ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Coffee
さんのHP >
日記
2011年05月14日 18:01
未分類
全体に公開
おこめ
きょう 某イトーヨーカドーにいったら ちょっと気になるものが売っていました
小袋に入った無洗米
1袋150g(なぜか1合にちょっとたらない)
産地は
宮城県産 ひとめぼれ
秋田県産 あきたこまち
新潟県産 こしひかり
新潟県産 魚沼産こしひかり
値段は130円〜180円
窒素ガスで保存してあるので 開けるまで新鮮
最近はアルファー米も美味しくなりましたが
やっぱり炊きたてご飯にはかなわない
お家でハンゴウして食べてみよう〜っと
2011-05-08 檸檬の花
2011-06-04 マット
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:231人
おこめ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: おこめ
Coffeeさん。こんばんは。
味比べしてみるには丁度良いですね。
なにかのテレビクイズで僕も「えっ?」と思ったのですが、
米は重さ150gで、体積1合、ということで150g=1合だそうです。
だまされたみたいで、「???」納得いかないですが。。。
2011/5/14 22:10
MATSU
RE: おこめ
ちょっと単価は高いですが窒素封入は良いですね。
私の家では玄米を都度精米していますが、精米したての米は安くても非常に美味しいです。
酸化による品質の低下は想像以上で、私の感覚では精米1週間で確実に味が落ちます。
山でなくても小分け封入のメリットは大きいと思います。
2011/5/15 5:27
Coffee
RE: おこめ
zunさん こんばんは
え! 1合は180gではなかったのですね
しらなかった!
そういえばお米はかるとき カップ1杯すり切りですものね
たしかにグラムは少なくなるかもしれない
う〜〜ん〜〜
2011/5/16 21:06
Coffee
RE: おこめ
MATSUさん こんばんは
いいですね玄米精米
家庭用精米機は欲しい物リストの一つです
小袋はテント泊にはいいですが
たしかにちょっと割高かな〜
2011/5/16 21:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Coffee
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(66)
訪問者数
101223人 / 日記全体
最近の日記
今日の富士山と南アルプス
ハクキンカイロ
チェーンスパイク 改 3
ツール・ド・三陸 サイクリング チャレンジ 2012 in りくぜんたかた
LEATHERMAN STYLE PS STP
チェーンスパイク 改 2
チェーンスパイク
最近のコメント
RE: 今日の富士山と南アルプス
Coffee [02/14 10:30]
RE: 今日の富士山と南アルプス
toradango [02/14 06:14]
RE: ハクキンカイロ
MATSU [12/29 00:23]
各月の日記
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
Coffeeさん。こんばんは。
味比べしてみるには丁度良いですね。
なにかのテレビクイズで僕も「えっ?」と思ったのですが、
米は重さ150gで、体積1合、ということで150g=1合だそうです。
だまされたみたいで、「???」納得いかないですが。。。
ちょっと単価は高いですが窒素封入は良いですね。
私の家では玄米を都度精米していますが、精米したての米は安くても非常に美味しいです。
酸化による品質の低下は想像以上で、私の感覚では精米1週間で確実に味が落ちます。
山でなくても小分け封入のメリットは大きいと思います。
zunさん こんばんは
え! 1合は180gではなかったのですね
しらなかった!
そういえばお米はかるとき カップ1杯すり切りですものね
たしかにグラムは少なくなるかもしれない
う〜〜ん〜〜
MATSUさん こんばんは
いいですね玄米精米
家庭用精米機は欲しい物リストの一つです
小袋はテント泊にはいいですが
たしかにちょっと割高かな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する