![]() |
![]() |
それまで1度も洗ったことがなかったものの、汗じみ以外は大して汚れてないかな〜と思ってましたが、、
実際に洗ってみると使った桶にみるみるうちに汚れや松の葉などが浮いてきて、目立たなくても結構汚れていたことがわかりました。
これからはこまめに洗おうと誓ったのですが、あれから3年、全然洗う事なく毎週使うのみでした😅
そんな中、昨日富士山に登りまして、下りの砂埃が凄くて私も靴も凄く汚れましたので、3年ぶり2度目のザック洗いをやりました😅
前回はザック洗いのために桶を買ってきのですが、30Lの桶ではなかなか上手く洗えなかったので、今回はお風呂の湯船を使って洗いました。
洗もすすぎも桶より遥かにやりやすくて、上手く洗えたと思います😊
お風呂のシャワーとかも使えたのも便利でした。
ちなみに、、
今使っているお気に入りの靴も今回初めて丸々ジャブジャブ洗いました。
今まで外側のメンテはやってましたが内側は何もしたことが無く(洗って良いのかも分からず)😅
でもどーやって洗って良いか分からず、近くにあった風呂用のスポンジ🧽を使って内側をゴシゴシ。
このあと乾いたらまた外側のメンテをやります😊
こんにちは。ザックですが、冬場はともかく夏場は毎回……とはいかなくてもそれなりの高頻度で洗ったほうがいいです。洗わないと汗の塩分でファスナーが腐食し壊れるおそれがあります。
お風呂を使わなくても、洗濯機の通常コースで洗えます。毛布が入るような大きい洗濯ネットを100円ショップで買ってきて、それに入れオシャレ着洗い用の洗剤使えばいけます。蛍光剤や漂白剤の入っている洗剤(「ア◯ック」など)はザックの色が褪せてくるのでおすすめしません。洗ったら風通しの良いところに陰干しすればオッケーです。
私も最初は浴槽で洗濯してましたが、洗濯機で洗うようになってから劇的に楽になりました。
コメントありがとうございます
なるほど、汗でファスナーが壊れる可能性があるのですね。
参考になります、ありがとうございます!
洗濯機を使っても大丈夫なのか不安がありましたが、普通に使えるのですね、
次からは洗濯機を使って頻度良く洗いたいと思います。
はじめまして!
私も昨夜ザックを洗ったばかりでした。
もう15年のドイターです。
何度目かなぁ… 🤭
私も浴槽で足踏みをしてました。
靴は土砂降りで中が濡れて汚れた時のみ
丸洗いですね。
大事な物です。お互い大事にメンテナンス
していきましょうね。😊
失礼します。
コメントありがとうございます
15年も使ってらっしゃるとは凄いですね!
やはり大事にメンテナンスされて長持ちしているということですね。
もう数え切れないくらい洗ってらっしゃるのですね。
私も大事に長持ちさせたいので大切に洗っていこうと思います。
私もザックは年に数回、靴の中までは浸水した時くらいと頻度はそれ程ではないですがやっぱり洗うと葉っぱやら小枝やら出てきますね〜(^_^;)
あまり道具にお金も掛けられないのでアウトドア用洗剤で手洗いします
きらきらうえつさんのコメントを拝見するとなるほどなぁ、、そういう事もあるのか〜って思い参考になりました(о´∀`о)
日記を挙げてくださってありがとうございます!
富士山のレコも楽しみにしてますね♪
コメントありがとうございます!
やはり定期的にザック洗いされている感じですね。
ありがとうございます、参考になります😊
私も洗剤はアウトドア用を使用しました。
モンベルのO.D.マルチクリーナーという製品ですが、たぶん5年前くらい買ってから、使うのは2回目です😅
今度こそ、もっと大切にメンテナンスしようと誓うのでありました😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する