|
|
クレイジージャムは3,4年前に鈴木さんにTRをセットしてもらい触ったことがある。そのときもワイドのところで全然進めなかった。
クレイジージャムをTRで3回触ることができた。
1回目 ワイドにはいって肘当てがずれていたいので降りる
2回目 トップアウトしたがワイドのところは正解がよくわからぬままだった
3回目 ワイドのところ 自分の腕でも1箇所止まりそうなところがあったので腕がある程度太ければアームでとまるのだとわかった。それからニーバーで上がれるところが2か所くらいあった。足が決まっていればチキンウィングできる箇所があった。これらを駆使すれば抜けれそうだという見通しが初めて立った。
過去の主なクラックルートRPの記録を探してみると全部10月か11月だった。
やはり秋のフリクションがいい時に来ないとだめだろうな、、
れもクレイジージャムって人気すぎてとりつくこと自体が難しいよね、、
今回はマジラッキーだったなーつきあってくれたTちゃんに深く感謝。
帰りにヤマイグチ❓が生えていてかじると甘かった。
クラックを登るようになったのは2019年秋から
その後の自分 進歩がないのがよくわかります
2021.11月 湯川/テレポーテーション 5.10d
月影の騎士 5.11a
2022.10月 瑞浪/ハッピークラック 5.10a
2023.11月 瑞浪/エースをねらえ 5.10a
2024.10月 小川山/ジャックと豆の木 5.10bc
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する