HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p91636
全員に公開
ハイキング奥秩父

大弛峠・北奥千丈岳・国師ヶ岳・甲武信ヶ岳・木賊山・西沢渓谷
体力度
判定データなし
日程 | 2014年11月02日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | 半袖隊長👕 |
集合場所・時間 | 往路:地元駅04:48⇒05:25吉祥寺駅05:35⇒06:13高尾駅06:14⇒07:22塩山駅07:30⇒08:15柳平08:20⇒08:50大弛峠 復路�:西沢渓谷入口16:25⇒17:23山梨市駅(一本前は15:10発) 山梨市営バス/900円(加納岩総合病院で下車すると800円) http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/guide/house/traffic/files/2014-0311-1730.pdf 復路�:西沢渓谷入口15:40⇒16:40塩山駅(一本前は14:40発) 山梨貸切自動車� �0553-33-3141/1,030円 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20140317/201404%E7%AA%AA%E5%B9%B3%E3%83%BB%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7%E7%B7%9A.pdf
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
大弛峠09:30⇒⇒⇒16:25西沢渓谷入口
CT(山と高原地図に準拠)
==============
大弛峠⇒国師ヶ岳:60分
前国師⇔北奥千丈岳:15分
国師ヶ岳⇒東梓:120分
東梓⇒両門ノ頭:40分
両門ノ頭⇒富士見:30分
富士見⇒甲武信ヶ岳:115分
甲武信ヶ岳⇒甲武信小屋15分
甲武信小屋⇒木賊山:25分
木賊山⇒戸渡尾根:90分
戸渡尾根⇒R140:90分
R140⇒西沢渓谷入口:30分
==============
合計630分=10時間30分(⇒これを7時間30分に短縮)
CT(山と高原地図に準拠)
==============
大弛峠⇒国師ヶ岳:60分
前国師⇔北奥千丈岳:15分
国師ヶ岳⇒東梓:120分
東梓⇒両門ノ頭:40分
両門ノ頭⇒富士見:30分
富士見⇒甲武信ヶ岳:115分
甲武信ヶ岳⇒甲武信小屋15分
甲武信小屋⇒木賊山:25分
木賊山⇒戸渡尾根:90分
戸渡尾根⇒R140:90分
R140⇒西沢渓谷入口:30分
==============
合計630分=10時間30分(⇒これを7時間30分に短縮)
山行目的 | 奥秩父最高峰(北奥千丈岳)・日本300名山(国師ヶ岳)を訪ねてから、甲武信ヶ岳経由西沢渓谷へのロングに挑む |
---|---|
緊急時の対応 | 梓山バス停を利用(13:00/14:35/16:05/17:35/19:05発) 川上駅まで所要40分 http://www.vill.kawakami.nagano.jp/kanko/04_access.html |
注意箇所・注意点 | 落ち葉に拠るルート消失 濡れ落ち葉に拠るスリップ 気温上昇に拠る多汗 木賊山からの急降下(徳ちゃん新道を利用) |
食事 | 持参 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
最終バスの発車2分前に、下りてきました。
身体もか心も辛い1日でした。
半袖隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する