ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
1103
さんのHP >
日記
2010年09月23日 22:51
静かな趣味
全体に公開
イカロスの山
午前中ずっと雨で、スポセン回廊でジョグ。その後、ブックオフで
村上春樹と梓林太郎の文庫を購入。コミックコーナーをうろうろしていて
山岳コミックを見つけて10巻あるだけ大人買いした。
コミックを読むようになったのは、山小屋での時間つぶしではまってから。
自分で買ったのは、「岳」以来かなあ。
だんだん文字だけのものを読むのがつらくなってきたってのもあるかも。
2010-09-22 10日ぶりのランニング
2010-09-27 暴食タイムラグ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:223人
イカロスの山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hanepata
RE: イカロスの山
評判は賛否両論ですが、私は好きな本です
登山だけではなく、登場人物それぞれの思いが丁寧に書かれているのがイイですね
2010/9/23 23:35
bmwr1200rs
RE: イカロスの山
ちょっこっとロマンスありのマンガだったでしたっけ?
山の装備や技術に関してはギャグマンガだ、とかいう評判があったので読んでみたことがあります。
岳などの山岳マンガは一般的に、ラブコメのにおいは皆無なので、こんなマンガもよいなあ、と思った記憶があります。
2010/9/24 7:33
ゲスト
RE: イカロスの山
あれは企画臭がフンプンと臭う漫画だったなあ…
2010/9/24 13:24
hanepata
RE: イカロスの山
q0u0pさん
企画ものだったんですか、ちょっとビックリ
2010/9/24 22:51
ゲスト
RE: イカロスの山
いや・・・
おそらく私の言った企画と御想像している企画とは別なものだと思いますよ
私が言っているのは編集さんが作者に
「とにかく登山をモチーフにした漫画を描いて
君の登山に関する知識は当局は一切関知しない」
と、企画を依頼したのという感じのことです
作者が自発的に書いたとしては、
あまりにも山関連の詳細が・・・
2010/9/24 23:10
hanepata
RE: イカロスの山
そう言う意味だったんですね
案の定、私は何かのCM絡みとかの企画ものだと勘違いしてました
2010/9/25 0:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
1103
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
マラソン(6)
徒然(2)
静かな趣味(1)
未分類(5)
訪問者数
5919人 / 日記全体
最近の日記
野間マラニック
覚王山にったいじ
筋肉痛治まらず
筋肉痛
ビアガーデン
飯豊に行くかも
新潟マラソン
最近のコメント
RE: イカロスの山
hanepata [09/25 00:36]
RE: イカロスの山
hanepata [09/24 22:51]
RE: イカロスの山
bmwr1200rs [09/24 07:33]
各月の日記
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
評判は賛否両論ですが、私は好きな本です
登山だけではなく、登場人物それぞれの思いが丁寧に書かれているのがイイですね
ちょっこっとロマンスありのマンガだったでしたっけ?
山の装備や技術に関してはギャグマンガだ、とかいう評判があったので読んでみたことがあります。
岳などの山岳マンガは一般的に、ラブコメのにおいは皆無なので、こんなマンガもよいなあ、と思った記憶があります。
あれは企画臭がフンプンと臭う漫画だったなあ…
q0u0pさん
企画ものだったんですか、ちょっとビックリ
いや・・・
おそらく私の言った企画と御想像している企画とは別なものだと思いますよ
私が言っているのは編集さんが作者に
「とにかく登山をモチーフにした漫画を描いて
君の登山に関する知識は当局は一切関知しない」
と、企画を依頼したのという感じのことです
作者が自発的に書いたとしては、
あまりにも山関連の詳細が・・・
そう言う意味だったんですね
案の定、私は何かのCM絡みとかの企画ものだと勘違いしてました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する