
2016年10月12日 13:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
10/12 13:06
コスモスと甲山
北山池(北山緑化植物園内):奥の堰堤近くで犬の調教をされているのを見ながら小休止
2016年10月12日 13:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 13:47
北山池(北山緑化植物園内):奥の堰堤近くで犬の調教をされているのを見ながら小休止
北山池
2016年10月12日 14:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:05
北山池
キノコのいろいろ
2016年10月12日 14:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:02
キノコのいろいろ
2016年10月12日 14:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:04
2016年10月12日 14:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:06
2016年10月12日 14:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:07
2016年10月12日 14:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:10
大阪湾方面の眺望を楽しむ
2016年10月12日 14:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:10
大阪湾方面の眺望を楽しむ
水分谷橋到着(西出川)
2016年10月12日 14:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:22
水分谷橋到着(西出川)
夙川沿いの「夙川上流緑道(夙川公園と北山公園を結ぶ延長1200m)」を歩く
2016年10月12日 14:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:26
夙川沿いの「夙川上流緑道(夙川公園と北山公園を結ぶ延長1200m)」を歩く
小さな柿の実(渋柿?)
2016年10月12日 14:27撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:27
小さな柿の実(渋柿?)
カモ?の水浴び
2016年10月12日 14:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:32
カモ?の水浴び
秋の日差しを浴びながら夙川河川敷を行く:この後の
温泉でユックリ汗を流し、冷えたビールで乾杯を思い描きながら。ところが・・・
2016年10月12日 14:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
10/12 14:37
秋の日差しを浴びながら夙川河川敷を行く:この後の
温泉でユックリ汗を流し、冷えたビールで乾杯を思い描きながら。ところが・・・
撮影機器:

感想

今まで遠く山頂から眺めていた甲山、初めてのハイキングでしたが、周辺の森林公園・植物園等を巡り、変化のある楽しい一日を過ごしことができました。
途中、「地すべり資料館」へ立寄り、映像・展示物で21年前の災害の実態を知り、自然の怖さを再認識しました。火山・地震国の日本、どこが一番安全??。災害に備えて常日頃の準備が自身を守る?
帰路、温泉でひと汗流すつもりが、なんと「休館日」の表示にメンバー全員茫然。誰にクレームをつけたらいいのでしょうか・・・
諦めて、ひたすら阪急西宮北口迄歩き、やっと冷たいビールで乾杯!!
メンバーの皆さんお疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら