![]() |
![]() |
![]() |

日帰りで手頃なBCも考えたが、どうもイマイチ

でも来週はヤマレコ最強BC兄弟とコラボ予定なので少しでもU4を乗れるようにしないと、と思いパウダーを求めて丸沼スキー場に行ってきました。
前日に降雪があったので最高のパウダーになているかなぁと思ったんですが・・・
ゲレンデはパウダーにはほど遠い状態でした


最初と二本目共にずっと単独の女性ボーダ(ステック系板)とゴンドラ・コースを前後して滑っていて滑りも上手く気にはなっていましたが、
三本目のゴンドラで偶然一緒になり『今日は風が強いですね』と声を掛けられ、ゲレンデで同じステック系の板だったので色々とお話をさせてもらいました。
そしたら片品を中心とする山岳ガイド【HIGH FIVE mountain work】の方で色々と山やBCの事でアドバイスをもらい 『一本一緒に滑りましょうか』とお誘いを受けたので楽しくセッションさせてもらいました

『今度どこか案内して下さい』と個人的に言いたかったんですけど、ガイド料取られそうだったので言えませんでした(笑)
いやぁ〜、女性であれだけキレイに滑っている方初めて見たような気がします

名前を聞いていたので家に帰って調べてみると
07-08 FIS全日本選手権(PGS) 3位
07-08 トーヨークリエイト(PGS) 3位
など凄い経歴を持っているプロボーダーの方でした

ゴマちゃんにはお世話になったので宣伝させてもらいます

BCのガイドもしているそうで気になった方は下のHPで

【HIGH FIVE mountain work】館山美和(通称:ゴマ)
http://highfive-mountainworks.com/about.html
おはようございます
筑波の会長もいよいよ全日本クラスのテクニックを目指しているのね
近頃、天候不順で山への足も滞り勝ちですねぇ〜
ふふふ・・わたしもようやくスキーに目覚めてよちよち歩き出してます。
雪山満喫する道具はいっぱいありますね
それができるのが素敵だと思います。
ぐわんばって、くらはい
でわでわ
明日あたり、筑波山周辺の道路で滑れるようになりそうですね。
ソチの次ってどっち!?
ではでは。
全日本クラスの滑りはは見ただけで違うと感じました
なかなかこういう体験できないですからね、いい経験になりました
秩父・八辺りは結構
uedaさんは天候より強敵な奥様をなんとか振り切ってBCがんばって下さい
でわでわ
筑波山周辺の道路は生活道路ですからね、早朝に行かないと滑れなそうですね
ソチの次はそっちですよ
canaryさんも道具買って冬山やりましょう
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する