![]() |
一年前、新穂高温泉から双六岳への日帰り山行での下山中、小池新道の登山口まであと少しのところで転倒。顔面から岩に衝突して前歯3本が砕けました。
岩が少しゴロゴロしていましたが特に難所というわけでもなく本当に何でもないような所での事故でした。下山も終盤でもうすぐ林道に入る直前。頭の中は食事や温泉の気分で満たされていました。
今振り返っても転倒した最初のきっかけは思い出せません。
体のバランスが崩れた直後は「これくらいなら立て直せる」と思いましたが、自分が想像していた以上に体が疲れていたのか踏ん張りが効かず、そのまま前方向に体が投げ出されました。地面に両手をついたら体が前方にバウンドして顔(前歯)から岩にぶつかりました。
受傷直後は砕けた歯を拾い集めるような余裕もなく、口の中の血や歯の破片を吐き出しながら急いで下山。
下山後は食事も温泉も諦めて高速を3時間くらい運転して帰宅してから地元の救急病院に行きました。
結果的に前歯3本以外はほぼ無傷でしたが、事故の状況からして一歩間違えれば頚椎損傷のような大怪我になっていたかも知れません。前歯3本だけで済んだのは不幸中の幸いだったとも思います。
あれから一年が経ちましたが今でもトラウマのように事故の瞬間を思い出すことがあってその度にゾッとなります。
現在も登山を続けてますが一年前の教訓をもとに下山中はいつも最後まで気を抜かないように心がけています。
失くした前歯3本は現在セラミックの差し歯になっています。治療費は総額20万円以上かかりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する