ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p139996 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走九州・沖縄

「ガラメキ峠〜岳滅鬼〜英彦山」初秋テン泊往復縦走

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2015年09月12日 〜 2015年09月13日
メンバー atominheychan(CL)
集合場所・時間【良天:上塚〜英彦(or岳滅鬼山)】
・ガラメキ・上塚山の中間地点「市木」のあたりに駐車
・スタート: 8:00
「市木」はココ(大分県日田市小野5227)
https://www.google.co.jp/maps/dir/33.4319163,130.9298917//@33.4330802,130.9419295,15z

 ※アプローチは、
 a)朝倉市南端・杷木から県道52北上、宝珠山で国道211を南転、大行司から県道52へ北東転、筑岩屋駅手前から県道107へ東転、小鹿田焼窯元のトンネル越えて小野へ・・・
 b)日田手前夜明けから、国道211を北上、大鶴で県道670へ東転、鶴河内経由で小鹿田焼窯元へ
 c)日田高速IC横の国道212を北上、藤山三叉路から県道107へ北西転、一本道で小野へ

 ※市木は最後の集落、ここまではストリートビューで見ることができる。
 行きは東へ、帰りは北から。林道終点まで分車しておくか?(当日要調査)
 
 前泊する場合: 日田東部、伏木公園キャンプ場(ちょととおい)
 トイレ有、キャンプ場は休業
 または、親水公園をちょっと間借り・・・


【悪天:宝満南方面】
・猫谷ルートの場合→本導寺・猫谷口
・柚須原ルートの場合→柚須原大曲の橋たもと
・スタート:10〜11頃
経路を調べる(Google Transit)
時間
32:00
距離
21.7 km
登り
2,007 m
下り
1,997 m

行動予定

********
天候予測(9/11 6:00) 気圧の谷、前線なし
・12:曇/雨、13雨/曇  (降雨5m以内?)
・気温: 22℃/13℃程度
・北よりの風5m程度
********
■良天時
【日田・上塚山〜岳滅鬼or 英彦山方面縦走】 泊地:山の中
 
市木→ガラメキ峠→上塚山→岳滅鬼縦走路上塚山分岐(13:00くらい)
  a)行けそうなら:猫の丸尾→籠水峠→南ルート→英彦山(幕営:北岳)(遅くて17:00)
  b)体調悪・きつければ:岳滅鬼岳→岳滅鬼山(幕営)(遅くて15:00)

市木〜ガラメキ〜上塚の状況は不明、岳滅鬼峠〜最低鞍部間は多少藪気味、急登・細尾根・岩場・斜壁トラバ等あり

■悪天時
【宝満山 南方面裏宝徘徊】 泊地:キャンプセンター
 本導寺・猫谷登山口or柚須原登山口→
 ルート&ガレ谷岩場のぼりアスレチック→三郡or頭布→キャンプセンター(幕営)


///初期プラン////////////
plan-A)宝満山 南方面 泊地:キャンプセンター
 →猫谷のガレ谷岩場のぼり or 柚須原の谷のぼり アスレチックチャレ〜ンジ

plan-B)御前岳・釈迦岳・渡神岳  北側・出野方面より 泊地:山の中
 →御前の手前の大岩ゴロゴロのガレ谷のぼり アスレチックチャレ〜ンジ

plan-C)日田・国見山〜上塚山方面  泊地:山の中
 → ガラメキ峠or上塚山 〜 岳滅鬼か英彦山? 藪の中 冒険!

plan-D)小石原〜岳滅鬼山方面  泊地:山の中
 →シルクドソレイユ & 鬼の急登アップダウン!

plan-E)犬ヶ岳 方面  泊地:山の中
 →野峠から犬ヶ岳(泊)〜読経岳(時間あれば小屋ヶ岳寄り道)
  偽ビークをひたすら超えて、ひたすら縦走!
山行目的ただただ山の中を彷徨い、秋の訪れを知る(ライトバージョン)
緊急時の対応上塚山・岳滅鬼山 どちらも一木へルートあり
注意箇所・注意点宝満山以外はただただ山の中につき、トイレ、小屋などなし
食事・食事の煮炊きは夕食のみ
・共同で食べる物は、「鶏すき」(材料は各自分を持参(一部分担)
  各自:鶏肉、白菜、しらたき、豆腐、玉子、〆用うどん(そば)
  hey:椎茸、人参、春菊、調味料、鍋、酒
  ato:葱、えのき、ガス
  
