![]() |
|
![]() |

まだ猿倉山荘まで道路が開通していないのだが(二股の駐車場から猿倉山荘までスキーを担いで1時間30分)、東京のお友達のリクエストで白馬槍にレッツラゴー

確かに、雪山の斜面から湯気が上がって、そこだけ雪がないところがある。
近づくと硫黄のにおい、しかし温泉の周りの雪にひび割れがあったり、温泉に入るアプローチもちょっと危険なにおいが漂っていた。こんな刺激が小冒険みたいで楽しい。
同行者達は、滑らない雪のため、ご不満の様子であったが

小日向のコルから、槍沢までの滑っていくときのすばらしい景色や帰り道の林道沿いの林をスキーで下っていくときがとても楽しかった。
画像1:写真真ん中が白馬槍温泉
画像2:温泉に入るのも命がけ
画像3:いい湯だね。
雪の季節にここに行ったことはないですが、2番目の写真、上から雪が落ちてきそうです
次は残雪の湯俣へ♪レッツラゴーだね。
すごいですね( ^)o(^ )どこで着替えたのかな〜景色独りじめ
sakusakuさん
そう湯又、昨年から行きたい
言っておりますが、結局まだ行っていないですよね。ことしこそ。。
2番目の写真、そう落ちてきそうですよね。
湯船に大きな雪の固まりを浮かべて流氷風呂だーなんて遊んでおりました
riekoさん
3番目の写真で荷物があるところで、着替えました。
お友達が一緒なので、独り占めではないですが、独占ですね。
マラソン好きなのですね、旦那さん結構早い
旦那さんは後十字靱帯の手術する2年前がベストタイム、2:43:29が出て山で雪崩で残念怪我したんです。この頃ぼつぼつ練習して大会でるみたい。私は練習のみ。仕事がら、泳いでます^^
2:43:29、雪崩で怪我だけですんだ??
先週末針ノ木で雪崩後を見ましたが、怪我だけで済むような感じでは、とてもなかったですよ。かなりのアスリートですねえ。
riekoさんは、水泳のイントラですか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する