5日ー◎ 6日ー◎ 7日ー◎ 8日ー◯ 9日ー◯・・・・
でも、なんか、チェーン規制になってる・・・
通行止あるし…
アイゼンお忘れなく、になってる・・・
いや、これは、気合いが必要かもしれない
明日、チェーンの練習せないかん、うわああああ
アイゼンつける練習せな。。
興奮してきたーーー なんだこれーーー
うわーーーー
444号は通れるかな?
うーーん
うわーーーー
うわーーーーーーー
うるさい
うわーーーーーーー
ツルツル路面こわい
うわーーーー
案ずるより産むがやすし
だめだったらもういいや
あんずるよりうむがやすし!!!
皆さん本当にすごい 雪山の運転!!
スタッドレスじゃない人、でも大丈夫かなああ
・・・・
は〜
アイゼンつけてみるなう
アイゼン、練習は何回もしてるけど、実際現場では1回しかつけたことないし
もうやっぱり、あんずるよりうむがやすし!!!
どろーーーーん
アイゼンは人によりますが無くてもほとんどはなんとかなりますね。チェーンは山道のドライブには必要になってきますね。補助的なものですがスプレーチェーンとかもありますよ。
なるほどなるほど・・・
すぷれーちぇーん…なんか聞いたことあります…かぶせるやつかな…調べよ…
アイゼン、いらない人もいるのですね、岩じゃなかったら大丈夫そうですよね、確かに。。なくてもほとんどなんとかなります!!!頑張りまっす!!チェーンがいらんルートから登ろうかな…難しかですね、polanさんのレコ見て勇気出しまする。悩悩悩。
長崎県の道路情報〜
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~douro/dourokisei/dourokisei.html
あざみ谷積雪14cm…行きたいっ!
あざみ谷いいとこだよね!!!
あの〜田代原交差点から雲仙ゴルフ場下って、池の原にも行けないってこと?じゃないよね〜循環道路のことだよね=== んーーーんーーー
国道57号はチェーン規制は今のとこ無いみたいだけど、389号との交差点がどんな風にふさいであるかなんだよね…半分だけ通れるようにしてあれば、矢岳園地までは行けると思う(チェーン使わないかも)。完全にふさいであれば温泉街に止めるとかになるかもです
明後日行くの?前日にお山の情報館に電話確認するのが確実と思われます
たぶんこんな感じかな?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-251467.html
そうなんだすよ …半分開いてれば入れるのだすね、めもる。寝坊しなかったら行くです。電話か〜苦手だからしないかもだす、レコすっごく参考になりましたですよ、さすが長崎人っす 明後日は明日ほど寒くないしね、大丈夫かもだすね!!再びありがとーー!!
そっち方面に行かれるですか
雪はいろんな意味でドキドキですな。
バラクラバ、早速役に立ちそうですね〜
ともかく気をつけて楽しんできてくださいねー
そっち方面に用事あるので、ついでに立ち寄ってみたいな〜って、でも前日帰宅がおっそい予定なので、行かないかもですw へたれ人間。。行けたら、バラクラバで完全防備ですよ!!顔隠せるしいいアイテムですね。もかさんもお気をつけて〜〜〜♪
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する