ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 996576
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

冬だった岩手山。馬返しから。

2016年11月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
11.2km
登り
1,452m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:37
合計
6:35
6:17
6:17
14
6:31
6:31
21
7:45
7:50
42
8:32
8:33
8
8:41
8:59
18
9:17
9:18
4
9:22
9:22
31
9:53
9:54
4
9:58
9:59
2
10:01
10:02
11
10:13
10:14
13
10:27
10:28
7
10:35
10:39
25
11:04
11:04
40
12:01
12:01
8
12:09
12:10
16
今回も旧道ピストン。7合目までは平和だけど、それ以降は凍った木の枝が覆いかぶさって中腰で登る羽目になるところもあります。8合目からは吹きたまりが深いところで膝くらい。9合目から山頂は、お鉢前のY字路の左側はのっこり吹きたまってて下りに利用したほうがベター。お鉢は雪が飛ばされてて歩きやすい。風がなければ。
天候 麓は晴れ。6合目位から曇り。お鉢は強風。
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しのキャンプ場が登山口。
コース状況/
危険箇所等
今のところは明瞭。8合目以降はもう根雪かも。
その他周辺情報 お山の湯は10月1日から休館だそうです。
スタートの水場は現役。
2016年11月02日 05:50撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
11/2 5:50
スタートの水場は現役。
だいぶ白くなった・・・。
2016年11月02日 05:50撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
11/2 5:50
だいぶ白くなった・・・。
今日はミツウマの岩礁100。
2016年11月02日 05:53撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 5:53
今日はミツウマの岩礁100。
もしかして今日は当たり日だと勘違いする。
2016年11月02日 06:13撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
11
11/2 6:13
もしかして今日は当たり日だと勘違いする。
毎回ガッカリする0.5合目。先が思いやられる。
2016年11月02日 06:17撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
11/2 6:17
毎回ガッカリする0.5合目。先が思いやられる。
朝一は雲がなかったけど、やはり出てくる。
2016年11月02日 06:21撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
11/2 6:21
朝一は雲がなかったけど、やはり出てくる。
豆腐岩。台湾で見たカビの生えた豆腐を思い出す。
2016年11月02日 06:36撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
11/2 6:36
豆腐岩。台湾で見たカビの生えた豆腐を思い出す。
下界は弱雲海。
2016年11月02日 06:44撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
11/2 6:44
下界は弱雲海。
この足跡は熊か?
2016年11月02日 07:11撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
10
11/2 7:11
この足跡は熊か?
歩調が一緒である意味で楽。
2016年11月02日 07:20撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 7:20
歩調が一緒である意味で楽。
だんだんと水墨画チックな景色になる。
2016年11月02日 08:31撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 8:31
だんだんと水墨画チックな景色になる。
7合目付近か。
2016年11月02日 08:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 8:33
7合目付近か。
避難小屋。冬は裏からの出入り。
2016年11月02日 08:43撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 8:43
避難小屋。冬は裏からの出入り。
当然水場は冬眠中。
2016年11月02日 08:43撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
11/2 8:43
当然水場は冬眠中。
不動平。指と足先がとれそうなくらい寒い。
2016年11月02日 09:19撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 9:19
不動平。指と足先がとれそうなくらい寒い。
ホワイトアウト風。視界は50m位。
2016年11月02日 09:19撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 9:19
ホワイトアウト風。視界は50m位。
エビのしっぽを踏みしめて進みます。
2016年11月02日 09:30撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
11/2 9:30
エビのしっぽを踏みしめて進みます。
お鉢。超強風で、不動平側を歩いても、突風で妙高側の崖に落されそうになる。
2016年11月02日 09:39撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9
11/2 9:39
お鉢。超強風で、不動平側を歩いても、突風で妙高側の崖に落されそうになる。
山頂。手袋脱いでカメラを出すのを躊躇する。
2016年11月02日 09:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
21
11/2 9:58
山頂。手袋脱いでカメラを出すのを躊躇する。
山頂からの妙高方面。妙高すら見えない。
2016年11月02日 10:14撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
11/2 10:14
山頂からの妙高方面。妙高すら見えない。
8合目の小屋で-4から5℃。
2016年11月02日 10:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 10:27
8合目の小屋で-4から5℃。
せっかくなので7合目で記念撮影。
2016年11月02日 10:35撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
18
11/2 10:35
せっかくなので7合目で記念撮影。
3時から何も食ってないから早めのランチ。
2016年11月02日 10:46撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
11/2 10:46
3時から何も食ってないから早めのランチ。
下界は別世界。
2016年11月02日 11:06撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
11/2 11:06
下界は別世界。
日中になるとだいぶ溶ける。
2016年11月02日 11:45撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
11/2 11:45
日中になるとだいぶ溶ける。
登って感動下って感謝。
2016年11月02日 12:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
10
11/2 12:26
登って感動下って感謝。
ご褒美は西根ICそばのむら重の焼肉定食。理性崩壊でむさぼる。
2016年11月02日 13:57撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
17
11/2 13:57
ご褒美は西根ICそばのむら重の焼肉定食。理性崩壊でむさぼる。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ソフトシェル タイツ ハードシェルのズボン ソフトシェルのズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 バラクラバ 毛帽子 スパイク長靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 携帯 ツェルト ナイフ カメラ ポール
備考 ゴーグルは必要だった。

