ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p68690 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走富士・御坂

KTK(毛無山to毛無山)

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2014年04月12日 (日帰り)
メンバー inaminyamayoqwgkaikaireihoriko
集合場所・時間2:00文化洞トンネル駐車場
2:30本栖湖又は精進湖
3:00毛無山登山口駐車場
経路を調べる(Google Transit)
時間
00:45
距離
30.3 km
登り
3,181 m
下り
3,111 m

行動予定

毛無山登山口−毛無山5:03−大見岳5:13−タカデッキ5:55−雨ヶ岳6:21−端足峠7:33−竜ヶ岳7:52−本栖湖湖畔 9:07−烏帽子岳取付き10:07−烏帽子岳10:39−パノラマ台10:59−三方分山 12:04−女坂峠12:30−王岳14:23−鍵掛山15:06−鍵掛峠15:19−鬼ヶ岳16:14−金山16:34−十二ヶ岳17:00−毛無山17:58−文化洞トンネル駐車場18:37

添付のexcelファイル参照
緊急時の対応王岳以降どこでもエスケープ可能。どこでも県道まで1時間程度。
県道21号に降りれば舗装路を1時間程度で駐車場。
注意箇所・注意点王岳以降、鎖、ハシゴ、ロープ等あり
その他一応、kaikaireiさんも入れてあります。計画だけでも見て下さい。
ファイル KTK.xls 4/12KTK (更新時刻:2014/04/07 08:07)
KTK.pdf pdfでも添付しておきます (更新時刻:2014/04/07 12:23)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

計画たてました
小ネタを入れたくなったのでKTK(毛無山to毛無山)にしてみました。
なんか御坂山塊のほうがボリュームが大きくなってしまいましたが何とかなるでしょう。
十二ヶ岳〜毛無山間は暗くなるようならあきらめてエスケープした方が良いかもしれませんね。
あと、各位ハゲヅラ持参で(yamayoさんは除く)
2014/4/7 8:34
Re: 計画たてました
horikoさんは、前夜甲府にご宿泊なさるとのことですので、qwgがホテルまでお迎えの上、文化洞トンネルまでお連れします。

>ハゲヅラ持参
私の場合、かぶらなくても十分なのですが・・・

行程表、65%(休憩無し)で行けば、完走できそうですね。
あと、細かいようですが毛無山−文化洞トンネル 20+30+10+5分=1:05が標準コースタイムです。(2012年版山と高原地図)
2014/4/7 22:31
Re: 計画たてました
inaminさん、昨日のお昼休みにエクセルと地図みて驚愕でしたよー (TдT)
殺人的計画書ですな、、、これこなしたら、ヅラなくてもハゲそうだな、私。

十二ヶ岳〜毛無山間は、暗くなくても、通過できるのかドキドキです、、、
CTも、先週やっと、初の18h30mだったので、20h超えは、まだ見ぬ世界です
不安モリモリですが、エスケープしないで最後まで行きたい気持ちのが
デカいので、根性だけは保ち続けて頑張ります(><)

あまりにも、お待たせするようなら、ほんとに、
他のバス停に下山するようにしますので・・・(-_-;)

qwgさん、1時に準備万端にしときます!!ありがとうございます^^
お送りいただく分際で、助手席で寝てたら、首でも絞めてやってください!!
2014/4/8 7:25
Re[2]: 計画たてました
>qwgさん
 horikoさんはよろしくお願いします。赤いビロードの絨毯でも敷いて丁重にお迎えしてください。
 行程については、休憩を1時間10分入れてますからそれを省けば時間に余裕が生まれます。
 ワタシの感覚ですと山と高原地図の「富士・御坂」はコースタイムが割と緩めなので、前半に少し貯金出来ると思っています。

>毛無山〜文化洞
(下り5分)を足し忘れてました。走って5分短縮してください
2014/4/8 7:37
Re[2]: 計画たてました(horikoさん)
ワタシもCT20時間なんて歩いたことありませんって
さて、どちらが先に音を上げるでしょうか
今からエスケープの上手い言い訳でも考えておきますよ。

