|
普通のスキーからファンスキーに変えて10年ほどになるけれど、午後の3時まで滑っていてファンスキー滑走者は1人しか見かけなかったこと。少し前までは、ゲレンデではスキー4:ボード3:ファンスキー2ぐらいの割合だったように思っていたけれど、これほどファンスキー滑走者が少ないのには少し驚いた。
確かにオリンピックはもちろんのこと、競技として広まっているわけでもない。軽さと取り回しのよさだけでは飽きられたということかな?
ファンスキーは20世紀から21世紀にかけての短い時期に広まったあだ花で、そのうち「昔そんなのがあったね」と言われるようになるのだろうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する