|
|
|
高野山は言わずと知れた弘法大師が開いた高野山真言宗の総本山です。この聖地には約117の寺院があり、そのうち52か所が宿坊として宿泊することができます
今回はその中の一つ『恵光院』へ
この寺院はよくTVなどで紹介されていますが、『阿字観』や『写経』の他、毎朝行われている『護摩祈祷』なども体験したくて宿泊しました
宿泊料金は上記の体験込みで一泊二食で一万円から

標高約900mにあるこの地では、まれにみる大雪に見舞われてものすごく寒い中での修行?でしたが、日頃の煩悩の塊がちょっと削れたかなと…(-_-;)
特に弘法大師が未だ修行をしているという奥ノ院までの夜の徒歩ツアー(別料金1500円)が◎。案内のお坊さんの説明を聞きながら二十万基を超える墓標の中を奥ノ院までひたすら歩くのですが、帰りはなんか身体が軽くなったような気がしました(^_^)マジで
お寺に泊まるのに抵抗がある人も多いとおもいますが、一人での参加や外国人が結構多いということです。
高野山には貴重な仏像も多数あるので、宗派に関係なく興味がある人にはお勧めです
ただ、冬は本当に寒いので冬山に挑むような万全の防寒対策を!
写真は左から、恵光院、『阿字観』道場、夕食です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する