まだまだ雪渓も多く、室堂周辺などまさに雪原で、もう初夏がそこまで来てることも忘れるくらいの景色でした。
室堂で半分気力が途切れて(頂上前にして、変な達成感に

白山と言えば日本三霊山の一。
立派な社もあって参拝されている方もいらっしゃいました。
そんな所でポイ捨てか・・・。
悲しい限りですわ。
速攻で拾ってゴミ袋に突っ込みました。

もう一点。これまた別件ですが
山頂を後にし、下り始めた際にふと頂を振返ったところ、山頂の標(碑)の後ろに腰掛けて昼飯食べている人が。
次々登ってくる人が記念撮影するのに、そりゃ〜ないだろ・・・。
昼飯食べれる場所は他に幾つでもあったはず。
何故そこで食べるんだろか??
山頂はあなたのものか??と、思ってしまう。
周りに人がいなけりゃいいかもしれませんが、人が来たらよけましょうよ。
このサイト見てる皆様は気をつけてくださいね〜。

Bassmanさん、はじめまして。
タバコに限らず、ゴミは山に捨ててはいけないですね。
個人でゴミ袋や携帯灰皿を必らず用意して山に入らなければあきません!
それと、山頂の碑の周りで休憩するのもあきませんね。
誰も居ないなら一人占め出来ますが、撮影したらその場を次の人に譲るぐらいの気配りは欲しいものです。
みんなの山ですから、お互い気持ちよく歩ける様にしたいものです。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
ゴミは捨ててはダメです。
とにかくゴミ袋は必携です!
そして、とにかくゴミ袋に入れましょう!!
捨ててはアカーン!!
そして山頂のマナーですが・・・
山に限らず、自分の視点で「嫌だな」と
思ってしまうことは、しちゃいかん、
ってことですよね
折角頑張って立った山頂です
みんなで気持ち良く過ごしたいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する