ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

木賊山(とくさやま)

都道府県 埼玉県 山梨県
最終更新:Azu-king
基本情報
標高 2468.6m
場所 北緯35度54分14秒, 東経138度44分02秒
カシミール3D
三等三角点
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

木賊山(とくさやま)は山梨県山梨市と埼玉県秩父市の境にある標高2,469 mの山で、奥秩父の山域の主脈上の一峰。別名、雲切山。大きな山容を持つ。
山名については一時期混乱していた時期があったらしく、現在でも木賊山の山頂にある三角点には「破風」、東隣の破風山の山頂にある三角点には「破不山」の名称が付けられている。伝えられるところでは、明治時代に陸軍測量部が誤って木賊山の山頂に破風山の三角点を据えてしまったために、混乱を避けるために破風山の方を破不山と呼ぶことになったのだという。木賊山だけを目標に登る人は少なく、多くの人は甲武信ヶ岳と雁坂峠を結ぶ稜線、または西沢渓谷入口と甲武信ヶ岳を結ぶ登山道「徳ちゃん新道」を歩く途中でこの山を通過する。木賊山界隈は5月から6月にシャクナゲが見頃となる。木賊山の山頂は樹林に囲まれ眺望はないが、甲武信ヶ岳方面へ少し下った所に好展望地があり、正面に甲武信ヶ岳、遠くには国師岳や金峰山などの山々を望むことができる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「木賊山」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
56:0016.8km1,625m-
  125    24 
山人, その他1人
2025年08月04日(3日間)
奥秩父
09:1117.8km1,783m5
  40     14 
2025年08月02日(日帰り)
奥秩父
13:5217.6km1,547m4
  40     20 
loveriver, その他2人
2025年08月02日(日帰り)
奥秩父
17:4719.7km1,880m5
  4    13 
mikomo, その他6人
2025年08月02日(2日間)
奥秩父
13:1620.4km1,926m5
  13    2 
2025年07月31日(2日間)
奥秩父
16:0726.6km2,318m6
  47     18 
2025年07月28日(2日間)
奥秩父
10:0218.6km1,809m5
  36     7 
papakuri, その他2人
2025年07月27日(日帰り)
奥秩父
07:2016.7km1,787m5
  21    8 
2025年07月26日(日帰り)
奥秩父
06:2114.8km1,549m4
  11    6 
2025年07月26日(日帰り)
奥秩父
19:1626.4km2,479m6
  41     31 
yuin, その他2人
2025年07月26日(2日間)