![]() |
![]() |
![]() |
山にはちょいちょい行っていたのですが(;^_^A
去年は、越後駒ヶ岳のあとに栗駒山へ行ったり、九州遠征で阿蘇山へ行ったりしました!
レコサボり気味ですが…時間ある時にレコアップします。
さて、5/15に水芭蕉を求め尾瀬へ行ってきました。
水芭蕉、少し早かったのか?
あまりなく…
鹿の食害避けの柵もあったり。
ツキノワグマ目撃情報があり、山ノ鼻キャンプ場は安全を考慮して休止でした。
そして、人は少なく…
いつもの人がたくさんいる木道がまばらも悲しいものです。
※積雪情報※
平坦な木道には残雪なし。
鳩待峠〜平坦な木道手前まで結構、残雪あり。
根腐れしているところもあるので、チェーンスパイクあった方が無難でしょうか。
踏み抜きも注意です。
山ノ鼻〜竜宮小屋まで積雪なし。
※花情報※
山ノ鼻手前
水芭蕉
ここが1番綺麗に咲いていました。
山ノ鼻〜竜宮小屋
水芭蕉が所々。
竜宮小屋手前
水芭蕉・リュウキンカ
竜宮小屋トイレ付近
キクザキイチゲ
一枚目
1番綺麗に咲いていた場所
二枚目
歩荷さんが絵になる図
三枚目
竜宮小屋まで行き、コーヒータイム☕
怪我なく楽しく行けました。
有難うございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する