ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 986041
全員に公開
ハイキング
東海

[雨乞山]靄の田原アルプスに感動

2016年10月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
itigo その他1人
GPS
04:34
距離
9.1km
登り
532m
下り
540m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:09
合計
4:34
7:32
69
スタート地点
8:41
8:42
30
9:12
9:12
28
9:40
9:40
10
9:50
9:50
9
9:59
10:01
10
10:11
10:17
109
12:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道259号線沿い最寄りのコンビニ(サンクス)立ち寄りで石神信号を左折しましす。次の信号で398号線へ右折して道なり進む。
デイリーパラダイスの牛舎を右に見て通過(登山口は牛舎の少し北を山側西に上る)道路沿いに「椛のシデコブシ」の案内標識が有ります。
右折して麓まで進み道路沿いに駐車させて頂きました。(椛のシデコブシ登山口は11/20まで利用不可です。)
コース状況/
危険箇所等
急斜面、落ち葉で滑りやすくなっています。
所々に藪こぎ有り。蜘蛛の巣いっぱい。
山頂すっぽり雲の中
2
山頂すっぽり雲の中
石神信号手前のサンクスに立ち寄り。(最寄りのコンビニ)
石神信号手前のサンクスに立ち寄り。(最寄りのコンビニ)
雨乞山もやっぱり靄の中。
全然見えない!
2016年10月18日 07:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
10/18 7:14
雨乞山もやっぱり靄の中。
全然見えない!
周回路真ん中の「椛のシデコブシ」登山口近くの路肩に車を止める。
周回路真ん中の「椛のシデコブシ」登山口近くの路肩に車を止める。
大山も雲の中。頭の上は青空。
少し離れた登山口まで車道を歩きます。
1
大山も雲の中。頭の上は青空。
少し離れた登山口まで車道を歩きます。
車道右側は靄ってる。
山頂から靄を眺めるのもよさそう。
車道右側は靄ってる。
山頂から靄を眺めるのもよさそう。
雨乞山の方は靄がすっかり取れました。
1
雨乞山の方は靄がすっかり取れました。
牛舎の赤い目印に向かって進みます。
牛舎の赤い目印に向かって進みます。
登山口の白い建物が見えて来ました。
1
登山口の白い建物が見えて来ました。
建物の奥に登山口です。
草が伸びて隠れてしまいそう。
建物の奥に登山口です。
草が伸びて隠れてしまいそう。
急斜面を上ります。
1
急斜面を上ります。
はっきりした岩道を進みます。
はっきりした岩道を進みます。
最初の見晴らしは雲いっぱい。
予想通り。
1
最初の見晴らしは雲いっぱい。
予想通り。
蒲郡の方面は見えて来ました。
蒲郡の方面は見えて来ました。
田原アルプスは墨絵のようになっています。
1
田原アルプスは墨絵のようになっています。
上るにつれ三河湾がはっきり。
2
上るにつれ三河湾がはっきり。
頭に貼り付いてるような雲。
頭に貼り付いてるような雲。
靄の見晴らしを楽しみます。
靄の見晴らしを楽しみます。
くちなし台です。
1
くちなし台です。
大山方面。青空見え隠れ。
大山方面。青空見え隠れ。
陽当たり良くて下草元気。
陽当たり良くて下草元気。
雨乞神社です。
小さなお社が有ります。
お参り。
小さなお社が有ります。
お参り。
次の見晴らし場所。
1
次の見晴らし場所。
靄が幻想的。
田原アルプスが見えて来ました。
1
田原アルプスが見えて来ました。
雨乞山山頂です。
4
雨乞山山頂です。
お山の向こうは太平洋。
お山の向こうは太平洋。
三河湾から伊勢湾に繋がっています。
4
三河湾から伊勢湾に繋がっています。
靄に感動。
少しづつ動いてます。
靄ウォッチング。
2
少しづつ動いてます。
靄ウォッチング。
蒲郡方面。
竹島もはっきり。
右奥に宮路山。
1
竹島もはっきり。
右奥に宮路山。
伊勢湾です。
爺々岩です。
大山の靄が取れてきました。
大山の靄が取れてきました。
涼しくて風が気持ちいい木漏れ日のトンネル。
涼しくて風が気持ちいい木漏れ日のトンネル。
低木下草、昨日の雨でかなり濡れてます。
低木下草、昨日の雨でかなり濡れてます。
コウヤボウキが咲いていました。
3
コウヤボウキが咲いていました。
雨でしっとり。
物見岩です。
太平洋が輝いています。
太平洋が輝いています。
雨乞山の山頂。
招き岩です。
達磨岩から伊勢湾。
達磨岩から伊勢湾。
分岐です。
タコウドへは行かずに急斜面を下ります。
分岐です。