感想

前日に前乗りするか迷ったけど、寒そうだから、おにぎりを握って19:30就寝。無事に3:00に起きれて、おにぎりを頬張りつつ東北道を南下。途中は−2℃の表示がでてたので、そろそろスタッドレスの季節だななんて思いつつ馬返しへ。薄明るくなるまで仮眠して、準備をしだしたら続々と登山者が到着されたので、驚きつつも隣の方と話してみますと、北海道から来られた60代とみられる青年で、1か月かけて百名山を登られるとのことで、実にうらやましい。

登山道を荒らしそうで自主規制してた、ミツウマのリーサルウエポン「岩礁100」を今日は配備しましたが、高いだけあって、とてもよくできた長靴で感動しました。スパイクが登山道に与えるダメージの少ない初冬や残雪期にもっともっと活躍してもらおうと思います。
5合目位まで長くてだるい登りだけど、今日は寒かったので、風のない樹林帯は気持ちよく歩けてよかったけど、岩稜帯になると風が強くて、立ち止まるとたちどころに寒くなるので、休めずに歩かざるを得なかったし、熊っぽい足跡がどうにも薄気味悪かったです。熊パイセンの足跡は、足場の悪い所も登りやすい所を選んでくれてるし、歩幅もだいたい僕と同じだったので、楽ではありましたが・・・。
8合目の小屋でフル装備にして登り始めると、だんだんと雪深くなるし、視界も無いので、何度か帰ろうと思いました。お鉢に到達するととんでもない風で、突風にあおられて妙高側の崖に落されそうになったり、人生初の耐風姿勢をやらされたりして、散々でしたが、色々勉強になりました。
山頂はなんにも見えずただガスと寒さと強風があるだけで、そそくさと下山しましたが、山頂の過酷さを体験すると9合目以降はパラダイスのような陽気に感じられ、ルンルン気分で下山することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人

コメント

どMだね
爆風模様がわかりつつ登るとは・・・ある意味Mですね(笑)登ると寒い・・視界がない・・・なぜ登るのですか??・・・山があるから・・・

寒いなかお疲れ様でした オニギリ凍ってませんか??岩礁の方が良かったですか??厳冬期登山靴の方が温かいのでは??

最後の焼き肉定食が・・死ぬほど美味かったでしょうね
2016/11/2 19:37
remu77さま。
あそこまで悪いとは思わなかったけど、せっかくだから登ってみました。なかなかない経験だったから、楽しかったですよ。
僕の冬靴は恐ろしく硬いので、下りで悶絶するのが目に見えてたので、もっと積もるまで封印です。まぁもっと積もればスキーになってしまうんですが…。
次回は野菜炒め定食です。
2016/11/2 20:11
ゲスト
男前な長靴d(`ω´ )
きつそうだけど、とても楽しそうに登られてますね
oyamaさんのターンがようやくきましたね!
熊さんに先導されながら登って...というのはちょっと羨ましいような微笑ましいような。実際は複雑な気分なんでしょうけど
私は早々冬タイヤに替えたのに、無駄にすり減らしています。。。typhoon
2016/11/2 21:48
slow_songさま。
本格BCシーズン前にこれくらいのペースで登れれば体力を維持できるけど、これからゴボウ&ナガイモの季節なので、悲しいです。
クマは流石だなぁって思いました。足の置き場が絶妙。僕みたいなヒヨッコと違いますね。
2016/11/2 23:09
ミツウマの岩礁
昨年11月、仙人岱小屋で会った八戸のお姉さま方が、これ岩礁よ凄く良いわよ!って教えてくれました。今の時期と堅雪や雪解けのころに良さそうですよね〜、気になってました、余裕があったら欲しいかも。
100とか数字で何か違うんですか?
岩手山は白くて綺麗、マッキーさんが登った時より更に冬ですね!小屋の室温計の数字が意外に高いなと思ってしまいました(^_^;)
でも霜は溶けてませんね。
2016/11/2 22:04
yo-fuさま。
岩礁はいいです。数字はピンの数を意味してて、色々あったはずです。値段もなかなかで2万弱ですが、そのぶんの価値はあるかと。ソールが柔らかいから、岩場はちょっと悶絶。
岩手山は山頂でも、恐らく−8度くらいだったから、体は寒くなかったんですが、末端の手足はアイスノンを着けてるみたいな感じでした。
2016/11/2 23:15
はじめまして(^◇^)
oyama56さん、こんばんは
コメント失礼します。

私が登った日の雪がもう根雪なのか、かなり雪積もってますね
0.五合目からもう雪あったんですね。

謎の足跡は熊さんの足跡だと思いますよ。旧道登ったときに獣臭がプンプンしていて、臭いが上に移動しているんですよね。七合目までは臭いが臭かったですよ。

山頂周りのしっぽも大きくなってますね。そろそろゴーグルも準備して登らないといけませんね。

本当に寒い中お疲れ様でした。
2016/11/3 0:02
macky3さま。
確か、はじめましてじゃない気がします。
先日の記録は参考にさせていただきました。
ゴーグルは必要でした。裸眼を強風にさらしたからか、いまだに涙が出てきます。
今月中にもう一回行きたい所ですが、天気次第ですかね。
2016/11/3 7:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら