ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hikobe
さんのHP >
日記
2014年10月26日 20:50
趣味
全体に公開
今週も山はおあずけ
今週も山はおあずけ、
飛騨古川の新そば祭りに参加してまいりました。
天候に恵まれて沢山の観光客や地元の方々に来ていただきました。
地元飛騨地方のそばの会の皆さんのお手伝いをさせていただきました。
また、蕎麦仲間との夜の交流会も盛り上がりました。
2014-10-19 ヒトココという装備
2014-11-15 グァー! 山切れ最高潮
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:330人
今週も山はおあずけ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
bmay39
RE: 今週も山はおあずけ
hikobeさん、まいどです。
お蕎麦、お疲れ様でした。
良い天気でなによりでした。
高いところでは降雪の便りも届き始め
いよいよ雪山ですね。
山の禁断症状の際はまたご連絡ください。
2014/10/26 21:59
hikobe
RE: 今週も山はおあずけ
b さん、こんばんは
飛騨古川そば祭りもお蔭様で天候に恵まれてお客様に
沢山来ていただきました。
飛騨古川から帰りに通ったせせらぎ街道や卯の花街道は紅葉が始まり
すばらしい風景で、山に聞きたい気持ちが抑えられませんでした。
会社の18階から鈴鹿の方面を見ては行きたい
もう既に禁断症状です。
でも、来週と再来週は静岡に帰らなければならない用事が
うぉー、てな感じです。
2014/10/27 21:58
flatplane
RE: 今週も山はおあずけ
うぁ〜、綺麗な所ですね〜!
お疲れさまでした〜
なんかすごく充実感ただよう
お便りですネッ
bさんが書かれてますが、症状出ましたら
私も誘って下さいネッ
2014/10/27 21:30
hikobe
RE: 今週も山はおあずけ
f さんこんばんは
飛騨古川は飛騨高山を小さくしたような感じ、
なかなか良いところです。
日本の最深部といった場所ですがすばらしく豊かなところだと思っています。
そば祭りがあるかぎり勝手に応援に行きたいと思っていますよ。
山の禁断症状は既に発祥しています。
でも行けない。
このまま症状が進めばどうなることやら。
18日、19日はなんとしても行くぞ
2014/10/27 22:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hikobe
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
趣味(3)
未分類(9)
訪問者数
2278人 / 日記全体
最近の日記
今日もジョギングでした
今日もジョギング
久しぶりのジョギング
タイヤ交換
グァー! 山切れ最高潮
今週も山はおあずけ
ヒトココという装備
最近のコメント
RE: 今日もジョギングでした
hikobe [02/24 21:57]
RE: 今日もジョギングでした
flatplane [02/22 15:25]
RE: グァー! 山切れ最高潮
hikobe [11/16 22:47]
各月の日記
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
hikobeさん、まいどです。
お蕎麦、お疲れ様でした。
良い天気でなによりでした。
高いところでは降雪の便りも届き始め
いよいよ雪山ですね。
山の禁断症状の際はまたご連絡ください。
b さん、こんばんは
飛騨古川そば祭りもお蔭様で天候に恵まれてお客様に
沢山来ていただきました。
飛騨古川から帰りに通ったせせらぎ街道や卯の花街道は紅葉が始まり
すばらしい風景で、山に聞きたい気持ちが抑えられませんでした。
会社の18階から鈴鹿の方面を見ては行きたい
もう既に禁断症状です。
でも、来週と再来週は静岡に帰らなければならない用事が
うぉー、てな感じです。
うぁ〜、綺麗な所ですね〜!
お疲れさまでした〜
なんかすごく充実感ただよう
お便りですネッ
bさんが書かれてますが、症状出ましたら
私も誘って下さいネッ
f さんこんばんは
飛騨古川は飛騨高山を小さくしたような感じ、
なかなか良いところです。
日本の最深部といった場所ですがすばらしく豊かなところだと思っています。
そば祭りがあるかぎり勝手に応援に行きたいと思っていますよ。
山の禁断症状は既に発祥しています。
でも行けない。
このまま症状が進めばどうなることやら。
18日、19日はなんとしても行くぞ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する