  肉は冷凍、豆腐は一番小さいパック、

・前菜)ato:鶏皮酢・酢もつ、 hey:餃子・山芋酢の物
・乾・つまみなどは各自

・朝および行動色は各自、予備食糧各自、水持参

装備

共同装備 鶏すきできる鍋(hey) アルコールストーブ(hey) ガスストーブ/ガス(ato) コッヘル(ato) スコップ(hey) 地図(hey) ダニよけスプレー(ato) 気持ち(hey) 金(ato)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

泊地:山の中(*^_^*)
heyちゃん 毎度のプラン設定ありがとうございます
ご一緒させてください
2015/9/3 14:35
あっしも
リハビリ登山で行きたいな
2015/9/3 15:16
Re: あっしも
イシさんからギブス姿見せていただきました
2015/9/3 15:47
Re: あっしも
りはびりますか??
2015/9/3 16:12
わたし
遅いわよ
2015/9/3 15:46
Re: わたし
もっと遅いです
2015/9/3 16:16
Re[2]: わたし
わたしはどじでのろまなかめ

ギプスがお似合いの〜

プランBだと熊本から近いけど(ペコリ
2015/9/3 16:45
じゃあ、次は
熊本に近くなるよう、
御前・釈迦から 猿駈山経由で、三国山・国見山方面計画します
2015/9/4 13:30
Re: じゃあ、次は
お気遣い頂き♪どもども
てゆうか三国国見…気遣い過ぎ〜しんどい(;´Д`)ハァハァ

釈迦御前あたりまでならハスラ〜でスイスイ〜行きます♪

アトさんともだいぶん付き合いは長いけど、もしや、とうとう!?
2015/9/4 19:50
Re[2]: じゃあ、次は
heyちゃんと同じく??「M」
「ハァ ハァ 登る自分」嫌いではないです
「さわやか登山 」さらには「さわやか人生 ??」と大きく乖離してる のは否めません
って aumさん なに言わせるんですか
2015/9/4 20:48
プランD・C 自信なしです((+_+))
heyちゃん
今日 山と高原地図の確認しました

下記 D・Cは今テン泊装備で歩く自信がないですね
plan-D)小石原〜岳滅鬼山方面  泊地:山の中
 →シルクドソレイユ & 鬼の急登アップダウン!
岳滅鬼〜鬼の急登アップダウン

次回にとっておいてよろしいですか

plan-E)犬ヶ岳 方面  泊地:山の中
 →野峠から犬ヶ岳(泊)〜読経岳(時間あれば小屋ヶ岳寄り道)
  偽ビークをひたすら超えて、ひたすら縦走!
偽ビーク ひたすら縦走
 
これは必ず近いうちに行きましょう
2015/9/6 20:04
Re: プランD・C 自信なしです((+_+))
日田の、秋は営業していないキャンプ場で前泊できるし、「ガラメキ峠~英彦山、きつければ、岳鬼滅山」コースが、なかなよいかとおもったのですが
途中、アトさん好みの、なかなかの岩場越えもあるあし

犬ヶ岳と読経岳の間も、なかなか岩場があってよいかなぁ・・・っと も

リクエストどうぞ!   

変わったところで、釣鐘山〜中摩殿畑山にでもチャレンジしてみますか

まあ、天候が悪ければ、裏宝満です


どれも、空荷(日帰り装備)ならなんともなくても、テン泊装備だと、超スリリングになってお楽しみ満載です

まあ、荷物はできるだけ軽く
2015/9/6 21:04
「ガラメキ峠~英彦山、きつければ、岳鬼滅山」コース
このコース 
なんか 引き寄せられますね
2015/9/7 11:10
Re: 「ガラメキ峠~英彦山、きつければ、岳鬼滅山」コース
そうしましょう

去年、日田の東側の伏木というところに前泊(これが夜遅かった)して、翌朝「国見山」から上塚方面へ行こうとしたのですが、登山口も道もわからず、ヒイコラいって何とか「国見山」までたどりつきましたが、くたびれ果てて、日帰りし惨敗しました
(それでも丸一日テン泊装備で山を歩きました

でも、是非また行きたい と思っていたあたりです。
ガラメキからなら、だいぶ近いので、なかなかよい山中彷徨できるとおもいます

きつければ、岳滅鬼尾根の上塚山分岐を東(×東⇒○西)転して、斜壁越えや細尾根越え、岳滅鬼岳の崖気味の道を登って岳滅鬼山の気持ちのよい山頂で宿営しましょう。

行けそうなら、猫の丸尾経由で、英彦山南斜面から英彦山へ。 猫の丸尾でも泊まりましたが、ただただ山の中で、なかなかのものでしたよ
2015/9/7 11:47
Re[2]: 「ガラメキ峠~英彦山、きつければ、岳鬼滅山」コース
了解しました

