ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > dp5yejc6さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2019年 06月 09日 17:59未分類

ぐんま山フェスタ2019に行って来た

本当は-赤城山-新緑&つつじWEEKに行こうと思っていた。小沼のシロヤシオ開花はどうかなワンコインメニューも楽しみにしていたけど前橋に向かう車窓から地蔵岳を見ると厚い雲に覆われていたので止めて群馬県庁でやってるぐんま山フェスタに行く事にした。会場は結構な賑わいブースも沢山有って人だかりが出来ている中
  14 
2018年 03月 30日 01:04未分類

ワァ〜綺麗!少林山達磨寺の桜は満開です(静かに桜鑑賞出来ました)

秋に紅葉鑑賞で訪れた時立派な枝垂桜があったので開花を楽しみにしていました。今年は例年よりも一週間開花が早いです。お寺の境内に咲いていますのでほんと静かで時間を気にせずお花見できます心癒されました。
2017年 11月 25日 22:58未分類

綺麗だね。少林山達磨寺の紅葉と黄葉が見事にマッチしています。

テレビの紅葉情報で少林山達磨寺の紅葉はまだ楽しめると言う。近場なので所要のついでに行ってみた。この時期訪れるのは初めて大型観光バスが何台も来ていて凄い人出。ツアー客で石段では渋滞が出来ていた。寺の境内から赤城山や榛名山が望めイチョウの黄葉ともみじの紅葉のコントラストが素晴らしいまだ充分楽しめると思い
  8 
2017年 08月 03日 23:35未分類

ぐんま山フェスタ2017に行って見た

7月23日今年も群馬県庁でぐんま山フェスタ2017が開催されたので行ってみた。1階フロアに沢山のブースがあり群馬県各市町村も郷土のハイキングコースを紹介していて大変参考になったガイドマップも沢山頂いてしまったがお目当てはぐんま県境稜線トレイルマップ。なるほどこう云うルートだったか全線踏破は無理なので
  13 
2017年 06月 26日 19:44未分類

赤城山つつじweek(大沼湖畔一回りを歩くのも楽しいです)

6月12日赤城山つつじWEEKに行ってみた。見晴山はレンゲツツジが満開この朱に近い赤い花が素晴らしい。見晴山より大沼に下りて湖畔沿いに遊歩道を一周してみた。赤城大沼白樺マラソンで道路は何周もしているが湖畔を歩くのは初めて波の音だけで静かに散策できた。
  1 
2017年 03月 11日 01:51未分類

烏川の白鳥いません鏑川ならまだいた。(でも明日旅立そうです)

白鳥はまだいるかな3月に入って烏川の白鳥が気になって仕方が無い。8日天気が良いので玉村町まで見に行くことにした。川辺に行くとあれ〜白鳥はいないぞ鴨ばかり近くでパンとカメラを持っていた人がいたので聞いてみると鏑川ならまだいるとのこと。翌日鏑川に行って見ると鏑川白鳥を守る会の看板(パンなどでの餌付け禁止
  3 
2017年 02月 20日 16:37未分類

烏川に白鳥が来ているよ浅間山と白鳥のコラボ!噂どおり沢山の白鳥に会えた。

群馬県の白鳥越冬地といえば館林の多々良沼が有名ですが地元を流れる烏川でも見る事が出来ました。以前対岸のサイクリングロードをジョギング中すう羽の白鳥は見たことが有りましたがこんなにまとまった数の白鳥を見たのは初めてです。誰かがパンを投げると一斉に群がり奪い合いになります。西側上流を見ると橋下から真っ白
  7