毎度、家族ネタですみません。
昨日の夕方、霧ヶ峰から帰宅した後こたつでうとうとしていました。
気がつくと午後7時、お腹が空いたなあ…と思ったものの妻が夕食の
用意をしている様子がありません。一緒にこたつでテレビを見ていた
娘に聞いてみました。
私:「ママ、遅いね?」
娘:「いつものことだよ。」
私:「そうだよね。」
2人とも夕食の用意をする気はなく、そのままテレビを見ていると、
娘のスマホに妻からメールが入ったようでした。
娘:「ママ、今日は帰ってこないってー。」
私:「へ?」(いつも1人で山遊びをしているので、とうとう愛想を
つかされたかも…悪い予感がしました。)
私:「そ、そ、そうなんだあ。」(動揺が隠しきれていない。)
娘は何事も無かったかのようにテレビを見ていますが、この状況の中
自分には何ができるのか、珍しく真剣に考えました。その時、ふっと
妻が友達と泊りで出かける計画をしていたことを思い出しました。
私:「そういえば、ママは泊まってくるって言ってたかも…。」
娘:「ふーん。」
いつも人(私)の話を聞かない妻のことを困ったものだと思っていま
したが、自分も同じことに気がつきました。
今日は朝から、布団干し、食器洗い、洗濯(これはいつも)等々…、
しっかりやりました。これで、しばらくの間は愛想つかされることも
無いだろうと思います。そして午前中の用事も無事に済ませた後に、
山遊びに行きました。
(やっぱり行くのか…というつっこみはなしでお願いします。)
私もいつも妻に「お父さんは人の話を聞かない」と言われてます(笑)
自分では聞いているつもりですが、興味ないことはすぐ忘れてしまうのかもしれません。やはり返答の言葉が必要かも…。
ogawawasiさん こんばんは
興味のないことは…やっぱり忘れてしまうものですね。
しかし、それを相手に悟られないようにする術も必要
かと思います。根が正直?なので隠しきれませんが…。
埼玉のchii
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する