カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 02日 18:24未分類
今日は雨の中☔松笠本院で四国八十八霊場のお砂まきの式典午前9時30分からお経とともに始まり最後に四国八十八ケ所の砂を敷き詰めセメントで固めせき石🪨を4ケ所設置、愛媛、香川、徳島、高知と置かれて完成お昼過ぎに完成しました、お昼食べて最後の仕上げをして終わりました。住職も大変
17
2024年 11月 24日 16:39未分類
松笠観音寺⛩️は9月29日の日曜日以来久しぶりです今年もあとわずか12月の行事の打ち合わせと原木から椎茸が生えているので私のお勧めはバター🧈焼きをして塩🧂胡椒で食べたいとお願いしたら準備して下さいました採れたての椎茸は美味しかったです、昨日の
15
2024年 04月 07日 21:52未分類
今日は住職、相方私を含めて外3人の方々のお手伝いを頼み午前中は境内の周りと屋根瓦の清掃🧹と淡々と済ませて午前の作業を予定通り済ませ、午後から荷物を運ぶものと整理すろものと分かれて午後4時の下山に合わせて作業して行く、片付けが終わったのが4時過ぎ、急いで下山、登山口に着いたのわ5時を少
10
2024年 03月 31日 12:31未分類
今日、日曜日も社務所の工事をされている為、工事の進捗率を確認の為上がって行きました☂️雨が良く降り工事も遅れがちでの中、来週には完成予定だそうです、4月7日の日曜日には引っ越しの荷物を運んでりのお手伝いを行います。
6
2024年 01月 02日 17:50未分類
あけましておめでとうございます。去年は年末行事や新年の準備やらと慌ただしくお手伝いをさせていただきましてありがとうございました。本年度も住職と相方とも宜しくお願いします。今日は八畳岩と松笠山⛰️山頂へは一年振りの山頂景色を見に行きたいと思いますに、今日はいい天気で良かった明
11
2023年 12月 17日 21:27未分類
毎年恒例の行事松笠観音寺⛩️新年の準備新中住職他6人で今回は荷物が多く重たいので高陽方面に北上団地フジランドを抜けて松笠山裏側へNTTの電波塔📡の道を上がりここからだといつものコ一スの半分以下で行きます。6人で手分けして重たい物は男性陣が特にお酒Ӿ
14
2023年 10月 08日 20:27未分類レビュー(その他道具・小物)
今年もあと残り僅か今日は三鬼さんの🎋竹の取り替えの為松笠観音寺⛩️から急坂を一気に70mから80mぐらい下った場所に点在する竹林まで竹を切り出しその場で測り切って引き上げ作業が取り替えが今日の予定作業です。
5
2023年 10月 01日 21:39未分類
今日は初めての戸坂の本堂で護摩業11時に始まるので山の松笠観音寺⛩️に相方と時間潰しに上がって行来ました。毎月第一日曜日に式典を行ってるそうで私も初めての参加をさせていただしました。お清と太鼓?に法螺貝が鳴り響く、
3
2023年 09月 24日 19:33未分類
少し遅い出発時間は9時30分松笠観音寺⛩️で相方が待っている20日ぶりかな。独り言言いながら松笠観音寺に向けて上がって行きます。内容は聞いてるので登山道の確認をしながら上がって行く所々で枝木の散乱見受けられます後🐗イノシシが掘った穴🕳A
11
2023年 03月 19日 20:30未分類レビュー(その他道具・小物)
今月21日の春分に空海の命日にあたり護摩業の式典がありその準備を住職と2人で準備を行いました。相方は熊野古道に旅行に行っていません。その代わりNPO法人松笠山の会の方々が松笠観音寺⛩の本堂の落葉類などを清掃してもらいました。助かりました。21日は私は仕事なので😺参加できま
11