![]() |
![]() |
苦手なクネクネ道なので安全運転で木洩れ日を楽しみながら
進みます。チャイルドシートの娘も「わぁ きれい♪」(わかってるのかなぁ?)
途中の平和の鐘を二人で「ゴ〜ン」。眺めもよくて 向こうのお山は雲がかかって
いたけれど 高いお山だけ雪をかぶったあたまが見えてました。(とうちゃんなら
山の名前すぐでるんだけど…すみません)
進んでいくと 大伴家持さんの銅像の前を横切ります。
二上山の山頂の近くにあって、いつもの山登りでは
やっとのことでたどり着く地点。「わかっちゃいるけど 車だと こんなに近いのねぇ〜」とぼやきたくなる。でも また 歩いて来ますね 家持さん!!
こんばんわ〜
お〜っと!大阪の二上山と勘違いして???でした
同じ地名の山・・全国にたくさんありますね
大阪の二上山からは・・白いものなど見えないので
でわでわ
こんばんは(^ー^)
大阪のは 「にじょうざん」なんですね。高岡のは「ふたがみさん」と読みます。
町名とかも よくありますが、誰が同じ名前つけたんでしょうかね。(*^-^*)へ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する