![]() |
月 ジョギング
火 休養
水 ジャグリング
木 芦別岳登山
金 ジャグリング
土 フリークライミング
で、今日のことを
昼から2時間だけNACでフリークライミングしてきました。
久しぶりに来た気がする。
今日はズッキーニさんと花京さんと登りました。
花京さんは、クライミング初めて数週間ですが、気合いがあり、
触発されて、自分もがんばろう!と思いました。
ズッキーニさんは、上級者で静かにスルスルっと5.10cや5.10dを登ってるイメージだったけれど、
今日は花京さんの気合いのせいか、熱いズッキーニさんが見れた。
5.11cという超難易度高い壁を1撃で完登。
途中の多彩なムーブ、ハングに入るトコロでの気合いのヒールフック。
今まで見た中で、最高難度で、まじカッコよかった、感動した。
連チャンで、5.11bも1撃。さすがだー、圧巻!!
2年後には自分もこうなっていたいなー!!
自分はというと・・・。
最近は来る度に、入口の新ルート5.10cグレーを挑戦してる。
前回は1テン(テンション1回)で登れた。
今日こそは1撃で!と気合いを入れ登る。
が!最後の1手で落ちた!・・・・。
マジで、悔しい!!
けれど、ようやく手が届くイメージが持てた。
ズッキーニさんがお手本で登ってくれて、角のホールドの無い部分のムーブのコツを教えてくれた。
けど、なかなか上手くいかないなー・・・。
次回こそは1撃でやっつけるぞー!!
左奥の5.10bグレー。
これは、前回1撃で登れたのですが、「まぐれ」じゃないと証明したく、再度チャレンジ。
1撃で登れた!やったー!
少しは上手くなってきたのかな??
ボルダリング側にある5.10cのボスざるにも挑戦したが、サルを越えられませんでした・・・。
悔しいなー!!
今後の課題ですね。
あとは、窓際の端にある5.10a/bブルー、最後にランジがあるヤツ。
はい、予想通り、最後のランジでホールドは触れたけれど落ちました。
テンション後に、ランジしないで、ギリギリ届いて登っちゃった・・・。
次回は、ちゃんとランジで完登したい!
短い時間だったけれど内容の濃いクライミングでとっても楽しかったー!!!
また時間作って、登りに行こう!うん!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する