まぁ、のんびりと、と言うわけには行きそうもないですが楽しく行きましょう
2014/4/8 8:09
Re[3]: 計画たてました(horikoさん)
こうなったら2人でお初を乗り越えましょう(*´ー`)
でも65%で、終わり18:41(5分足しましたよーー)、、、
19:30くらいにヨレヨレで終了の可能性大(←私は)
だし、お風呂もご飯も、私も行きたいし・・・(><)!!
ってーことで、甲府に2泊で予約しました^^

qwgさん・・・
大変厚かましいお願いですが、帰りも甲府駅近辺までお願いします(T_T)
2014/4/8 13:07
Re[4]: 計画たてました(horikoさん)
horikoさん
日没後(18:16日の入り)に大きく動くことを想定していないので、遅くなりそうなら途中でエスケープします。
遅くとも十二ヶ岳〜十一ヶ岳間は日没前に通過したいと考えています。
ですから十二ヶ岳で18:00を回るようなら先へは進まず根場に下山するつもりです。
2014/4/8 17:23
Re[5]: 計画たてました(horikoさん)
inaminさん、了解です!!!
なんとか頑張って65%で進みたいです(><)
yamayoさん、三方分山くらいまで来てくれたらイイですね^^
2014/4/8 19:31
Re[5]: 計画たてました(horikoさん)
>十二ヶ岳で18:00を回るようなら先へは進まず根場に下山
おー。17:00がリミットと思ってましたが、18:00ですね。大光量のペツルNAOとサブライト持参します。

それと、食事処はどこも夕方には閉店のようです。河口湖周辺まで近いのでそちらに足を伸ばして食べますか。
2014/4/8 22:02
Re[6]: 計画たてました(リミットについて)
18:16が日の入りです。
油断は禁物ですが、12〜11が少し危ない程度で(と言っても大したことは無い)、
実はそんなに難しいところではなかったと記憶しています。
毛無山近くまで行けば全くもって危険個所はないのでヘッドライトでの歩行は問題ないと考えています。
とはいえ長距離を歩いた後半ですから疲労度を考慮したうえでエスケープは考えましょう。

>食事処
河口湖ICまで30分も掛からないようですね。
そちらの方がお店も多いでしょうからそちらにしましょう。
2014/4/8 22:41
よろしくお願いします。
本栖湖に向かいます。
時間によってはもう少しご一緒させてもらうかも
2014/4/8 16:37
Re: よろしくお願いします。
さすがに竜ヶ岳までじゃもの足りないでしょ
パノラマ台か三方分山までは行けるんじゃない?

竜ヶ岳登山者用駐車場でイイですかね?
yamayo車に食料をデポするかなぁ
2014/4/8 17:34
Re[2]: よろしくお願いします。
>yamayo車に食料をデポするかなぁ
なるほど、そういう裏技があったとは。
ちなみに本栖湖の繁華街は、7:30には売店オープンしてるようなので、うどんなのどの温かい物を食べたりすることができます。
駐車場で休憩するかyamayo号のある駐車場で休憩するか決めておいたほうが良いですね。
ちなみにyamayo号で休憩なら、yamayoさんお湯持ってきて下さい!!! カップヌードル食べたい。
2014/4/8 21:52
了解です。
小さいですがバーナーとコッフェル&水を持っていきます。
2014/4/9 22:46
Re: 了解です。
yamayoさんありがとうございます。
カップ麺デポしておきます。
2014/4/10 12:08
>All
土曜日はなんとか天気も保ちそうですね

確認です。

☆集合場所、時間:
qwg、horiko、inamin:文化洞トンネル駐車場 2:00
yamayo:県営本栖湖駐車場 2:30

#竜ヶ岳登山者用駐車場ではないです。トイレあります。
↓この辺。でもまぁ適当に停めてくれて構いません。
http://www.yamanashi-kankou.jp/fc/location/14/14007.html

inamin車でqwg、horiko、yamayoをピックアップして毛無山登山口駐車場に移動(約15分)

☆スケジュール
 登山計画書を参照下さい。
・yamayoさんは竜ヶ岳→本栖湖、パノラマ台→精進湖、三方分山→精進湖のどこかで下山予定
・本栖湖の湖畔で優雅にランチ

☆エスケープ等
・日没18:16(4/12、河口湖)、十二ヶ岳で18:00を回りそうな場合、王岳以降で根場にエスケープ
#当日の天候、疲労度で判断します。

☆持ち物・服装
・各自で判断のこと。
・4/12(土)の予報(山梨県:河口湖:4/10 5:00)最高気温16℃ 最低気温-1℃ 降水確率20% 確度A

☆その他
・本栖湖湖畔で飲料・軽食が補充可能です。
・yamayo車にデポをお願いできます。
#yamayoさん、お願いします。
2014/4/10 7:52
Re: >All
qwg了解です。当日楽しみです。
2014/4/10 12:08
Re: >All
inaminさん

気温まで調べていただいて、ありがとうございます(><)
地図とスケジュール、頭に叩き込んで参加します

yamayoさん

すみませんが、私もデポお願いしたいです、、、
よろしくお願いします^^;
2014/4/10 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所