ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tara9797
さんのHP >
日記
2017年09月24日 18:00
釣り
全体に公開
今週もアオリイカ
今年はイカが釣れるので釣り
二日連続
元々釣りに行けないから始めた山
釣れるので今年はもう山は・・・!?
イカヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
2017-09-10 アオリイカ
2017-10-02 亜人
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:221人
今週もアオリイカ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
windnao
RE: 今週もアオリイカ
なんとも羨ましい〜
どこ辺りでつられているか?ちょっとヒントをもらえませんか?
30匹も釣ろうなんて思っていません、せめて1匹!
釣れるという今年に是非釣って見たいのです。
2017/9/24 18:58
tara9797
RE: 今週もアオリイカ
言いそびれていましたm(_ _"m) 実は僕の釣りはほぼボートです。陸からだとなかなか厳しいですが、昔行ってた陸からは「sasanami・saikai・kazanasi?・ryouke・taki・hashitate・富山の西側全域」です。行ったことないですが「ogi」は解禁日?とかもあるはずなのでいいのかもしれません。遊漁船という手もあります。これくらいの情報しかありませんけど、ぜひ頑張ってみてください。
2017/9/26 8:19
windnao
RE: 今週もアオリイカ
tara9797 さん、おはようございます。
情報ありがとうございます!地名ほぼ分かりました。結構遠くまで行かれてるんですね。僕も以前ボート釣りしていたのですが金沢港以外行ったことがありません。陸からの30匹ではなかったんですねぇ〜。陸から30匹だとすると、お手軽で素晴らしい凄い年なのかも??と色めき立ってしまいました。でもボートからでもその数はすごいですよね。ただ沖に出て行っても全く釣れないのはよく分かっていますので、、、。昨年はご近所さんからサーフでヒラメを釣ったと聞かされ毎朝晩通ったものの全く釣れず。先週はおぼしき場所を探そうと海岸線を自転車でどこまでも南下していましたが、分からず。これでちょっとあきらめついたかな。ありがとうございました。
2017/9/26 10:19
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tara9797
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
道具(67)
映画(22)
ラーメン(9)
車(5)
ギャンブル(6)
釣り(29)
酒(5)
旅(27)
怪我(2)
キャンプ(9)
写真(1)
未分類(61)
訪問者数
27911人 / 日記全体
最近の日記
ローバーアルパインエクスパートツージーティー
あいぜん
ぐりべるのぴっける
バーサタイルショーツ
オクトスの
INOV8 マッドクロー G260
JETBOIL FLASH JETCM
最近のコメント
Re: 無題
tara9797 [05/08 23:25]
笠ヶ岳は我らの誉です笑笑。飛騨唯一の独立
rannurse [05/08 22:45]
Re: 無題
tara9797 [05/08 22:30]
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
なんとも羨ましい〜
どこ辺りでつられているか?ちょっとヒントをもらえませんか?
30匹も釣ろうなんて思っていません、せめて1匹!
釣れるという今年に是非釣って見たいのです。
言いそびれていましたm(_ _"m) 実は僕の釣りはほぼボートです。陸からだとなかなか厳しいですが、昔行ってた陸からは「sasanami・saikai・kazanasi?・ryouke・taki・hashitate・富山の西側全域」です。行ったことないですが「ogi」は解禁日?とかもあるはずなのでいいのかもしれません。遊漁船という手もあります。これくらいの情報しかありませんけど、ぜひ頑張ってみてください。
tara9797 さん、おはようございます。
情報ありがとうございます!地名ほぼ分かりました。結構遠くまで行かれてるんですね。僕も以前ボート釣りしていたのですが金沢港以外行ったことがありません。陸からの30匹ではなかったんですねぇ〜。陸から30匹だとすると、お手軽で素晴らしい凄い年なのかも??と色めき立ってしまいました。でもボートからでもその数はすごいですよね。ただ沖に出て行っても全く釣れないのはよく分かっていますので、、、。昨年はご近所さんからサーフでヒラメを釣ったと聞かされ毎朝晩通ったものの全く釣れず。先週はおぼしき場所を探そうと海岸線を自転車でどこまでも南下していましたが、分からず。これでちょっとあきらめついたかな。ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する