ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ymiyake
さんのHP >
日記
2025年01月14日 19:41
未分類
全体に公開
年寄りのボケtest
友達Tさんの話
冷蔵庫が急に壊れたので直ぐに新しいのを購入し、翌日配達してもらったTさん。
配達のお兄ちゃんが設置したあと、幾つか注意事項を説明してくれた。
冷蔵は%%時間がたってから、冷凍は$$時間がたってから、などなど。
いい加減に聞いて[はい、はい]と返事をしていたTさん、それからビックリ!!
[それでは今からテストをします]とお兄ちゃん。
その後のテストに全く答えられなかったTさん。
再度の説明はしっかり聞いたとか。
2025-01-09 広島県民の森 パウダースノーを
2025-06-01 岡山県自然保護センター
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:324人
年寄りのボケtest
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
satopan7
ymiyakeさん,おはようございます。
消費者も試される時代になったのか?自分,生返事が得意で,再テストされてもきっと不合格です。
それより冷蔵庫って電気入れてすぐ使えないものなんですかね🤔
2025/1/15 6:10
firebolt
satopan7さん
運搬後に直ぐに通電してはいけないものだと思っています。振動が良くないので。最悪、故障するんではなかったかな? この辺りは私もテストが必要ですが……
2025/1/15 7:55
いいね
1
satopan7
fireboltさん,レスへのレスありがとうございます。
家電品ってそうなんですね。電気製品はバシバシ叩いて直そうとする昭和な人間なんで,そういう配慮は欠けていました。ご教示ありがとうございました。
職場なんかで大量に導入する機械とかでも,どうしても外れが混じってることとかありますもんね。
2025/1/15 13:06
davegg
ymiyakeさん、こんにちわ。
ひょっとすると、説明はしたのに「そんなこと聞いてない!」と苦情を言う手合いに対する予防措置なのではと思う私はつむじ曲がりなのでしょうか(笑)
2025/1/15 6:33
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ymiyake
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
サイクリング(1)
雪山登山(2)
未分類(83)
訪問者数
17344人 / 日記全体
最近の日記
遠征の条件
岡山県自然保護センター
年寄りのボケtest
広島県民の森 パウダースノーを横目に。
熱中症も怖いけどフレイルも恐ろしい
北海道での運転
コロナは辛かった。(20年以上ぶりに寝込んだ)
最近のコメント
satopan7さん
ymiyake [06/01 13:05]
こんにちは。タンチョウは今年は増加OKの
satopan7 [06/01 12:55]
fireboltさん,レスへのレスありが
satopan7 [01/15 13:06]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
消費者も試される時代になったのか?自分,生返事が得意で,再テストされてもきっと不合格です。
それより冷蔵庫って電気入れてすぐ使えないものなんですかね🤔
運搬後に直ぐに通電してはいけないものだと思っています。振動が良くないので。最悪、故障するんではなかったかな? この辺りは私もテストが必要ですが……
家電品ってそうなんですね。電気製品はバシバシ叩いて直そうとする昭和な人間なんで,そういう配慮は欠けていました。ご教示ありがとうございました。
職場なんかで大量に導入する機械とかでも,どうしても外れが混じってることとかありますもんね。
ひょっとすると、説明はしたのに「そんなこと聞いてない!」と苦情を言う手合いに対する予防措置なのではと思う私はつむじ曲がりなのでしょうか(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する