ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Maie
さんのHP >
日記
2011年11月22日 21:53
未分類
全体に公開
7000年サイクルで大噴火が起きる! それが今!?
先ほどTBS
の『教科書にのせたい!』という番組を見ていたのですが、今の日本列島ではいつ大噴火が起きてもおかしくない状態らしいです
日本では7000年サイクルで大噴火が起きていて、ちょうど今がその時期らしいです
東北沖大震災後
特に、焼岳・日光白根山・富士山が活発に
焼岳が噴火したら、上高地も穂高も槍も登れなくなってしまいます
富士山も噴火したら形変わってしまうんですかね
??
火山のおかげで温泉
の恩恵を受けてはいますが、火山にはいつまでも寝ていてもらいたいものですね
私も朝はいつまでも寝ていたい、特に寒い季節は・・・
2011-11-20 大型一種・けん引免許合宿(那須
2011-11-23 ガスの中 雪化粧した那須岳にお
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:966人
7000年サイクルで大噴火が起きる! それが今!?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
adgadg
えっ!?マジですか?
私の家から焼岳まで多分直線距離で25km位?昔…30年以上前?浅間山が噴火した時に確かうる覚えですが松本で火山灰が積もったような?気がします…地震、噴火は本当に恐いですの〜…家のローンの返済も後26年あるので少し待ってもらいたいです(ToT)
2011/11/23 0:37
Maie
RE: 7000年サイクルで大噴火が起きる! それが今!?
teteteさん、おはようございます。
自宅は北アルプスに近いんですね
北アルプス好きには羨ましいかぎりです
地震・噴火など今の科学をもってもいつ起きるかは分からないので、起こらないことを祈るしかないですよね
ローンあと26年ですか? それは大変ですね
今年の3月に東北沖大地震が起きたとき、終わったなと思いましたが今は普通の生活に戻っています
原発周辺・津波にあった方は、まだまだ普通の生活には戻っていませんが、はやく復興することを願っています
2011/11/23 7:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Maie
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(67)
訪問者数
103973人 / 日記全体
最近の日記
滝雲☁ akkeyさんと谷川岳BCコラボのはずが視界不良でゲレンデでU4セッション((+_+))
筑波山はカタクリが満開🌸
筑波山梅まつり 3月23日(日)まで
丸沼スキー場でU4の練習に行ったら、女子プロボーダーとセッションしちゃった♡
待ち焦がれた”MOSS SNOWSTICK U4”が我が家にやってきた(^^♪
一眼レフカメラを買ってもうたぁ(*_*;
縦走敗退記 甲子温泉に入ってきただけ。。。
最近のコメント
canaryさん、こんにちは。
Maie [02/07 19:08]
uedaさん、こんにちは。
Maie [02/07 19:05]
RE: 丸沼スキー場でU4の練習に行った
canary [02/07 15:38]
各月の日記
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
私の家から焼岳まで多分直線距離で25km位?昔…30年以上前?浅間山が噴火した時に確かうる覚えですが松本で火山灰が積もったような?気がします…地震、噴火は本当に恐いですの〜…家のローンの返済も後26年あるので少し待ってもらいたいです(ToT)
teteteさん、おはようございます。
自宅は北アルプスに近いんですね
北アルプス好きには羨ましいかぎりです
地震・噴火など今の科学をもってもいつ起きるかは分からないので、起こらないことを祈るしかないですよね
今年の3月に東北沖大地震が起きたとき、終わったなと思いましたが今は普通の生活に戻っています
原発周辺・津波にあった方は、まだまだ普通の生活には戻っていませんが、はやく復興することを願っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する