タコウドへは行かずに急斜面を下ります。
急斜面+蜘蛛の巣だらけ〜!
急斜面+蜘蛛の巣だらけ〜!
歩きやすい道も
気を付けないと蜘蛛の巣に
気を付けないと蜘蛛の巣に
ロープの急坂。
分岐は椛峠へ。
暗いところは蜘蛛見立たないから
気を付けないと。
暗いところは蜘蛛見立たないから
気を付けないと。
上も下もキョロキョロ。
上も下もキョロキョロ。
峠に到着。大山に向かいます。
峠に到着。大山に向かいます。
鉄塔に出ました。
鉄塔に出ました。
短い藪こぎ。
狼煙山へ。
狼煙山立ち寄りでここまで戻り
大山に向かいます。
狼煙山立ち寄りでここまで戻り
大山に向かいます。
巨大な蜘蛛の巣!
蜘蛛もでかい!
巨大な蜘蛛の巣!
蜘蛛もでかい!
楽しい岩登り。
狼煙山です。
前回より見晴らしが良くなっています。大山はっきり。
前回より見晴らしが良くなっています。大山はっきり。
観音腰掛け岩に上ります。
観音腰掛け岩に上ります。
田原アルプス方面。
田原アルプス方面。
伊勢湾方面。
風車がはっきり。
風車がはっきり。
見晴らし最高。気持ち良くてのんびり。
2
見晴らし最高。気持ち良くてのんびり。
降りたところに標識。
降りたところに標識。
観音腰掛け岩を見上げる。
観音腰掛け岩を見上げる。
臍岩へ向かいます。
臍岩へ向かいます。
分岐です。臍岩へ。
分岐です。臍岩へ。
木漏れ日のトンネル道。
蜘蛛の巣注意。
木漏れ日のトンネル道。
蜘蛛の巣注意。
臍岩到着。
広い太平洋。
臍岩の上。
風が気持ちいい。
臍岩の上。
風が気持ちいい。
再び蜘蛛の巣との戦い。
可哀想だから別場所に移動。
時間掛かりすぎが問題。
再び蜘蛛の巣との戦い。
可哀想だから別場所に移動。
時間掛かりすぎが問題。
大山が直ぐ上に見えてる。
大山が直ぐ上に見えてる。
下草元気良すぎ〜。
下草元気良すぎ〜。
少し暗いところは歩きやすい。
少し暗いところは歩きやすい。
でも。蜘蛛の巣多すぎ(・・;)
時々引っかけちゃうし。
でも。蜘蛛の巣多すぎ(・・;)
時々引っかけちゃうし。
大山の尾根道と合流しました。
本日時間切れで下山します。
大山の尾根道と合流しました。
本日時間切れで下山します。
最近相棒さん調子よくないみたいです。ゆっくり歩いたけどバテてるみたいだから無理しない。
最近相棒さん調子よくないみたいです。ゆっくり歩いたけどバテてるみたいだから無理しない。
何の実かな?[アオキ]
何の実かな?[アオキ]
赤い葉っぱ紅葉してる。
赤い葉っぱ紅葉してる。
トンネル北口へ下ります。
トンネル北口へ下ります。
北口へ。
水音爽やか。
ここはいつも水が流れ出ています。気を付けないと靴がドロドロ。
ここはいつも水が流れ出ています。気を付けないと靴がドロドロ。
登山口駐車場が見えて来ました。
登山口駐車場が見えて来ました。
案内板です。
少し離れて登山口。
駐車スペースのトンネルから離れた方に有ります。
少し離れて登山口。
駐車スペースのトンネルから離れた方に有ります。
アサギマダラ?
蝶々に気持ちウキウキ。
1
アサギマダラ?
蝶々に気持ちウキウキ。
綺麗。
ズーム出来るかな?動かないで。
綺麗。
ズーム出来るかな?動かないで。
みとれてます。
車止めたところへテクテク。
車止めたところへテクテク。
松茸山の立て看板。
入山禁止ってどこのお山?
松茸山の立て看板。
入山禁止ってどこのお山?
隣はお稲荷様でした。
隣はお稲荷様でした。
シデコブシの里まで戻りました。
シデコブシの里まで戻りました。
よく見たらここにも立て看板。
ここからは入山出来ないです。
期間限定〜11/20まで。
本日上った登山口には禁止の看板は有りませんでした。
よく見たらここにも立て看板。
ここからは入山出来ないです。
期間限定〜11/20まで。
本日上った登山口には禁止の看板は有りませんでした。
撮影機器:

感想

最近運動不足な相棒さんに声かけてミニハイキングを計画。
雨乞山〜大山周回ルートを予定していましたが
蜘蛛の巣との戦いに時間オーバーして大山は諦めました。
相棒さんが楽しみにしてるランチには間に合いました。
ランチタイム逃したら大変(笑)
(運転苦手な私には大切な相棒さんです。いつも「美味しいお店見つけた!」が重要です。)

⭐[松茸山に付き入山禁止]の立て看板が有りました。
毎年この時期に立てられるようです。
帰宅後気になり調べたら大山への登山口にも
以前立て看板が有ったそうです。(全ての登山口では無いのはコース上に一部私有地が含まれているからでしょうか?)
北口駐車スペースでは気がつきませんでした。
椛のシデコブシ近くの登山口は利用不可です。デイリーパラダイス北西の登山口には
立て看板は有りませんでした。
☆大山・雨乞山など一部登山口利用不可なので注意です。2016.11/20迄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら