|
![]() |
本日は根子岳を頂上まで登ってスキーを行った。
雪がやわらかくなるのを期待して10時15分から登り始めた。
頂上12時10分、頂上でゆっくりして、下山15分間であった。
この山の斜度で柔らかい粗目であれば、なんとか滑れるようになってきた。(自分ではそういう気がする)
その後、かなりの空腹。上田市にある、うわさの林檎の木に行ってみた。
ここの天丼、かなりのボリューム。味もまーまーです。
僕でも、なんとか食べられたくらい、テイクアウトする人が結構いるみたい。お腹が空いているとき、おすすめなお店デース!
6日は絶好の天気で、根子岳は景色も最高でしたでしょう!
自宅から東に根子岳の真白な雪面が眺められて、登って&滑ってみたいと晴れの日のたびに思っています。
雪解けの進む季節ですが、積雪はどのくらいでしたか? ブッシュなどはもう頭を出し始めていましたでしょうか?
ゾンデをもっていっていなかったので、積雪は分かりません。笹が見えているところも少しありました。まだ大丈夫だと思いますよ。
のぼりも2時間程度なので、お手ごろだと思いますよ。
挑戦してみてください。
これはすごいですね。
今の私は見ただけで胸焼けしそうです。
タッパー持ってって残したら持ち帰りたいです。
Aryama-さんは完食したの?
他のメニューも大盛り系ですか?
sakusakuさん
山に行ってお腹が空いていたので、全部たべましたよ。普通のときなら、???。
食べ切れなかったらタッパーもらえますよ。
そう他のメニュー大盛り系でっせ。
Aryama-さん、今朝の信毎で名前を見つけました。
万全のトレーニングを積み重ねていて準備万端ですね!
テレマークばっかりです。
今日も、”スキーもこんなに熱心にやってもまだまだなんだから、仕事は、さらに、まだまだ だなあ(一同 笑)” なんて役員に言われました。
明日もお友達に誘われて針ノ木に行ってきます。
たぶん完走は問題ないでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する