![]() |
今回は夏に採れる、美味しいキノコの話(*^_^*)
『タモギタケ』
あまりメジャーなキノコではないかも?
晩春〜お盆前くらいまで、
タモやニレの枯死木に生えるキノコなのですが
その鮮やかな黄色と特有の甘い香りで、
一度覚えればまず間違えることがありません←重要
そしてこのタモギタケ、出汁が出てすっごく美味しいのです←超重要
生えてきてからダメになるまでが早いので
天然物でこんなに状態が良いのに出会えることはなかなかありませんヽ(*´∇`)ノやったー
茹でると黄色が抜けてしまいますが、お味噌汁やお鍋等の汁物がおススメですね
せっかく山に行くのなら、色んな楽しみ方を...ということで
見つけたらラッキー♪この季節の山の美味しいお話でした(^_^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する