山登りを始めてから山の唱と言うものの存在を知り。
探しては聞いて山に行く時は気分を高めるために聞いている。
最初に調べて聞いてたのは
横内正と山の仲間達 - 穂高よさらば
ダーク・ダックス - 雪山に消えたあいつ
中沢厚子 - いつかある日
芹洋子 - 坊がつる讃歌
これらはもうカラオケでも歌えそうなレベルだ!
そして追加して
唱歌 - 富士山
ダーク・ダックス - 雪山讃歌
本田路津子 - 死んだ男の残したものは
ダークダックス - 山男の歌
いわかがみの歌
芹洋子 - 山の子の歌
青柳常夫 - 岳人の歌
これらはまだ聞き始めなので覚えてる最中
まあ富士山は何故か歌えた。小学校で習うみたいだね。
こういう昔の唱って大好きなのですよ。
演歌も好きだし、カラオケで歌えるように車内練習してるw
さらに最近面白いと思ったのが元ちとせの「腰まで泥まみれ」。
どうやら反戦歌らしいですね。
しかも外国の唱を中川五郎って人が訳したらしいですね。
こういうバカな上司ってどこにでもいたりするもんだから
共感できるのでしょうかね?
それにしても山の唱
今の時代の山の歌ってないの?
唯一がにっぽん百名山のテーマソングのさだまさし「空になる」くらいか?
と思っていたら最近の歌も聴いているのでPVなんて見ていると、
山の上で歌っているものがあった。
WANIMA -TRACE
メロディも凄く良くて最高!
どうやら白馬岳で撮ったらしいのですが、どうせヘリでとか思ってたら、
自分たちとスタッフで運んだらしいですね。
空撮もあってガスとかすごくカッコいい。
お勧めの山曲あったら教えてください。
おはようございます。
お勧めの曲という事ではないのですが、登る時についつい口ずさむのが「フニクリ・フニクラ」です。なぜかこの曲が頭の中でリフレイン。
しかも歌詞は「鬼〜のパンツは良いパンツ、強いぞ〜強いぞ〜♪。」です。
▽・w・▽こんばんわんこ
あの唄がフニクリフニクラなんですか。知りませんでした。
そういうばそういう歌詞で歌ってましたね〜。
僕はもう覚えてないですが。
今度歌いながら登ってみたら繋がっていくかもですよ。
僕は恥ずかしくて無理ですがw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する