最近の日記リスト
全体に公開
2012年 02月 08日 12:40未分類
2月3日に東京から大阪へ移動しました

東京では、色んな方に送別会(送別という言葉は使いたくないけど)を開いて頂いたり、メッセを頂いたり温かく送り出してもらって感謝してます

時間の都合でお会いできなかった方も、そのうちきっと東京や山で出会えることでしょ〜☆
36
11
2011年 10月 23日 05:01未分類
タイトルの通りですが、昨日の昼12時より雨の影響で夜叉神から先が入れなくなっているそうです。
登山道の状況は確認したけど、道路の状況確認はしてませんでした…。
※この後入れる可能性はあるので詳しくは南アルプス林道の管理局あるいは山梨交通(バス)まで…。
甲府駅のバス停で、一緒にいたソロ山ガ
22
10
2011年 05月 29日 14:34未分類
もどかしい。。
先週に続き今週末まで体調不良。年かしら・・

土日の雨も予報していたほどの雨でもないのに
微熱が下がらず二日とも家に釘づけ。
山にも行きたいしテントも見に行きたかったのになぁ。
ということで、ヤマレコの記録をみたり
行きたい山のルートを見たりして過ごしてい
16
14
2011年 04月 14日 23:32本
山の本といえば新田次郎さんと思っていましたが、
新領域開拓を目的に1月にタイトルの本を購入。
ヒマラヤのアンナプルナ、ダウラギリ、マナスル等がたびたび描かれ、
5000mを越える峰とネパールの現状(1980年代ですが)が迫真迫る描写で書かれており、一気に読み終えました。
迫力ある山の写真
12
6
2011年 04月 12日 22:30未分類
先週末は久々に山に行かず、
のんびり一般人?のような休日を過ごしました。
土曜は友人と一緒に近くの九品仏浄真寺へ。
江戸時代に建てられたという由緒正しいお寺です。
凛と引き締まった境内の空気と満開の桜がとてもきれいでした。
日曜は投票がてら、等々力渓谷へ。
震災から久しぶりに出て
7
3
2011年 02月 12日 23:30農
三連休の初日2日は、もう10回は通っている農業をされている知り合いのおうちに2日泊でいってきました。
2日とも農作業には向かない雪模様。
初日am:唐辛子&ブロッコリ&サトイモ出荷
pM:うつらうつら後、外を見ると銀世界。これは写真のチャンス!雪と椿をテーマに寒い中1時間ほど写真タ
2011年 02月 01日 00:48未分類レビュー(書籍)
明日はたぶん雪山の甲武信ヶ岳。
アイゼンとピッケルを購入した際、ピッケルは使い方を知らないともってても意味ないよと言われたので、技術書を熱心に読む。
読んだくらいじゃぁできないとは思うけど、何も知らないよりは教えてもらったときの吸収も早いだろうと、ピッケルをもちつつ部屋で練習。
耐風姿
4
3