ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazyさんのHP > 日記
2011年07月31日 10:15山道具全体に公開

一人用テント探し中

近々雲ノ平へ行くため軽量の登山用ソロテントを探し中
とりあえず自立式を前提で。
できれば1.5kgを切れればなぁ…


○エアライズ1
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/tent/air2.html
定価 36,750円 重量 1360g+ペグ、張り網200g
間口100×奥行205×高さ100cm

○トレックライズ0
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/tent/trek.html
定価 35,700円 重量1250g+ペグ等200g
間口205cm×奥行80cm×高さ100cm

○メスナー SARASARA EVO 1〜2人用
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17274&item=NP-TN033
定価 37,800円 重量1660g
間口200cm奥行100cm高さ97cm

○プロモンテ VL-14
http://www.hcsafe.co.jp/p_vlseries.html
定価 44,940円 重量 1350g+ペグ、張り網180g
205×90×100cm(間口×奥行×高さ)

○エスパース ソロ スリーシーズン
http://www.heritage.co.jp/tent_models/solo_3.html
価格 42,000円 重量 1500g+ペグ100g
間口210×奥行き100×高さ105cm(内寸高100cm)

○ゴアライト X 1-2人用(ICIスポーツ)
http://www.ici-webshop.com/search/item.asp?shopcd=17318&item=2010000028100paine
定価46,699円 重量 1180g
100×200×97cm(高さ)

○MSR ハバHP
http://www.e-mot.co.jp/msr/tents_experience.html
定価 40,950円 重量 1160g(最大1380g)
間口220×奥行70×高さ100

○ニーモ obi1P
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/014.html
定価 43,050円 重量 1130g(最大1300g)
間口221×奥行74(台形102)×高さ102

○ビッグアグネス フライクリークUL1
http://www.bigagnes.com/Products/Detail/Tent/FlyCreekUL1
定価 35,700円 重量866g
全長218cm、最大幅106cm、最小幅76cm、天井高96cm



できるだけ軽量でダブルウォール、そしてプロモンテはVL-43を持っているのため面白味がないので省くとすると、

エアライズ1、トレックライズ0、エスパース ソロ、ハバHP、オビ1P、フライクリークが残るのだがフライクリークはあまりにも軽量化しすぎてどこかで破れやすいとか雨に弱いとか書いてあったので個人的に頼りないのでなし、あとトレックライズ買うならエアライズ1を買う。

エアライズ1、エスパース、ハバHP、オビ1Pが残るわけだがいつもの決まり文句、海外製品は日本の気候に…(以下略)なんて言葉もあるが実際どうなんだろう…

無難なのはエアライズ1なのだろうけど…どれ一つ決め手がない。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人

コメント

RE: 一人用テント探し中
入り口が長辺か短辺かでも使い勝手が変わりますよね。雨の自炊やスペースがないときとか。
2011/7/31 10:42
RE: 一人用テント探し中
レスありがとうございます。

エアライズは短辺。そして一人用なのでもぐりこむように入る…前室の大きさも重要ですよね。
2011/7/31 11:01
RE: 一人用テント探し中
こんにちわ、kazyさん。

テントお探しなら、「ライトウエイト」コミュの「基本重量の軽量化」トピックの10番にdaizさんが、シェルターも含めてリストまとめられていますよ。
とても参考になります。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=483&s=0

一度参照されてはどうでしょう?

ただ、逆にあり過ぎて余計悩むかも・・・です
2011/7/31 18:10
RE: 一人用テント探し中
ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
こういうのって悩んでる時が一番楽しかったりしますし
2011/7/31 23:14
RE: 一人用テント探し中
マウンテンハードウェアのスカイレッジ2.1もいいですよ。
自分も使ってます。

MSRのハバ同様、メッシュテントですが、結露の心配がなく安心。
夏場中心として考えるなら、メッシュの方が涼しくて、空間も広く感じます。

入り口が両サイドにあるのも、意外と便利。
とぢらにも大きな前室が付いてます。
一人で使っていても、出入り口専用と、調理場兼、物置用として使い分けられます。
2011/8/1 12:44
RE: 一人用テント探し中
スカイレッジ 2.1ですか。

調べてみるといい感じですね。1人で冬山はいかないつもりですし、夏中心と考えればいいですね。2人用の居住スペースなのなに重量が軽くて。

ますます悩みます(笑)
2011/8/1 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する