丸一日テン泊装備で山を歩き
荷物軽くしなければいかんですね

楽しみです
2015/9/7 12:05
Re[3]: 「ガラメキ峠~英彦山、きつければ、岳鬼滅山」コース
きつくなったら、その場で幕営

夜は、「すき焼き」にしましょう
鍋は用意します。材料は自分の分だけを用意すれば、無駄なものも増えないかと

まあ、一泊ですから、テキトーでおけ〜ですけど
2015/9/7 12:14
Re[4]: 「ガラメキ峠~英彦山、きつければ、岳鬼滅山」コース
すき焼きいいですね〜

前泊したいのですが前日(金曜)が18時まで会議なんで難しいかな〜
2015/9/7 16:24
ついて行きたい〜。
う〜ん、ついて行きたいですね〜。
悩む・・・・・・。
悩む・・・・・・。
悩む・・・・・・。
2015/9/7 8:53
Re: ついて行きたい〜。
どっかで合流して、徘徊して、山の中でねますか
2015/9/7 11:35
Re[2]: ついて行きたい〜。
悩む〜……
2015/9/7 11:40
Re[3]: ついて行きたい〜。
健常な足への負担は??
大丈夫??
2015/9/7 12:01
Re[4]: ついて行きたい〜。
やっぱり、駄目ですかね〜❗
もうすぐ3ヶ月がたつんで
色々と考えはじめてますが
ん〜ですね。
2015/9/7 21:56
Re[5]: ついて行きたい〜。
無理のないルートから登って、合流しますか

たとえば、岳滅鬼峠は、登山路ではなく、昔からの峠越えの道・・・などなどあるので(しかも南北どちらからもアプローチ可能)、うまく設定すれば、ほどほどで、しかし山中でお泊り ということも可能かもしれませんね
2015/9/7 22:02
Re[6]: ついて行きたい〜。
オラッチも〜
こうかく機動隊として参加したいんだけど…
歩く度にかすかに金属音しますから、オラがいれば熊避けになりますよ〜

次回なら普通の人間に戻ってしまってます
2015/9/7 23:08
Re[6]: ついて行きたい〜。
へいちゃん・あとさんのコースがはっきりして
当日の足の具合を見てからトライ出来そうなら
こそ〜っと、追尾するかもです。
2015/9/8 8:52
食事ですが・・・
・昼(2回): 各自行動食(heyの場合はゼリーとカロリーバーなど)
・朝(1回): 各自(heyの場合はショートブレッドと紅茶など)
・予備: 各自適当

で、大事なのは  & 夕(1回)ですが、
- - - - - - -
・メイン:「すき焼き」か「鶏すき」、どちらがいいですか?
(山で歩きまわったあとは、鶏の方が合いそうな気が・・・写真など見ると牛の方が・・・どちらでもOK、 どちらともって手もありますね)

⇒材料: 各々、自分の分量みを用意(肉、白菜、葱、茸、豆腐、しらたき・・・玉子)

  ・各自)肉は凍らせて(ビールも凍らせて一緒にしておく)、豆腐はちいさいパック、玉子は1〜2個、茸(椎茸・えのき・シメジなど)、その他(人参や春菊など) 余らないよう自分が食べたい量だけ・・・あとで調整しましょう

  ・hey)調味料、〆はパックごはん(300g)

・前菜: 1品ずつ持ち寄る

・乾・つまみ・ドリンク: 各自適宜
- - - - - - -
2015/9/8 13:43
Re: 食事ですが・・・
・昼(2回): 各自行動食(heyの場合はゼリーとカロリーバーなど)
※ (at0〜ビスコ・ゼリーなど)
・朝(1回): 各自(heyの場合はショートブレッドと紅茶など)
         ※(ato〜ビスコ・ゼリー・コーヒーなど)
・予備: 各自適当

で、大事なのは  & 夕(1回)ですが、
- - - - - - -
・メイン:「すき焼き」か「鶏すき」、どちらがいいですか?
(山で歩きまわったあとは、鶏の方が合いそうな気が・・・写真など見ると牛の方が・・・どちらでもOK、 どちらともって手もありますね)

※ato〜鳥を持って行こうと思ってました
      鳥がいいです

⇒材料: 各々、自分の分量みを用意(肉、白菜、葱、茸、豆腐、しらたき・・・玉子)

  ・各自)肉は凍らせて(ビールも凍らせて一緒にしておく)、豆腐はちいさいパック、玉子は1〜2個、茸(椎茸・えのき・シメジなど)、その他(人参や春菊など) 余らないよう自分が食べたい量だけ・・・あとで調整しましょう

  ※ato〜了解しました

  ・hey)調味料、〆はパックごはん(300g)
※ato〜 うどん??

