![]() |
![]() |
![]() |
ほんの少し間なのでシールは貼らずに越えたい!ということありますよね?
そんなときに、お役立ちなのが、【スパイクバンド】。
材料は、100円ショップのキャンプ用のPUバンドとホームセンターなどで売ってる長靴用スパイクの換えスパイク。
PUバンドはそのままですと硬くてスパイクを付けられません。でもドライヤーで温めると柔らかくなって簡単に装着できます。
これがあると、シール登攀のお助けになるのと、シートラのときに靴が滑るときには靴にギュッと装着したら登りやすくなります。
材料費も2本で300円ほどで、ポケットに入れておいても苦にならない軽さ。
【スパイクバンド】で登れない角度や氷雪はクランポンが必要ですが、よっぽどじゃないとコレで用足ります。
ちなみにバンドは文字が印刷されていない方(裏側)に、ピンが向くように取り付けた方が、使いやすいです。
[PUバンド] https://delightsbox.com/info/100kin-belt/
[換えピン] https://onl.la/3UDBNyS
お役に立てて嬉しいです!
いま時期はコレだけでシールつけなくても凸凹は乗り越えられるので意外と便利ですよね〜!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する