ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jj3bhn
さんのHP >
日記
2017年05月23日 18:42
健康
全体に公開
股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
今日5/23にMRI検査と診察を受けてきました。
医師の説明では、
1.ヒビ・骨折はないが、
2.股関節の一部の骨と骨が当たっているので痛みがあるようだ、
3.痛みがマシになっているようなのでリハビリで様子を見て、
4.残るようなら骨を削る手術かな、と。
えらいこっちゃ、毎日痛みの度合いを記録でもしようかな。
2017-05-13 腱引き・整形外科でヒビ発見→し
2017-05-27 5/27,mkさんからちくさ・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:482人
股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
千疋の将
RE: 股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
師匠、こんにちは。
石とか、溜まりやすい体質ですか?
お大事にして下さい。
骨折でなかったので、一安心とわ言えませんが…
自分は、痛風体質なので、水分取るようにしてますが、最近、親指が、痛むので、気になってます。
はい。
では、また
2017/5/25 10:42
jj3bhn
RE: 股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
将さん、今日は。
私は大阪人の特性、けち・節約を旨としています、えっへん!!
それで、石も身体にため込んでいたのですが、ここのところそれを吐き出さなければならないと医者からのお言葉で、薬を飲み続けています。
勿論水分も飲んでいます。そのためか、痛風の発作はしばらく起こっていません。
将さんも山に行ったときは水分をとるように、特にこれからはかなりたくさん飲まないとだめですね。気をつけてお過ごしください。
ところで、関西支社のNさんをご存じでしょうか。
彼の属しているヤマレコのグループに紹介しましょうか。
中々おもしろいですよ。メッセージが来るのを楽しむだけで、山行に同行しなくても結構です。
その中の方が舟伏山のリポートを載せていたので、ちょっとお誘いしてみました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1111218.html
2017/5/26 16:43
千疋の将
RE: 股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
こんにちは!
今日のお山では、お水1リットルの消費でした。はい。
農澤さん…すみません。面識ないです。
でも、紹介して下さい。舟伏山のレポート見ました。コメントが面白かったです。
このレポートの1W前に小生も同じルートで登ってました。(岩桜は、まだでした…)
1Wでこうも違うんだなと…
2月前、そういえば、関西支社のインド〇さんにお会いしました。(もちろんお仕事です)
関西のかたは、皆さん元気で…
圧倒されました。はい。
2017/5/28 13:21
jj3bhn
RE: 股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
将さん、了解です。連絡をしておきます、と言ってもヤマレコのグループメッセージですが。将さんにもメッセージが届くと思います。
Nさんはタフガイです、バスケと言うよりスキーのにIさんもお仲間です。以前いたビルの同居会社の方たちも一緒にいろんな所に行っています。
早く山に行けるようになりたい、とこの良い天気の日に家でくすぶっているじぃさんでした。
2017/5/28 13:28
千疋の将
RE: 股関節その後/腱引き・整形外科でヒビ発見→しばらく活動中止
多分、少しの辛抱です。(無責任ですが…)
連絡、ありがとうございました😊
2017/5/28 17:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jj3bhn
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花巡り(22)
山行き計画(1)
山道具(2)
季節の風物(10)
自転車(4)
健康(10)
未分類(5)
訪問者数
10017人 / 日記全体
最近の日記
new bicycle ジェッター(電動アシストスポーツ自転車)2020/05/28(木)
雨の狭間の快晴に花巡り@雌岡山2020/03/09(月)快晴単独 自転車
雌岡山梅林@神戸市西区へ、久しぶりのミニヒルクライム付き(37km)2020/02/19(水)自転車晴れ単独
明石の梅林石ヶ谷公園へ(歩行距離10km強)2020/02/17(月)晴・曇・強風・小雪ちらつく
六甲行きを止めてキティー500系を撮りに
今冬ようやく見えた生野の雪山段が峰@明石2018/02/04(日)
兵庫七福神巡りby自転車(椎間板ヘルニアのリハビリno.5) 2018/01/19(金)晴7名
最近のコメント
RE: 兵庫七福神巡りby自転車(椎間板
tafuji [01/23 19:02]
RE: リハビリ治療終了!!。股関節異
jj3bhn [11/10 18:24]
RE: リハビリ治療終了!!。股関節異
UNIVERSO [11/08 20:25]
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
師匠、こんにちは。
石とか、溜まりやすい体質ですか?
お大事にして下さい。
骨折でなかったので、一安心とわ言えませんが…
自分は、痛風体質なので、水分取るようにしてますが、最近、親指が、痛むので、気になってます。
はい。
では、また
将さん、今日は。
私は大阪人の特性、けち・節約を旨としています、えっへん!!
それで、石も身体にため込んでいたのですが、ここのところそれを吐き出さなければならないと医者からのお言葉で、薬を飲み続けています。
勿論水分も飲んでいます。そのためか、痛風の発作はしばらく起こっていません。
将さんも山に行ったときは水分をとるように、特にこれからはかなりたくさん飲まないとだめですね。気をつけてお過ごしください。
ところで、関西支社のNさんをご存じでしょうか。
彼の属しているヤマレコのグループに紹介しましょうか。
中々おもしろいですよ。メッセージが来るのを楽しむだけで、山行に同行しなくても結構です。
その中の方が舟伏山のリポートを載せていたので、ちょっとお誘いしてみました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1111218.html
こんにちは!
今日のお山では、お水1リットルの消費でした。はい。
農澤さん…すみません。面識ないです。
でも、紹介して下さい。舟伏山のレポート見ました。コメントが面白かったです。
このレポートの1W前に小生も同じルートで登ってました。(岩桜は、まだでした…)
1Wでこうも違うんだなと…
2月前、そういえば、関西支社のインド〇さんにお会いしました。(もちろんお仕事です)
関西のかたは、皆さん元気で…
圧倒されました。はい。
将さん、了解です。連絡をしておきます、と言ってもヤマレコのグループメッセージですが。将さんにもメッセージが届くと思います。
Nさんはタフガイです、バスケと言うよりスキーのにIさんもお仲間です。以前いたビルの同居会社の方たちも一緒にいろんな所に行っています。
早く山に行けるようになりたい、とこの良い天気の日に家でくすぶっているじぃさんでした。
多分、少しの辛抱です。(無責任ですが…)
連絡、ありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する