・前菜: 1品ずつ持ち寄る
 ※ato〜ここが難しい

・乾・つまみ・ドリンク: 各自適宜
- - - - - - -
2015/9/8 15:08
「市木」はココ(大分県日田市小野5227)
ルート作成ありがとうございます

「市木」はココ(大分県日田市小野5227)
は、わかります
2015/9/8 20:53
夕食のメインの分担・・・
計画に記載しています。 市木集落まではストリートビューで見ることもできます。アプローチは3ルート

共同で食べる物は、「鶏すき」(材料は各自分を持参(一部分担)
 各自:鶏肉、白菜、しらたき、豆腐、玉子
 hey:椎茸、人参、春菊、調味料、鍋
 ato:葱、えのき、ガス
  
 ※肉は冷凍、豆腐は一番小さいパック
 ※各自分は、自分が食べたい量を!
 ※

〆はご飯 、うどん どちらがいいですか??

ごはんなら、heyが、300Gパックを持っていきます。
うどんなら、ゆでめんなら各自、インスタント袋麺なら各自

・前菜は・・・各自1品用意
 何でもオケー、魚ハムのソテーでも、魚ソーのわさびマヨ醤油もおつですよ。
 焼くのもいいですな〜、鶏料理屋の前菜が食べたいな〜気分(笑)

・乾・つまみなど、ドリンクは各自適宜
2015/9/9 10:03
Re: 夕食のメインの分担・・・
ありがとうございます(*^_^*)


計画に記載しています。 市木集落まではストリートビューで見ることもできます。アプローチは3ルート

c)日田高速IC横の国道212を北上、藤山三叉路から県道107へ北西転、一本道で小野へ

          ↑
       このルートでいきます!!

野菜は切っていきますか???


共同で食べる物は、「鶏すき」(材料は各自分を持参(一部分担)
 各自:鶏肉、白菜、しらたき、豆腐、玉子
 hey:椎茸、人参、春菊、調味料、鍋
 ato:葱、えのき、ガス
  
 ※肉は冷凍、豆腐は一番小さいパック
 ※各自分は、自分が食べたい量を!
 
上記了解です

〆はご飯 、うどん どちらがいいですか??

ごはんなら、heyが、300Gパックを持っていきます。
うどんなら、ゆでめんなら各自、インスタント袋麺なら各自

うどんがいいのでうどん持っていきます

・前菜は・・・各自1品用意
 何でもオケー、魚ハムのソテーでも、魚ソーのわさびマヨ醤油もおつですよ。
 焼くのもいいですな〜、鶏料理屋の前菜が食べたいな〜気分(笑)

鳥皮酢(ボイル)を持ってくる予定ですが、これは凍らせなくていいですよね
   酢しょうゆと刻みネギも持っていきます
酢もつ(ボイル)も好きなら酢モツも持っていきます

・乾・つまみなど、ドリンクは各自適宜

あとはコンビニなどで軽くつまみを買っていきます
2015/9/9 14:16
鶏皮酢
大好物ですよ!
でも、前みたいにたくさんはいりませんよ(笑)
少しずつでオケ〜です

餃子食べますか? 山行やめますか?
2015/9/10 9:12
Re: 鶏皮酢
鶏皮酢 〜 楽しみにしといてください

>餃子食べますか? 山行やめますか?
こうかくきどうたい3号になりたい
2015/9/10 11:53
こうかくきどうたいの
お二人さん

どこかの得体のしれない山の中でお会いしましょう
樽生ビール を待ってます
2015/9/9 16:53
Re: こうかくきどうたいの
はい
こうかくきどうたいらしく
おとなしく
くじゅうの草原と温泉に行ってまいります

By こうかくきどうたい2号
2015/9/9 20:07
Re: こうかくきどうたいの
私もおとなしく、近場のやまを徘徊して
まいります。
By こくかくきどうたい1号
2015/9/9 21:39
本日17k背負って
本日14:30から17k背負って「油山」市民の森から登ってきました
きつかった〜
英彦山までいけるかな
2015/9/10 20:33
Re: 本日17k背負って
気合はいってますね〜

ワタスは、買い物、完了できませんでした
また明日帰りに買い物して用意します。
前泊どうしよう

まあ、どこで泊まってもいいですから、気楽にいきましょう
2015/9/10 21:35
Re: 本日17k背負って
こうかくきどうたい希望なら
限界まで背負ってみましょう

ふらふら〜(´∀`〜)
ズルズル(*T^T)
ポッキーん(///∇///)

ペコリ
無理は禁物…
2015/9/10 21:38
雨(;一_一)
いつのまにか 雨の予報に
2015/9/11 14:34
Re: 雨(;一_一)
さあ、これから速攻で帰って、残りのお買物&パッキングします
2015/9/11 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所