ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鶏冠山(とさかやま)

都道府県 山梨県
最終更新:Non-Day
基本情報
標高 2115m
場所 北緯35度53分13秒, 東経138度43分32秒
カシミール3D
【鶏冠山の鎖場について】
山梨市観光課によりますと、
2013年08月、第二岩峰の鎖場に設置されている鎖は、
以前の錆びた針金(工事足場用番線)によるアンカーボルトへの固定から、
アンカーボルトに固定されたリング金具に鎖を通して固定する方法に改められました。
また、その他の鎖場でも支点の位置が低く、登降において危険性があると思われる個所について、支点の位置を高い位置に変更するとともに、岩に固定された鉄筋を支点にする方法に変更されました。
さらに、各鎖場において鎖と鎖をつなぐ部分に使われていた番線は、
シャックルと呼ばれる金具に交換されました。
(2013.8.27 koodoo記)
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鶏冠山(とさかやま)とは山梨県山梨市にある標高2,115mの山である。 
奥秩父山塊のほぼ中央に位置し、秩父多摩甲斐国立公園を代表する渓谷である東沢渓谷の北側に屹立している。山頂付近に連なる岩峰がニワトリのトサカのように見えることから、この名がある。また山梨百名山の一つでもある。
山頂より南の尾根上に第一岩峰(1,986m)、第二岩峰及び第三岩峰があり、第三岩峰(標高約2,020m地点)に山梨百名山の標柱がある。
なお、同県の甲州市に漢字では同名の鶏冠山(標高1,716m)が存在するが、山名は「けいかんざん」である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

「鶏冠山」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
14:2113.6km1,522m5
  18     24 
2025年03月25日(日帰り)
奥秩父
07:4612.5km1,422m4
  47     11 
2025年02月16日(日帰り)
奥秩父
07:2610.6km1,172m3
  68    16 
2024年12月20日(日帰り)
奥秩父
10:2014.4km1,595m4
  49    197  2 
hastler1208, その他1人
2024年12月18日(日帰り)
奥秩父
07:0312.9km1,688m4
  21    6 
2024年12月16日(日帰り)
奥秩父
08:5115.6km1,720m5
  38     58 
がんちゃん, その他1人
2024年12月07日(日帰り)
奥秩父
08:4714.3km1,578m4
  39   
2024年11月23日(日帰り)
奥秩父
11:0214.2km1,564m4
  81    23 
2024年11月23日(日帰り)
奥秩父
11:4722.9km2,221m6
  52     23  2 
2024年11月17日(日帰り)
奥秩父
11:4613.9km1,516m4
  18    11 
kumainvalleynoblee, その他1人
2024年11月17日(日帰り)