ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> batumaruさんのHP > 日記
日記
batumaru
@batumaru
0
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
batumaruさんを
ブロック
しますか?
batumaruさん(@batumaru)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
batumaruさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、batumaruさん(@batumaru)の情報が表示されなくなります。
batumaruさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
batumaruさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
batumaruさんの
ブロック
を解除しますか?
batumaruさん(@batumaru)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
batumaruさん(@batumaru)のミュートを解除します。
カテゴリー「旅行」の日記リスト
全体に公開
2019年 11月 04日 18:08
旅行
白駒の池
11月3日 紅葉は終わっているかとは思ったけど、終わっていた(笑) 何度か紅葉の季節には行っていてボートなど楽しんだが、今回は一周してきた。 早朝だったので寒い寒い。 ここは北八ヶ岳苔の森だったんですね。標高も2100mと寒いはずでした。
7
続きを読む
2018年 11月 14日 17:01
旅行
紅葉の間から吹割の滝
11月11日 橋を渡り山に入ると落ち葉道。 落ち葉の間からの滝に感動。 寒い寒いと思っていたけど歩くうちに寒さも感じなくなった。 ハイキングコースにトイレもあって助かった。 紅葉満喫〜♪
1
続きを読む
2018年 11月 14日 16:54
旅行
吹割の滝
11月11日 早朝に着き滝に降りた。 寒かったけど、ハイキングコースを歩くことにした。
1
続きを読む
2018年 10月 24日 08:48
旅行
白川郷合掌作り民家園
10月21日 歩き回って少し休憩に車に戻ると民家園が開いたので入場料600円で入りました。 人もまばらで、ここも十分満喫。 お店がなかなか開かずお土産屋さんも一軒二軒ぐらいしか相手なくてもう少し白川郷に戻ったけど、10時ごろになると人も多く、観光バスもどんどん入ってきて、であい橋はいっぱいの人
13
続きを読む
2018年 10月 24日 08:35
旅行
白川郷
10月21日 村営駐車場は8時半からとあるけど、6時半到着でダメもとで行ったら入れた。 まだ人も少なく、早朝散歩のようにふらふらと歩き回り写真も撮り放題。 何十枚の中から選ぶのも大変だけど、展望台のほうにも上がっていきバシャ! 展望台へは時間が早すぎclauseでした(笑) 静かな白川郷を
4
続きを読む
2018年 07月 19日 08:29
旅行
八島ヶ原湿原
7月17日 奥さんは初めてというので湿原まで行ってみた。 駐車場で、コウリンカ。シシウドが立派。 オオカサモチという名前を知った。
1
続きを読む
2018年 07月 19日 08:19
旅行
美ヶ原ビーナスライン霧ケ峰
7月17日 すごいすごいと霧ケ峰のほうにも行ってきた。 飽きない景色 ハロが見れた。高原でもこの高度でも暑い。
1
続きを読む
2018年 03月 28日 14:14
旅行
白浜神社鳥居からの日の出
3月24日 下田泊で、この日の出を見ようと早起き。 雲がかかって残念だったけど、たくさん撮った。 その後まどが浜海遊公園に行って竜馬さんと一緒に日本の夜明け(^^)v 朝食とって再度白浜神社にて参拝。 伊豆最古の神社樹齢2000年のご神木がすごかった。
2
続きを読む
2018年 03月 28日 11:04
旅行
堂が島でウラシマソウ
3月23日 堂が島でウラシマソウを見つけた。 植木鉢のウラシマソウはお寺で見たことがあるけど自生しているのは初めてでうれしい。船は欠航で散策、ふと景色の中に島が陸続きになりそう。 干潮はもう少し後なので、行ってみた。 トロンボ現象で三四郎島とつながりそう。 みんなチャレンジしていたけど、ち
8
続きを読む
2018年 03月 27日 10:34
旅行
恋人岬
3月23日 寄り道寄り道で恋人岬。 海が綺麗。 大島桜が綺麗に咲いていた。 山野草もタツナミソウ、フデリンドウ見つけてウキウキしてくる。
続きを読む
2018年 03月 27日 10:28
旅行
県道223
3月23日 清水港から土肥港に 船が苦手な奥さんとずっとデッキに出てクジラはいないかイルカはいないかと海を眺めていた。 富士山も少しだけ頭が出てきた。
続きを読む
2018年 03月 27日 09:26
旅行
SL車窓から
3月22日 沢山の絶景
1
続きを読む
2018年 03月 27日 08:51
旅行
大井川鉄道SLに乗る
3月22日 奥さんがずっとずっと憧れていたSLに予約乗車。 千頭駅から 汽車の窓から、景色を堪能 まずは、レトロな車内、平日なので席も空いていて自由に移動していいとのことだった。
続きを読む
2018年 03月 27日 08:35
旅行
井川線
3月21日 アプト式区間 鉄道マニアが走って集まった。 一緒になって見学
続きを読む
2018年 03月 27日 08:26
旅行
大井川鉄道へ
3月21日 我が地方、前日まさかの大雪で国道も雪かきしてない道も多くあり、ガタガタと何とか本栖湖超えた。朝霧からはどんどん雪は見えなくなったけど、雨の心配。 電車に乗っている間に雨もやみ、柳の新芽、桜も咲き始め景色もばっちり(^^)v 大井川鉄道を楽しんだ。 奥大井湖上駅下車レインボーブリッ
17
続きを読む
2017年 08月 21日 10:58
旅行
志賀高原 東館山植物園
8月17日 ヒカリゴケ、わかりにくいけど光っていました。 ミヤマクワガタ エゾアジサイ
続きを読む
2017年 08月 21日 10:34
旅行
志賀高原 東館山植物園
8月17日 雨が上がってよかった。 ゴンドラ往復1800円、高山植物園を散策 シガフジアザミ ホシガラス ホソバキンチドリ
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
旅行(17)
祭り(2)
山野草(9)
未分類(52)
訪問者数
5810人 / 日記全体
最近の日記
藤垈の水芭蕉
おむすび山のカタクリ
玉宮ザゼンソウ公園
白駒の池
ムラサキセンブリ
クマガイソウ
カタクリ
最近のコメント
Re: 水芭蕉の季節
batumaru [03/28 16:33]
水芭蕉の季節
Frapon [03/22 21:40]
各月の日記
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05